福島モノ弁当でお花見

今日は花見山を通り越し、中通りも走りぬけ、浜通りへと遠出します。 まずは腹ごしらえで♪ 飯野町のUFOふれあい館のある、千貫森公園です。 UFO広場の”UFO”の文字の前、桜が咲いてるのでお花見で。 お弁当はセブンイレブンで購入した、地元食材を使った福島弁当です。 幕の内のようなおかずいっぱいの、福島牛使用の牛丼、桃ピューレ使用の桃パン。 おかずも凝ってて、牛は柔らかしいですごく満足。 やっぱ甘いものが好きなので、パンがお気に入り。 甘いですよ、触感もいいし、抜群です。

米沢・松川弁当店の牛づくし駅弁4種 

米沢駅のすぐ近く、”松川弁当店”の駅弁。 オーナーのお気に入りです。食べたくて行っちゃいました。

米沢と言えば、米沢牛。 牛づくしが素晴らしく美味しいのですが、ひとつひとつ違う味と思わせる弁当です。
 店舗で購入すると、作り立ては暖かいお弁当です。 上杉神社など、公園で食べるのが旅情って感じです。
 米沢の駅弁 直江兼続公御膳今年の米沢と言えば、直江兼続。 ”直江兼続公御膳”は米沢牛、玉こんにゃくなど地元の食材をふんだんに使ったお弁当です。
 おかずがいっぱい入ってて彩りキレイ、入れ物も凝ってて豪華な感じ。 ご飯も地元産のはえぬきです。 どれを食べようか迷って食べるのも楽しいですね。

 予約制なので、駅で購入したい時は電話するほうがいいでしょうね。 店舗だと行ってお願いし、希望の時間を伝えておくと作っておいてくれます。

 米沢の駅弁 牛肉侍と申します。牛肉侍と申します、っていうお弁当です。 ”食せばうなる”と書いてあります。 牛肉の生姜焼き、手捏ねハンバーグに牛肉の角煮、3種類も入ってます。 ひとつひとつが柔らかくおいしいので、ご飯が足らないくらい。 米沢の駅弁 牛肉弁当牛肉がしき詰まっています。
 この味付けが大好きでっす! 冷えてもかなりおいしいし、ご飯に牛肉っていうこのシンプルさが大好きです。 それに、半熟卵とめちゃめちゃ合います。
 おいしさ倍増であっという間に完食です。
 米沢の駅弁 うしめしボリュームあるでしょ? あいびきウインナーがまるまる一本、ごぼうと牛肉のうま煮、あぶりチャーシューの3種類。
 食べるの大好き人には堪らない取合せ、見た目からもうヨダレが出そう。
 珍しいのは、尾花沢特産のスイカで作った”西瓜おろしダレドレッシング”。 こってりとした味をさっぱりに変えてくれる魔法のタレのようでした。

福島市・ダンケシェーンの桜クリーム

福島市にある日替わりソフトクリームのお店、ダンケシェーンです。 今日は桜クリームでした。 ちょっと画像からはわかりませんが、薄いピンク色でかわいいソフトクリームなんです。 味は言わなくていいくらい、ココははずれがありませんから。 あ~もうーー、うまっ! 花見山で散々さくらを見てきて、最後の締めは桜ソフト。 いい日です。 花がいっぱい咲いてるこの時期だけ、花見山店がオープンしてます。 味はバニラのヨーデルクリームのみ。 福島駅に近い本店に来ると、日替わりの味も楽しめます。 ただ、この時期はなくなってしまうことが多く、本店に来ても売り切れてるかもしれません。

雪の回廊&花見山公園

f4be2460.JPG花見山に着きました。 スカイラインでは、雪が多いと思っていたのが嘘みたい。 花見山は春、完全な春でした。 だってもうソメイヨシノが咲いてましたから。 山はピンクで黄色で白く、赤色で春爛漫。 ガイドさんの話によると今年は早いそうです。 ソメイヨシノもボケの花も今日の陽気に誘われて、今日一日でずいぶんと咲いたということでした。 今週末にはもう見頃かもと教えてもらいましたよ。 今年は一週間ほど早いのか? カレワラの花ブログにもっと写真を載せました。 →花ブログ”福島の桃源郷。花見山2009

スカイライン雪の回廊&花見山公園

雪の回廊裏磐梯も小春日よりつっいています。庭に出ると、まだ雪が残っているのに、あったかです。 きょうはスカイラインの雪野回廊を見に来ました。 若干、雪の壁か高い様な気がします。見応えがあります。 回廊のずっと奥に見える一切経山からは、いつもよりたくさん白い煙がでていました。噴煙の回りは硫黄で黄緑色に染まっています。平日のせいか、紅葉マークの車をたくさん見掛けました。普通の車の5倍くらいです。 日差しは暖かいのですが、風はまだ冷たいです。見に行く時は上着を持って行った方が良さそうです。

福島・四季の里いちご園で食べ放題♪

初・いちご狩りです♪ 並ぶイチゴ、可愛いあの赤い輝き、甘い香り。。テンション上がりますね! イチゴがめちゃ甘いっ! もう、砂糖を食べたかのような甘いのもあってすごい美味しい! いっぱい摘んじゃって、すごい贅沢! 何パックくらい食べたんだろう?? ものすごく楽しんできました。 何で今まで行かなかったんでしょう?正直にいって、かなり悔しい! 胃がイチゴでハチキレそうでした。なんて幸せ♪ もう一回行きたいっ! カレワラの花ブログにも載せました。 美味しそうなイチゴの画像をどうぞ♪→花ブログ”いちご園のとちおとめ”

全国でも珍しい「茶色の交通安全旗」

茶色い安全旗.jpg春の交通安全運動が始まりました。  運動期間中はもとより、日ごろから交通安全を心がけましょう。 ところで裏磐梯に出現した新しい交通安全啓蒙のためののぼり旗、全国でも珍しく茶色と白でできています。  普通は人の目につきやすいように、黄色と黒でできているものです。  ところが裏磐梯は公園法の特別地域です。交通安全のためといっても交通安全協会が勝手なことはできません。  設置場所の写真を添付して振興局に届け出なくてはなりませんし、期間が終わったら撤去したことも報告しなくてはなりません。  さらに色についても指定があります。  コンビニやガソリンスタンドの看板が公園法仕様になっているのを見たことがあると思います。  大きさや書かれている内容にも支持があります。  でっ、出来上がったのが茶色と白の公園法仕様の交通安全旗です。 ほかでは見られません。 ちなみにカレワラは地区役員です。 子供たちの登校時、五色沼入り口交差点に制服制帽で立っています。 交通安全を心がけましょう。

最近、話題の「猫まんま」(猫魔スキー場)

クラシック猫まんま猫魔スキー場シーパス定食(480円)
猫魔スキー場猫まんまの比較
今日の猫魔は「やっと春スキーのシーズン到来!」といったような感じでした。 笑いが止まらないほど、楽しかった。 雪質はジェラード、重たそうだけれど、滑ってみるとやわらかく素直で気持ち良く滑れます。 でも、この雪不足の年の4月にデコや猫魔にはよくもこんなに雪があるものです。 スノーシーズンぜんぜん終わってない! 小鳥のさえずりこそまだ聞こえませんが、気候も穏やかです。 ところでシーズンパス限定メニューが気になって食べてみました。 なんのことはない猫まんまの並盛でした。 並盛といっても、ボリュームがあります。 どんぶりの大盛りご飯に鰹節をいっぱいのせてくれて、さらにしらすと万能ねぎもいっぱい。 猫まんま用のたれとマヨネーズをお好みでかけて食べます。ご飯もまずまずおいしいです。 ダイエット中で炭水化物を節食中の私には、かなり毒です。 炭水化物マニアに「猫まんま」は癖になりそうぉ。。 どんぶりが大きいほうは「クラシック猫まんま(800円)」です。 ラーメンどんぶりによそってあるかのようです。 お茶碗で2杯半くらいは軽くありそうぉ。。 本来の私のような「肉食わないと!」「おかずは3品以上」の人には向きません。 昔、20年ほど前に食べた猫まんまはご飯はシーパス限定くらいで、漬物が3~4品ついていたような気がします。 そういえば、先日某テレビ局から猫魔スキー場の「猫まんま」について詳しく教えてほしいという電話がありました。 「猫まんま」は今流行っているらしいです。 猫魔は12日まで通常営業、以降はパークのみの営業になるそうです。 まだまだ、楽しめそう。

グランデコに行ってきました

グランデコ4月2日 まだまだ、スノーシーズンは終わってません。 グランデコで新雪を滑ってきました。 第3クワッドや第4クワッドの上部ゲレンデは、「ふかふか」とまでは言えませんが新雪楽しめます。 下部ゲレンデは少々重い新雪でした。 この季節にしては、十分満足でした。 詳しくはカレワラスノーブログをご覧ください。

オーナーっ、除雪中。

エンジンがかからない除雪中 裏磐梯五色沼は冬です。 関東でもお花見の話を聞く頃になってきましたが、裏磐梯はまだまだスノースポーツは「やっと冬がやってきました」状態です。 久しぶりに聞く屋根からの落雪の音っ。 あっ、除雪をしなくてはっ! 一晩の積雪量は20cm超ありました。 朝着着替えは、7時からですから急いで除雪をしなくてはなりません。 ところが冬の間中、元気だったカレワラ2号のエンジンがかかりません。 バッテリーあがりっ。 ここ一ヶ月以上も動かしてないし、ここのところ冷え込んできているし、 仕方がありません。 7時10分に除雪完了! グランデコは積雪230cm、猫魔スキー場は240cmです。 裏磐梯は、まだまだ終わってない。