火の山祭り(標高800m桧原湖湖上花火大会) - 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ

裏磐梯火の山祭り・桧原湖花火大会5裏磐梯火の山祭り・桧原湖花火大会1裏磐梯火の山祭り・桧原湖花火大会2 火の山祭りの花火大会を見てきました。 とはいっても、カレワラは交通安全協会の役員として交通整理のお仕事です。 花火大会が始まり車の移動がなくなったころから休憩です。 いつも火の山祭りの日は休前日にあたって見ることができませんでした。 今日は仕事とはいえ、久しぶりに花火大会を満喫しました。 仕事でなければ、ビールが飲みたぁい! なんか、おいしそうなにおいもしてきますし。 ところで1番目と最後の画像以外には、金星が写っています。 どれだかわかりますか? 裏磐梯火の山祭り・桧原湖花火大会3裏磐梯火の山祭り・桧原湖花火大会4裏磐梯火の山祭り・桧原湖花火大会6

寒いです - 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ

この時間(AM7:00)、窓を開けると外から冷たい空気が入ってきます。 Tシャツに短パン姿でごろごろしていると寒いです。 足元に行ってしまった毛布を手繰り寄せて包まってもまだちょっと寒いです。 最近、予約のお電話の質問に「そちらも暑いですか?」という質問が増えてきました。 とうより、今年は特別に多いようです。 街のほうは、よほど暑いんですね。 裏磐梯も日中は陽射しも強く、日向は暑いです。 けれども、湿度が低いのでそれほど不快は感じません。 まして、家の中や木陰にいると涼しいです。 この空の様子からすると、今日も暑くなりそうですね。

カレワラ道の駅の旅(7月8日山形庄内編) - 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ

水くらげ
クラゲたち
魚たち 山形県鶴岡市のかも水族館に行ってきました。 山形県内の高速道路が試験的に無料になりましたので、気晴らしにドライブに出かけてきました。 カレワラ道の駅の旅です。 前回は5月9日より5泊2000km青森北東部と南西、秋田県北部に行ってきましたが、 膨大な情報量にダウン、ブログにしていません。 今回は道の駅というより、くらげにいやされたぁ~い旅。 加茂水族館が目当てです。 高速道路を使っても行きは5時間もかかりました。 でも、くらげがいっぱいで癒されました。 くらげの館長さんが教えてくれたのですが、 くらげは食べられちゃっても気がつかず、泳いでいるほどのんびり屋だそうです。 以前、水族館内のくらげ研究所を見学させてもらったことがあります。 くらげの水槽は水がぐるぐると回っています。 種類や生育状況で違うみたいです。 カレワラも飼おうと思ったことがあるのですが、むつかしそうですね。  写真を撮ってこなかったのですが、加茂水族館といえばさまざまなショーも面白いです。 「水くらげの餌付けショー」 はぁ、いったい? けっこう、楽しめます(必見)。 本格炭火焼肉弁当 来るとき、5時間もかかった原因のひとつ。 松川弁当店(米沢駅より歩いて3~5分)の本格炭火焼肉弁当 こんなものを買いにいっているから遅くなるんです。 「こんなもの」はとっても美味しいです。 肉の影にゆで卵が入っています、ボリュームも満点。 見たとおりの満足が得られます。

雄国沼にニッコウキスゲを見に行ってきました。 - 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ

雄国沼金沢峠 雄国沼ニッコウキスゲ群生 ニッコウキスゲを見に行ってきました。 先週の水曜日にまだ早いという情報でした。 たぶん、土日辺りかな。と想像していると、やっぱりようだったようです。 日曜日に出かけられたお客様が満開とおっしゃっていました。 なんで、カレワラも早く行かなくてはっ。 月曜日にお客様をお見送りして、さっそく準備。 とにかく、雨の心配です。 カッパにザックのカバー、着替えやビニール袋。 日曜日のお客様は途中で雨にふられたそうです。 心配をよそに雄国沼には青空が広がっていました。 雄国沼の水を貯める為に作られた堤防のようなところに腰掛けて朝おにぎりです。 対岸の湿原が黄色く染まってみえました。 人もたくさん。 画像を見てください。 本当に折り重なるように花が咲いています。 金沢峠からパノラマ写真では黄色いお花の絨毯になって見えます。 黄色い中に白くワタスゲも、まだ咲いています。 サワランやトキソウ、アヤメやヤナギトラノオも咲いてました。 とにかく、花でいっぱいです。 金沢峠で昼おにぎりとカップヌードルを食べることにしました。 ところがあわてて出てきたせいでお湯の入った水筒を忘れていました。 お昼ごはんを忘れてくるほど雄国沼のニッコウキスゲはカレワラの楽しみです。 < ぜひ、画像をクリックして大きいサイズでご覧ください。>