カヌースクールの予約開始

canoe-hibara1
もうすでに予約をいただいております。 今年も元気にカヌースクールを開催いたします。 今年の開催期間は、4月28日より11月3日まで延長して開催です。 桧原湖上から眺める紅葉を楽しめそうです。 紅葉はまだまだ先の話になります。 これからの裏磐梯は新緑です。 上の画像は5月の中旬ごろに撮影したものです。 ちょっと綺麗ですよね。 新緑の緑のなかにところどころピンク色の山桜の咲いています。 空はもっともっと透けるように青かったです。 実際にその場にいるとちょっとではなく、ものすごく綺麗です。 それほど体力を使うものではありません。 の~びりと桧原湖カヌーツーリング、清々しい気分になれます。 人気のプラン 1、半日ツアー体験コース+ダッチオーブンランチ…1人5000円 2、体験コース(陸上講習30分湖上講習30分)…1人2000円 その他のコースについてはカレワラホームページ「桧原湖カヌー体験」をご覧ください。 カヌー体験は予約制です。定員になり次第予約は終了いたします。 上記の料金は宿泊とセットにした場合の料金です。

圧力鍋っ

ポトフたまに揺れています。 でも、せいぜい5弱とか4とかです。 カレワラも関東の育ちなので4はあたりまえです。 なんか5弱も恐怖を感じなくなりました。 ただし、携帯がビービー(地震速報)と鳴り出すとそのたびにベットから出てズボンを履き上着を着るみたぁいな。 カレワラはお布団のなかでは下着です。 ところで繊維質を取りたぁいと思って、ポトフを作りました。 簡単で便利っお野菜をいっぱい取れるし寒いときには癒されます あっ二日酔いの胃にもやさしそうですね 普通だったら、ゆっくりと煮込むのですが...。 揺れるでしょっ 万が一というときも無いとは言えないので、用心にこしたことはありません 煮物の鍋から離れられない。 でも、カレワラの作る煮込み系はけっこうゆっくり煮込みます(煮魚を除く)。 お台所で間が持てないっ そうそう、圧力鍋という強い見方があるんです 調理時間を短縮っ、エコで火を見張っている時間も少ない。 群発地震に役に立ちます そのうえ、汁気がなくなって焦がすことも少ないです。 圧力釜って万能でゆで卵も作れます。 1cmくらい水をはり、沸騰したら卵をいれる。 ふたをして圧力をかけます。 しゅっしゅっと言い出したら、火を弱めて3~4分で出来上がり。 強制的に圧力を抜いてしまって大丈夫です。 早く作れるうえに、笑っちゃうほどツルリと殻がむけます こんなときに圧力釜って便利です

3有料道路の再開通予定

磐梯吾妻スカイライン雪の回廊090409
磐梯吾妻スカイライン、磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークラインの再開通予定が福島県道路公社のホームページに掲載されていました。 <観光有料道路の再開通日のお知らせ> 除雪作業の燃料が調達できずに遅れていたようですが、4月28日に開通予定になったそうです。 また、旧スカイバレー県道米沢猪苗代線は26日の再開通を予定しているそうです。 まだまだ、余震が続くなかでの作業ですから十分に気をつけて作業を進めていただきたいです。 花見山090409ところで例年であれば磐梯吾妻スカイラインが開通しています。 画像のように雪の回廊が続きます。 少し下り雪の切れ間を見つけるとふきのとうがいっぱい咲いています。 山菜取りの人もたくさん見かけます。 さらに福島市に下りると桜が咲き始めていて、冬のイメージと春とのギャップがたのしいです。 雪の回廊めぐりは、けっこう楽しみな年中行事なのですが、今年は仕方がありません。 ちなみに雪の回廊も桜(花見山)の画像も平成9年4月9日に撮影したものです。 画像を見ていただくと中央に写っているのが一切経山です。 噴煙を上げているのが見えます。 去年の6月にイワカガミを見に行ったときにも、まだ噴煙を上げていました。 6月4日一切経山・鎌沼トレッキング とっくに終息していると思っていたのに、ビュービューと音を立ていました。 不気味でちょっと怖かったです。 秋に出かけたときもあまり変わっていませんでした。 東吾妻連峰へ

もうすぐ春ですねぇ♪ 「鶴ヶ城の夜桜」

鶴ヶ城桜ライトアップ090419_3
がんばろう福島 とりもどそううつくしま福島です。 鶴ヶ城の夜桜です。 もちろん、昼間も綺麗ですし、花見の方でにぎわいます。 鶴ヶ城の桜の満開はゴールデンウィーク前半になりますので、カレワラは見に行くことが出来ません。 ところが数年前に春が早く来てしまい、桜の満開が3~4日早い。 鶴ヶ城にいたっては5日くらい早いときがありました。 この仕事をしていては絶対にいけない弘前の桜も見にいけるかも。ってほど早かったです。 鶴ヶ城桜090419_1昼間に見学をして、買いのもなどに出かけて、暗くなり始めた頃に戻ってきました。 本当は桜を見学しながらお弁当を食べたいものですが、意外と東北の桜の盛りは寒い日が多いです。 昼間の桜は光がぼやけてしまって上手く取れなかったので、夜桜のみです。 画像に上手く写しこめなくても昼間も良いです。 ただ、ライトアップされたお城やお堀、桜並木は幻想的でステキです。 このときはちょうど散り始めた頃で、桜の花びらが舞う舞う~。 道端は桜の花びらがひき詰められていました。 今年は春が遅いようですから、ゴールデンウィークが満開ではないでしょうか?? もっと遅れてくれるとカレワラも見られるんですが... 鶴ヶ城桜ライトアップ090419_2鶴ヶ城桜ライトアップ090419_1

23時32分の地震

五色沼は身の危険を感じるほどの揺れはありませんでした。 また、福島第一原発にも異常は無いようです。 現在の高速道路は郡山から盛岡まで通行止め、磐越道は猪苗代からいわきジャンクションまで通行止めです。

春の星座と冬の星座

冬と春の星座0328
<画像をクリックすると大きくして見ることができます> 先日とても綺麗な星空に恵まれカメラをもって外に出ました...。 そのときのお話が途中で途切れてしまいました。 前回まではこちら>>裏磐梯日記「カレワラ天文台」 さて、これは南の空を撮った画像です。 南の空と言っても画像の上の方は天頂になります。 星座っわかりますか この画像からカレワラは何個わかるだろう?? ふたご、しし、うみへび、オリオン、あっこいぬ、ぎょしゃ(カペラが写ってます)。 そして、いまいち良くわからないんですけれど、かに座です。 わからないと言ってもわざわざかに座を中央に配置しました。 4等星以下の暗い星ばかりなので、月が出ていると月明かりに消されてまったくわかりません。 けれども、月明かりの無い日には探し方があります。 蟹味噌を探すんです。 ぼんやりした光の味噌が、いやシミが見えてきます。 散開星団のプレセペ星団M44です。 画像をクリックして大きくしてみてください。 プレセペもちゃんと写っています。 望遠鏡でのぞくとたくさんの星がみえてとても綺麗です。 星座についてはこちらでプラネタリウムソフトの画像付きで紹介しています。 今頃の夜空っ (スノーカレワラブログで紹介してしまいました) ところでその右側に明るい星が並んで2つふたご座(冬の星座)です。左側の「?」マークを裏返したような星の並びがしし座の頭と前足のあたりです。 ふたご座、かに座、しし座は黄道の12星座です。 あの星座占いとかで使う星座と言うのは、太陽の通り道(黄道)にある星座です。 なぜ、おひつじ座からはじめるかと言えば、春分の日に太陽がある星座がおひつじ座だからだそうです。 実際には星座が作られてたのは、ずっと昔のことで地球の歳差運動のために西にずれて、いまではうお座ですか? さておきその黄道です。 夏の太陽って、とても高く昇り気温も上昇します。 一番高いのが夏至の頃です。 夏至の頃に太陽はどこの星座にあるかといえば、ふたご座です。 ご説明したおとり、この画像の上部は天頂です。 ふたご座、かに座、しし座あたりの星座は見上げる高さにあります。 ところで夏の南の空を想像してみてください。 北東の空から流れ出した天の川は南の空へとそそいでいます。 その南の空の天の川の右を見るとさそり座、左側が射手座です。 ずいぶんと低い場所にあるのを思い出せますか? さそり座なんてすぐに磐梯山に沈んでいってしまいます。 夏至の半年後の12月22日ごろに太陽はさそり座を抜けて射手座にさしかかっているのです。 夏に太陽が高く暑くなり始める頃に見える 12星座は180度反対側の冬の太陽の位置にあります。 以前にブログしましたが、月もそうなんです。 夏の月は低く、冬の月は高くまで昇るんです。 見ごろが中秋の名月ってことらしいですよ。 裏磐梯日記「カレワラ天文台」

カフェオレ復活(個人的に)

カフェオレ牛乳が自由に買えるようになりました。 やっぱ、セブンに入荷しても遠慮をしちゃいますよね。 カレワラに育ち盛りの子供はいませんのでっ。 栄養だったら、プロテインでも食べてれば良いっ(もそもそ)。 ガソリンも有事の際に年老いた両親の住む横浜までの燃料があればと遠慮してました。 でも、牛乳も卵もガソリン(高いけど)も自由に買えるようになりました。 いっぱい並んでるし、「お一人様1本」なんて制限も無いです。 2本(買占め)も買ってきて。ぐびぐびぃ~。 もう、美味しいです。 甘いっ。 3週間ぶりの牛乳は身も心も癒します。 でっ、もちろんカレワラの朝の楽しみが復活です。 カフェオーレっ。 マグカップに牛乳を3分の2ほど入れて、レンジでチンっ。 そこに入れたての珈琲を注ぎます。 グラニュー糖をたっぷりと入れて甘めです。 すっきりと眼が覚め、カレワラの桃色の頭脳が働き始めます。 ついでにお風呂に入って、一日の始まりです。 ビリーブートキャンプ(古っ)なんてすると完璧なのですが、ちょっとカレワラ気忙しぃ~です。 だんだんと日常が普通になってきました。 被災地も一日も早い復興を願ってやみません。 早く45号線や6号線を使ってドライブに出かけたいです。 てか、カレワラはこの先っ大丈夫だろうかぁ??(笑) まぁ、あきらめの悪いやつなんで大丈夫です。 これからもご愛顧ください。 よろしくお願いいたします。 安否を気遣うメール、応援メッセージをありがとうございました。

磐梯山の夕焼け

磐梯山夕焼け桧原湖0404
キレイですね。 氷結して雪をかぶった真っ白な桧原湖と夕日に染まる磐梯山です。 いつ見ても変わらぬ景色って、それだけで癒されます。 ところで提出期限が延長されていた確定申告に行ってきました。 裏磐梯は喜多方税務署です。 片道40km弱っ、行っても帰りのガソリンが心配でした。 サボっていたわけではありませんよ。 「通常はこの時期に提出されても青色申告は受けられませんので気をつけてください。」 ガッテン承知! 震災から今日までカレワラはセブンより先に出かけていませんでした。 久しぶりの街です。 マーケットにもコンビニにも物がたくさんありました。 とにかく、牛乳、卵、おうどんっ。 久しぶりにカップラーメンもたべたぁい。 もちろん、お野菜にお魚ぁ。。 お肉は金丸さんが配達できるようになったと連絡がありました。 いっぱいものがあるので、つい浮かれて買ってしまいそうでしたが我慢っ。 とりあえず、カレワラっ収入が途絶えています。 帰り道に桧原ビューライン(国道459号線)で峠を越えて、桧原湖に出ると画像の通りの美しい磐梯山に出会いました。 辺りはいつもよりちょっぴり静かで寂しげです。 そのせいか、いつもより荘厳さを感じる景色でした。 ちなみに携帯電話で撮りました。 元画像は横4000ピクセルですって、すごい!

もうすぐ春ですねぇ♪ 「海をみたい!」

がんばろう!福島 とり戻そうう!うつくしまふくしまです。 県内花の名所めぐり3回目 「海をみたい!」 いわき数年前の話です。 なんか朝早く起きてしまい。 なんか「海をみたぁい」なんて思い始めて...。 そう思うと見たくてしかたがありません。 カレワラはいちおう浜っ子、海辺育ちです。 1~3月はゲレンデとペンションの往復以外に、ほとんど出かけることがありません。 雪に閉ざされてます(雪は大好きです)。 でっ海が見たくなったりするんです。 そうそう、沼や湖でも良いんです。 朝起きて、何も決めずにイプサム発進 まずは福島市に出て、そこから114号線で南相馬、さらにいわきへ。 あらっ、桜の看板。わぁここなんかいっぱい咲いてるし 4月初旬だったのですが、あちこち桜は満開でした。 千貫森UFOふれあい館千貫森UFO公園
飯野町千貫森公園UFO広場です。 桜もさることながら、不思議なものがあります。 「UFOふれあい館」?? 左の写真に写っているのがUFOふれあい館です。 UFOに関する資料がたくさんあるそうです。 大人400円、小中学生200円、でなんと入浴料?込み...。 「UFO電磁波のお風呂」に入れるそうですよ。 この日はまだ朝早く開館していませんでした。 どうしてもUFOの謎を知りたいカレワラっ、もう一度行ったのですが休館日でした。 それだけでなく、飯野町には宇宙人の石像がいたるところにあります。 公園をずっと登っていくとUFOコンタクトデッキなるものまであるそうです。 右側の画像、桜の中を抜ける大きな滑り台とつり橋のような丸太をつった階段がありました。 駒サクラ
114号線をさらに行くと、やっぱりありました。 「駒桜」 駒桜っぜんぜん知りませんでした。 樹齢400年の1本桜っ カレワラ裏磐梯花見カレンダーよると足元にはカタクリ、キクザキイチゲがいっぱい咲いていたようです。 林の中にカタクリのかわいい花をたくさん見つけたのは覚えています。 とにかく大きいです。 遠くから見えているのですが、近づくにしたがってとんどんと大きくなって圧倒されます。 滝桜もすごいけれど、駒桜もすごいっ。 直売所の山菜に気を惹かれながら、とにかく先を急がねばっ! いわきに昼過ぎに着きません。って、いつものお店で海鮮丼が食べたいだけなんですが...。 川俣町しゃものラーメンと親子丼ところで川俣町といえば軍鶏です。 これは道の駅ドライブのさいに食べた画像です。 川俣町に来たんだから絶対にしゃもを食べて帰りたいっ しゃものラーメンとミニしゃも親子丼セットです。 いつもお料理が運ばれてきてから後悔します 食べられるわけが無い と思いながらぺロリっラーメンのスープは最後まで飲めませんでした。 味が濃い、食感がいい、美味しかったです。 ところで花見の季節になるとコンビニで福島の食彩弁当なんていうものが売られていて楽しいです。 おいしいもの福島たぶん、セブンだったと思うのですが、「おいしいもの福島」シリーズ。 食彩ふくしま弁当に福島牛の牛飯。 桃の絵がいっぱい描かれている袋は。なんと福島産の桃の使用の桃パンです。 たしか?美味しかったと思います。 桃パンの袋はとって置きたいほど楽しげで可愛らしかったです。 あっ、桃の季節まであと3ヶ月です。 とりもどそううつくしま福島です がんばりましょう つづく...

磐梯山の朝焼け

磐梯山朝焼け
おはようございます。 昨日は吹雪いていたかと思えば、今日はすばらしい天気です。 火口壁の細かい部分までくっきりと見えています。 天気が良いとほっとします。 やっぱり、パソコンを開くと良いニュースを探してしまい、無為な時間を過ごすことが多いです。 でも、こんな天気だと気持ちが少し晴れ晴れとしますね。 ところでグランデコスキー場が再開されるようです。 「設備点検の上、平成23年4月16日より営業再開を予定」とのことです。 ただし、状況によっては再開が延期になる場合もあるそうです。 グランデコスキー場ホームページ ペンションに閉じこもりきりになっていると、ストレスには強いカレワラですが、さすがに辛いっ 2~3本っ滑らせてもらって来ようかなぁ~