「米沢牛」

米沢といえば米沢牛です 会津牛という看板を見かけますが、特に会津牛というブランドは無いとか? 会津はやっぱり"さくら"です。 霜降りの馬刺しなんて、最高です。 脂がしつこくないのでビールがおいしい~ どちらかというとサメの脂に似ているそうです。 ここしばらく食べてない
米沢牛すき焼き
でぇ~ん 昨今の福島県事情を考えるとあまり贅沢はできません。 食事は謙信さんや鷹山公に習い一汁一菜を心がけております。 「ドガ、4000円のセットがあるよ(それでも」 ドガ「おごるから特上ロースを食べようよ」 *000円X2人前ですえぇ~ (まぁいいや無二の友から宿泊費をまともにもらうわけにもいかないし、気持ちよくおごってもらって宿泊は少しだけもらえば) ↑心がささやいています。 特上ロースいただきまぁ~す (役場税務課の方っカレワラはおごってもらったんです) いやぁ~ホントっ、和牛はすき焼きです。 刺身なら"さくら"です。 お口の中で玉子液にとろけるお肉が至極の幸福感を生み出します しつこいようですが、おごってもらったんですぅ~。 しあわせ ドガところで友人のドガ。 もう頭とか逝っちゃてるし、なんか所さんみたい ドガは絵がとっても上手です。 もうひとり仲間のモトヨシマサヒコと、彼をドガと呼んでいました。 本人は"踊り子"のエドガー・ドガにちなんでいるんだと思っていたそうです。 でも、本当は「パピオン(映画)」でダスティンフォフマンが演じる会計士のドガのことです。 メガネをかけて、とぼとぼと歩く姿が似ているんです。 本人は不服申し立てしたかったようですが、モトヨシマサヒコの「ダスティンフォフマンだよ」の一言で納得したようです。 しかし、この歳になってもあだ名で呼び合えるってうれしいですね。 ちなみにドガはデザイン会社の創業副社長です。 たとえばアサヒ飲料のワンダシリーズは彼の会社の仕事です。 さらに彼は世界的にも、ちょっとやっちゃったすごい仕事をしています。 なんか友人の出世振りを聞くと、うれしいけれど寂しい気持ちにもなりますね 一汁一菜っ嘘ついちゃいました。 ドガからもけっこう宿泊費をもらっちゃいました

米沢藩(^0^)

タイトルに絵文字が使えないので、顔文字を使ってみました そうとう"オーナー雑記"カテゴリー
「成せば成る」上杉ようざん公
米沢藩といえば、カレワラはやっぱりこれです。 この碑を見ると目も耳も痛い いやぁ~、勇気も湧いてくるような気も心のどこかしています 尚江かねつぐさんのブームも過ぎ去ってか? 上杉記念館のシアターは、行革の父「上杉鷹山公」のお話に戻っていました。 んっ感動的です でも、本当は上杉謙信さんの遺品を宝物殿に見に行きたかったんです。 そうそう、謙信さんが女性だったなんてありえないけれど、ちょっと興味津々。 女性っぽい衣類が残っているという話です 無敵の謙信さん だいの酒好きでで手酌。 そういう人っ、なんか好きです 宝物殿は16時で閉館、また震災の影響で一部を見ることができないそうです。 残念! 夕食も米沢でということで、腹ごなしに温泉へ。 米沢市森林体験交流センター「白布森の館」 に行って来ました。 GW最終日で空いていました。 友人と二人で貸しきり温泉っ 395円です。 前田慶次郎さて、このゆるキャラは誰でしょう?? アニメ戦国BASARAでも活躍してるんですね。 あのサルを連れている人のようです。 音の大きいアニメを見ないので詳しくありません。 「夏目友人帳」のようなふわりとしたアニメが好きかな ちなみに兼続さんに誘われて会津にやってきたそうです。 後は米沢郊外で隠居生活を送っていたそうです。 戦国時代きっての歌舞伎者! だれでしょう? 「殿といっしょ」でも、動物好きの表現でしたけれど、ほんと?

GWに友達がやってきました(^ ^)v

米沢に行って来ました。 舌のこえた米沢のラーメンはおいしいと以前から有名です。 でもどこで食べて良いかわからない 米沢ラーメン通の先輩「決まった味って言うのは無いから、自分にあった店を探すしかないんだよ。」 ハイっ! 結局はさやちゃんに教えてもらった龍上海へ。 (赤湯ラーメンです) しかもカレワラは辛いのが食べられないので辛みそ不可です 考えただけで汗が出てくる GW最終日です。 ラーメンを待つお客さんが店の外まで並んでいます。 「ドガ(友人の呼び名)っ、並んでいるよぉ」 ドガ「おいしいんでしょ、並ぼうよ(当たり前のように)。」 都会の人って並ぶのが平気なんですね。 赤湯ラーメン龍上海(米沢店)正油はこれです。 正油ラーメンはグループでやってきて、味噌や辛いのとか駄目な人用のお助けメニューのような気がして注文しづらい。 「しょうゆ2つで」 つまり、ドガも辛いのが苦手なんです でも、生油(醤油?しょうゆ?)もおいしいんですよ ちなみにしょうゆラーメンを注文する人は全体の5%くらい。 もちろん、さやちゃんのお勧めも辛みそラーメンです こんど決死の覚悟で挑戦してきます

裏磐梯は水芭蕉が見ごろです

裏磐梯 水芭蕉裏磐梯 水芭蕉
天気がよいのでオオヤマザクラを見にドライブをしてきました。 すると例年よりも少し遅く裏磐梯は水芭蕉が見ごろです。 いつもよりもたくさん咲いているような気がします。 オオヤマザクラのピンクと水芭蕉の白が一緒に見れたら素敵なんですが。
裏磐梯 水芭蕉

破壊工作員の犯行現場をカメラで捕らえました!

IMG_2173
IMG_2171
IMG_2172

こいつです
カレワラを壊しにくる組織の工作員
ついに犯行現場をカメラで捉えました
もう言い逃れはできません。
数年前から、カレワラの破壊工作が続いていました。
時には破壊工作の音で目が覚めることも...
タタタタタっっと、まるで電動工具のような物凄い音を立ててカレワラを壊しています。
アカゲラ君
いや、アオゲラ君かもしれません
カレワラには見分けがつきません。
とにかく、すばしっこい
もちろん捕まえることなんてできません

野鳥の会の"としやさん"に捕まえて断罪する方法は無いかと相談しました。
としやさん「習性だから仕方が無いんだ。」
えっ!
としやさん「木造の家を建てるなら、あらかじめ覚悟をしておかなければね。」
はぁ
まぁ。。カレワラもわざわざ追っ払ったりしません
ある意味っ毎日たずねてくるアカゲラ君に愛着もわいてきます~
ところで穴を空けられた壁に、火災保険は使えるのでしょうか?
落雷・風災・ひょう災・雪災はあるけれども、鳥災というのは聞いたことがありませんね
証拠写真も撮りました
訴えてやるぅ~

緊急事態発生!

秘密兵器 先日、緊急事態が起きました。 お客様がお食事前に閉めた鍵が、開かなくなりました。 食後早めに一休みしようと思った息子さんが発見しました。 とりあえず、別の部屋の鍵を分解して構造を調べました。 けっこう頑丈にできています。 「こことここを切断すれば開けられるはず!」 緊張と焦りでQWだというのに汗が噴出してきます。 電動ドリルと電動カッターの登場です びゅるるる、きぃーーーーんっ。 まるで工事現場です。 無事に鍵を解体して、ほかの部屋のものと交換。 鍵と言い、音といい、ご迷惑をおかけしました。

猪苗代の桜 2012

猪苗代 昭和の森
遊びに来てくれていた友人を駅まで送っていきました。 ついでに猪苗代で桜を見てきました。 ちょっぴり葉桜。 でも、まだまだ見ごろです。 癒されてきました 観音寺川 緑の新緑がちらほらっ。 でも、まだまだ見ごろでした。
猪苗代 観音寺川の桜
亀ヶ城公園(桜祭り) 散り始めです。 地面はまるで桜の花びら絨毯でした。
SH3I0139
雪の残った磐梯山をバックに桜のアーチ。
SH3I0137
町営牧場と昭和の森 猪苗代湖をバックに桜満開のトップの写真が昭和の森です。
PA0_0022
磐梯山をバックに満開の桜です。 昭和の森は標高が高いので、猪苗代町よりも少しだけ遅い見ごろです。 町営牧場の桜並木も満開でした。
PA0_0021
朝食をまだ食べていません。 花より団子っ。 早くペンションに帰りたい。 もう限界です

最後の残雪

IMG_2158
残雪あっぷ今年は雪解けが、ほんとうに遅かったです。 5月1日、最後の残雪です。 (日中日陰になるペンションの東側には、たくさん残っています) 2012年04月05日のブログを見てください。 玄関の左側に、屋根から落ちてきた円錐形の雪の山があります。 その雪山が約一ヶ月のときを経て、こんなにちっちゃくなりました。 例年だと20日以前になくなります この日の夕方に外に出てみると、ちっちゃな残雪もなくなっていました。