山頂にバンダイクワガタがたくさん咲いていました(磐梯山)

磐梯山 パノラマ1

今日(26日)は予報で大きな晴マークがついていたので、早起きして磐梯山でした。
先日と違い真っ青な空、真っ白な雲が少しばかり流れていきます。
きょろきょろしながら歩くのですが、中の湯のあたりでマイヅルソウに出会いました。
このあたりのイワカガミの花は終わりが近づいているようです。
ミツガシワの群生も、ちょっぴり元気が無い。
一昨日あたりが天気もよく、花も盛りだったかもしれません。

磐梯山マイヅルソウ
磐梯山 イワカガミ
磐梯山 お花畑
磐梯山 ミヤマキンバイ
磐梯山 ミヤマキンバイ

お花畑のミヤマキンバイはそれなりでしたが、写真に撮っていちめんが黄色く染まるほどじゃないかな~。

磐梯山から月山

今日は空気が澄んでいるのか、景色がクキリと見えます。
午前中は朝日連峰の右に月山も見えていました。
でも見晴らしが良いと、高所恐怖症のカレワラにはちょっと辛いっ
ところどころで足がすくみます

磐梯山 登山道


(22日の登山道の画像を上から見たところ 右側の崖を覗き込むとこんな感じ)
ハクサンチドリが咲いていました。
ここには4株ほどありました。
ちょうど崖の際っ
あまり近づきたくありません

磐梯山 沼の平
磐梯山マイヅルソウ
磐梯山 ハクサンチドリ

山頂です。
お弁当をひざの上に乗せていると、強い日差しでズボンが暑いです。
でも、体などは涼やかですごしやすいです。

磐梯山山頂お弁当

お昼寝日和っ
でも、今日はちょっぴり人が多い~
頂上で20人以上がお弁当を食べています。

磐梯山 バンダイクワガタ
磐梯山 バンダイクワガタ

落ち着かないので寝ずにそのまま下山っ
頂上にはバンダイクワガタがいっぱい咲いていました。
岩陰にあったり、気をつけていないと踏んづけてしまいそう~
かわいい花ですね。

磐梯山 バンダイクワガタ
磐梯山 バンダイクワガタ

8時20分に登り始めて、下山が16時4分
ほぼ8時間っ
花の写真を撮ったり、おしゃべりしたり、お弁当もゆっくり
カレワラは登山も時間がかかります~

磐梯山から猪苗代

磐梯山に登ってきました(^o^)v

磐梯山
昨日は磐梯山に行ってきました。 天気予報も良さそうなのでお弁当を作って出発っ そろそろ、花が咲き揃うころです。 磐梯山 お弁当
中ノ湯を過ぎて銅沼が覗き込めるところでいつも朝ご飯です。 セブンで豚汁も買ってきました。 冷たい風が強く吹き始めて、空模様も変わってきます。 雨が降りそう 背中のほうに木が生い茂っているので、風をよけてくれてゆっくりおにぎりできました。 あったかい豚汁がうれしい。 磐梯山 おにぎり
ここは登山道からそれて、眺望ポイントになっています。 みんな景色を眺めながら休んでいきます。 「そこに見えている沼が五~」 違うと思います。 「こっちが西?あの湖はいなわ~」 ぜんぜん違うと思います。 ということでカレワラの眺望解説が始まります~~ 磐梯山
でも、時々目もあわせてもらえないときもあります。 カレワラっジーンズにTシャツだったりするんです。 ジーンズで登山してはいけません! 雨が降ったら足の自由が奪われます。 といっても、カレワラは天気の悪いときに出かけません 磐梯山山頂
山頂で降っちゃいましたぁ。。 とりあえず、上着をレインウェアに着替えて、ジーンズはそのまま様子見です。 磐梯山も森林限界を超えているので、雨風をさえぎるものはありません。 容赦なく吹き付けてきます。 結局、ジーンズまで着替える必要はありませんでした。 からといって、あまりよろしくありませんね。 マナーに欠けます。 カヌーをやっていた頃にはいろいろと持っていたんですが、たぶんどこかにあるはず? 磐梯山 ブナ林
花は、まだちょっぴり早かったようです。 つぼみをいっぱいつけていました。 来週あたりでしょうか? 去年の25日の磐梯山ブログ そろそろ雄国のニッコウキスゲの時期です。 雄国のカテゴリーはこちら 磐梯山 マイヅルソウ磐梯山
( マイヅルソウ : イワカガミ ) 磐梯山 ミツガシワズタヤクシュ
( ミツガシワ : ズタヤクシュ ) 磐梯山 ミヤマキンバイ磐梯山 ミツバオウレン
( ミヤマキンバイ : ミツバオウレン ) 磐梯山 バンダイクワガタ磐梯山 オダマキ
( 小さいけど山頂のバンダイクワガタ : 小屋の近くのオダマキ ) 磐梯山 ハクサンチドリ( ハクサンチドリ )

玉ねぎスライス~(五色沼ガーデンファーム)

玉ねぎをもらってきました。 採れたてです もちろんオニオンスライスにしておつまみになります(←ビールじゃありませんハイボール) 011
昨日はガーデンファームは教育ファームでした。 裏磐梯中学校の子供達がやってきて、農業体験をします。 ジャガイモの芽かきをしたり、にんじんの種を植えたり、トラクターの操縦体験。 たのしそうです。 s-014s-064s-006s-005
s-063s-049
玉ねぎは夜を待たずにお昼ごはんでスライスになりました。 とっても甘いです。 暑かったのでひやむぎです。 それと旬のかつおでした~ 080

桧原湖一周サイクリング(野鳥の森でおにぎりを食べてきましたw)

新緑の桧原湖


一切経山に引き続き、昨日も青空が見えていました。
ひさしぶりに桧原湖のサイクリングです。
とりあえずおにぎりを握って、豚汁用のお湯を沸かして、コーヒーを入れます。
給水用のボトルには冷水にミントティーのTパックと氷を入れておきました。
それだけでも、すごい荷物
一眼レフカメラに雨具(たぶん要らない)にタオル
1日ハイキングの装備

まっすぐな新緑の道をサイクリング
名もなき沼
野鳥の森の休憩

むっと圧迫を感じるような緑です。
6月とあって陽射しが強く肌が焼けるようです。
けれども、自転車をこいでいると風は涼しくさわやかなんですよ。
木陰は冷たさを感じます。

湖上の磐梯山
水没した桧原神社の鳥居

桧原湖を一周すると普通は1~2時間くらいだそうです。
やまびこさんが一周1時間15分を達成したそうです。
カレワラが3時間半
桧原湖一周ファミリーサイクリング大会の制限時間が3時間半。
ギリギリですね。

新しい桧原トンネル
トンネルの中は寒い

走るのも遅いんですが、おにぎりを食べたり、コーヒーを飲んだり...
上記の装備のとおりです。
遊び方が違うと納得するところです。
そう長い下りはスピードが乗りすぎて怖いですね。
たぶんスノーボードのロングターンで踏ん張ってるときのほうが早いような気がします~

養蜂箱を発見

(桧原湖に出来た新しいトンネル)(養蜂の箱 周りにたくさんミツバチが飛んでました)
写真を撮ったり
気になるものがあると戻ってみたり
あげくSNSの日記を更新してみたり
前に進みません
ただし、のんびりなのであまり疲れません。

新緑の桧原湖全景

一切経山におむすびを食べに行ってきましたw

パノラマ2
日曜日ということもあって、時間もけっこう遅くなってしまったのですが ひさびさの快晴です。 一切経山におむすびを食べに行ってきました。 鎌沼の避難小屋を経由しない山頂への直登ルートはガスの噴出で、まだ立ち入り禁止でした。 一時期に比べれば噴出も少なく、音も小さくなっています。 KissDX 017
もう雪は無いかなと思っていたのですが、しっかりありました。 例年に比べて、一週間くらい遅いような気がします。 遅いのか、早いのか、イワカガミの群生は見られませんでした。 でも、ところどころにかわいらしい花を見つけました。 KissDX 012
鎌沼の避難小屋で、上着を着ます。 いつもどおり山頂付近は強風で寒いと思います。 KissDX 046
やはりものすごい強風でした。 (一切経山の)五色沼の画像を見てください。 高所恐怖症のカレワラはこれ以上近づけません。 風が強くて緊張するし、日曜日だというのにこの瞬間は誰もいません。 KissDX 054
お弁当は分岐と避難小屋の間が風が弱くなり最適です。 鎌沼の眺望もすばらしいです。 2000m弱の標高ではまだまだ新緑でした。 KissDX 058

福島慰安旅行PART2(笑)

image

お早うございます
G.W.前からアルバイトで
お世話になってましたリカです
はい。帰宅してから約1ヶ月越しの更新です
もう自己紹介しなくても性格丸見えですね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(^・▽・^*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*笑
でも今でも鮮明に憶えてるくらい
とっても楽しいカレワラ生活になりました
ではではなっちゃんに続いて私も
色んな視点からザッと振り返りたいと
思います。お付き合いお願いします

image

G.W.一週間前からお世話になって、
ガーデニングをやったりドライブして
裏磐梯の素敵な自然を見せて頂いたり、
まったく知らなかった福島の一面を見て
凄く感動したのと、冬になったら、、、
カワハギ釣りシターーーイと
(笑)
素敵なお客さんに囲まれて、
穏やかなG.W.が終わった後は
カレワラ慰安旅行ft.オーナー&なっちゃん

image

水族館は久しぶりに行ったけど、やっぱりイイですね~かなり本格的で大人の方でも楽しめる構造になっていて、お勧めですね。(個人的には山奥での週末お出掛けコースのしめに水族館デート、是非って感じですかね~\(//∇//)\)
はい、次いきます。笑

『リカちゃんがリカちゃんキャッスルへ』
Ricca went to the Ricca's castle!
イェーイ

image

もちろんジョークでは無く、
香山一族にはお世話になった一人です
♪───O(≧∇≦)O────♪
もぅ、可愛くってテンション上がります
これ小さい女の子から、
懐かしい~!!!って年代の方まで
楽しめて、一見の価値あり

image

(私もスワロフスキーとコラボりたい笑)

image

あと洞窟行きました。ここから見える景色も素敵ですね山は身近に日本らしい四季を感じれて心が穏やかになりますね
後半は体調悪くて(燃え尽き症候群)
ダウンしてましたが、チラッと見せてもらった芝桜も素敵でした!!

image

お土産デス猪苗代駅にて
お酒好きのファミリーに手巻き寿司のお供に買って来ました!普通にイケます!
あ。。お酒と言えばカレワラカクテル
是非とも喰らって頂きたい一品ですね

image

あと毎日の美味しい焼き立てパンと
挽きたてで淹れたての美しい珈琲。
朝からホッ、と一息ついて
オーナーとバイトさんとお喋りして
『シアワセ~』と呟く毎日
そんな小さなハピネスを貰えるところです
(((o(^・▽・^*)o)))
そんなこんなで長くなってしまいましたがこの辺でおいとましまーす
リカでした

レイクラインを登ってきました(^▽^)

裏磐梯サイクリング4

レイクラインを登ってきました。
カレワラがひと汗かくくらいです。
標高差が250mくらい?
レークラインは、それほどキツイ勾配はないのでカレワラがひと汗かくくらいです。
ただ熊の生息地域です!
けっこう不安
熊鈴をデイパックから下げて走ります~

裏磐梯サイクリング1

レイクライン最高点997mでおにぎりを食べて帰ってきました。
帰り道は一瞬です。

裏磐梯サイクリング2

以前はマウンテンバイクで登り、中津川のパーキングエリアまで出かけました。
もちろん登りかえします。
この自転車だったら、いまでもいけるかなぁ~?

裏磐梯サイクリング5

ちなみにスカイバレーのヒルクライムレースの標高差640mです(*_*)

裏磐梯サイクリング 新緑

ひさびさ天体写真です

5月31日-6月1日撮影
降雪期の約半も使わないとセッティングを忘れてしまいます
M64(黒眼銀河)かみのけ座距離1600万光年

黒眼銀河 カレワラ天文台

M51(子持ち銀河)りょうけん座距離3300万光年

子持ち銀河

古いノートパソコンにWindows7を入れて使っているのですが限界のようです。
ステラナビゲーターで天体導入には何も問題ないのですが、
それにオートフォーカサー、オートガイダーを動かすと止まります