馬場のぼるさんの展示会に行ってきました!

馬場のぼる典(裏磐梯高原ホテル)

わたしは好きなものが
たくさんあるんですが、
その中でも大好きなものが絵本(*^^*)!!

小さいころから大好きで
大学でも絵本の勉強をしてました。


馬場のぼるさん作
『11ぴきのねこ』という絵本の展示会が
裏磐梯のホテルでやってるんです。

実は、ここに来る前からチェック済みやって
行ける時を見計らっていました。笑

オーナーに、行きたいーっ!!!と
懇願すると、あっさりOK。

しかも、カレワラから車で10分!
オーナーに送ってもらい楽しんできました!

ホテルの1室に、馬場のぼるさんの紹介や
スケッチ画、絵本などが、びっしり飾られていました◡̈*


「11ぴきのねこ」は
優しいけど、ちょっと自分勝手で
最後に痛い目をみてしまう、
くすっと笑えるかわいい ねこの話し。

小学生のころから
よく読んでたなーと
懐かしさにふけりながら
じっくりと観覧してきました!


小さな規模の展示室だったにも関わらず、
1時間半ぐらい、居座わってしまうほど
素敵な空間でした(﹡ˆ︶ˆ﹡)

トマトラーメン

本日のまかないは
「トマトラーメン」!!
アルバイト まかない トマトラーメン

わたしは食べたことがなかったので、トマトとラーメンなんて合うのー?と言ってたんですが、

めちゃおいしい!!!
ラーメンちゃう。
もはや、スパゲッティ!

牛乳たっぷりのトマトスープ?ソース?に粉チーズをたっぷりかけて完食しました??*
ペンション アルバイト まかない

今年はいすずちゃん餃子。

すずちゃんにきょんちゃんに、誰だったか?まだまだいます。
バイトさんたちで餃子を作れる人が、意外といます。
カレワラは、十割蕎麦が打てるようになっても、餃子は包めません(^^ゞ

アルバイトまかない餃子1

今日はいすずちゃんが餃子を作ってくれました。

カレワラは欲張って、具を入れすぎていたのかな?
少し包めるようになりました。

アルバイトまかない餃子2

夕食は餃子パーティーo(^^o)

アルバイトのいすずです。よろしくお願いしますo(_ _)o

大阪からいずちゃんがやってきました

今週から約1カ月間カレワラで働く、
大阪から来た、”いすず”です!

わたしはバックパッカーで、
海外、国内を旅するのが大好きです!

なので、自分も宿泊業をやってみたい!
と思い、自然いっぱいで、アットホームで、
そして、過去のバイトさんからの口コミが高すぎる「カレワラ」にやってきました??

オーナーさんと緊張の初対面。
、、、初対面とは思えないほど、
話しが弾むはずむ!!!

今では、寝る時間を削ってしまうほど、
毎日しゃべり倒しています。笑

晴れた夜には天体観測会★
立派すぎる望遠鏡で、星博士のオーナーが
惑星、星、星座ごとの性格のことまで
いろんなことを話してくれます。

アルバイト先の五色沼


そして、オーナーのご飯がおいしいっ!!
手の込んだ料理をめいっぱい作ってくれるので、1カ月後の体型が心配になるほど食べてしまう(><)!!

と、「カレワラ」の素敵アピールは
このへんで、、、

裏磐梯もなんていい所なんや!と感激(?'-'?)
涼しくて、自然もいっぱい!

こないだは、五色沼にハイキング!
今までの沼のイメージは何やったんやと
思うほどの、きれいな青い沼。
そして、ゴールの所で食べた
名物の山塩味と、どんぐり味のジェラートの美味しさ!

裏磐梯には他にも、山やカヌー、
名物料理もたくさんあるそうなので
裏磐梯を楽しみ尽くすつもりです\( ?o? )/

オーナーと、お客さんと、
そしていっしょに働くことになるバイトさんと
カレワラで過ごす1カ月、
とても わくわくしています!!

よろしくお願いします(*^^*)

いずちゃんがアルバイトにやってきました

まだまだ、裏磐梯の深夜は寒いです(^^;

寒くて目が覚めました~

見てください!
「Air-temp」
気温です(^^;
まだ裏磐梯の深夜は寒いです。

暖かい屋根裏の上にありますので、地上は1~2度低い気温になります。
ペンションの2階は23度くらい、1階はTシャツだとだ寒いですw
日中は28度くらいになりますから、寒いくらいの最低気温は体にこたえます。
(布団もかけずTシャツで寝ていました)

秋の四辺形、ペガサス座やアンドロメダ。
ペルセウスに牡羊座。
明け方になると、秋の星座が昇ってきています。

下(南西)のほうに写っている明るい星が火星です。

火の山祭り2018(裏磐梯花火大会)

裏磐梯交通安全協会

花火大会に行ってきました!
交通整理のボランティアに(-_-;)
カレワラは、名誉ある交通安全協会役員です(・_・、)

制服制帽、暑いのでだらしのないカッコになっています。
暑いというよりは、蒸しますね。
こんな制服を着ないで、Tシャツに短パン、サンダルだったら涼しそうです。
(サンダルで車の運転をしてはいけません)

明るいうちに県営駐車場、各ホテルが用意してくれた駐車スペースが満車。
暗くなるころにはシャトルバス送迎をしていた観光プラザ(五色沼)やゴールドハウスさんの駐車場も満車。
駐車場に止められなかった人たちは、どうやら裏磐梯スキー場に向かう村道に止めていたようです。
そちらから歩道をぞろぞろと歩いてきます。

花見の混雑と同じで、みなさん楽しそうです。
そういえば、以前に比べると浴衣の女性が、かなり増えました。
と思っていたら。
浴衣の男性も見かけます。

なんか、お客さんも以前に比べると増えたような気がします。
屋台もいっぱい!
そこそこ繁盛している様子です。
カレワラはプロが焼いたお好み焼きが食べたかったのですが、時間もなく見つけられませんでした。
食事処「むらびと」で山塩ラーメンを食べて、そとに出るとそろそろフィナーレ!
すぐに戻らないといけないのですが、動画を撮影しておきましたo(^^o)

今年は花火の数も多いような気がします。
以前に比べると、花火大会らしく華やかですww

小舟に乗って"ジュンサイ"摘み体験

裏磐梯特産ジュンサイ

ジュンサイは裏磐梯の特産品です。
沼にきっちりと広がっていたりします☆

以前、他の地域に宿泊した際に貴重品のごとく説明付きで提供していただいたのですが...
ちょっと土の香りがしました(^^;
裏磐梯のジュンサイはワカサギと同じく癖がまったくありません!
悪く言うとワカサギと同じく、何を食べてるんだかよくわかりません?
それほどクセも臭みもないのです。 (ちなみにとても高価です)

それを小舟に乗って、昔ながらに積みに行きます。

裏磐梯特産ジュンサイ

小さい箱のような船なので、不安定でちょっと怖いですが
乗ってしまえば、どっかりと座ってジュンサイ摘みに熱中でします。

レシピは、さっと湯がいて酢醤油でツルリっ
食感がとても良いです。
モズクに混ぜたり、お豆腐にかけたり、お味噌汁やお吸い物。
なんでもありです。
ゼリーにしてみますか??

けっこうはまります。
知らず知らずに一生懸命になっているカレワラがいました(^^;
1500円分ほど取りました!
カレワラ裏磐梯日記「ジュンサイ取りに行ってきました(^o^)/(2016年7月12日)」 時間や料金等、詳しくは裏磐梯エコツーリズム協会へ

ニッコウキスゲが満開の雄国沼(⌒▽⌒)

7月1日天文蕎麦会で雄国沼に行ってきました。
 今回は時間もないので、初めてバスに乗ってみました。
 雄国沼でニッコウキスゲを見た後に、裏磐梯なごみの水で手打ちうどんの予定です!

 見てください!

先週の22日に撮ったものと比べると、木道の中や対岸の黄色さがまったく違います。
 先週は5分咲き程度だったと思います。
 けれども、想像通りコバイケイソウやワタスゲ、レンゲツツジの姿はもうありません。
いちめんニッコウキスゲ!

 バスは快適でしたw
ただし、帰りのバスがあと数人で定員になり、50分待ち(^^;
なごみの水の営業時間に間に合いませんでした。

なので、水峰さんでソースカツどん。
最近のソースカツどんがカレワラにとってはソースが薄めなので、「ソース増量」でお願いしましたw
ニッコウキスゲ満開の雄国沼

 

広角ばかりを使っていたので、ピントとか被写体震度とか考えてません(^^;

雄国沼ニッコウキスゲ


今年も例年どおり7月1~3くらいがピークのようです。
(もう少し長いかな?)

雄国沼 サワラン雄国沼 トキソウ

木道のわきをよく見てください、サワランにトキソウです。
今年は特に元気な様子です。

ヒオウギアヤメはまだまだ元気でした。
先週は2~3株しか咲いていなかったヤナギトラノオもたくさん咲いていました。

雄国沼 レンゲツツジ 雄国沼 ヤナギトラノオ

天文蕎麦会(星空案内人)の会合でした(6/30)

「勝手に福島天文蕎麦会」です。
一昨年くらいに発足しました。2018年度は3回目(蕎麦なので去年の新蕎麦会が1回目)です。
もちろん、蕎麦を打ちました。
500グラム打ちましたので、出来上がりで750グラムくらい、一人前150gくらい少なめになりましたw

福島の星空案内人達
星空案内人の集まりです

竹下さん(マダム)、角田さん、鈴木さんの主要メンバーに加え、今回はいろいろなアドバイスをお願いしている会津の高梨先生にお越しいただきました。
高梨先生は青年の家などで観測会を長年行われていて文部科学省から表彰されたそうです。また、会津天文同好会で渡辺潤一さんの先輩にあたるそうです。
 天文の話だけでなく、いろいろな話が出てくるのですが、「裏磐梯でなにか(観測会とか)やりたいね!」と集まるたびに話が出てきます。
(別格の高梨先生を除く)4人は星空案内人の資格を取得しているのですが、資格を持っていても活躍する場がない!
(ちなみに鈴木さんは白川天文少年団や那須甲子青少年自然の家で活躍されています。)

でも、実際に観測会を行うとして、どこで?いつ?
安全面や許可関係、広報などなどと、たくさん問題が出てきます。

そんな話で夜が更けていきます。

ちなみに皆さんは、空の様子が気になる!
晴れれば火星も見れる!
お客様であれば、薄曇りでも望遠鏡を用意しますが...

なんとお客様として家族で来たことのある鈴木さん以外は、だれもミューロン300を覗いたことがないのです(^^;

3時ごろまでおしゃべりをしていましたw
せっかくなので、明日は雄国沼の予定です。

8600万円前の貝の化石

余談
 画像はアンモナイトセンターで発掘してきた貝の化石です。
炎天下で地層をたたく!たたく!汗まみれでたたく!
8600万年前の貝です(^^;
「趣味が天文で良かった!」と愚痴るカレワラに
高梨先生が「8600万年前の地層に触れることが出来るんですよ。ロマンじゃないですか!」
たしかにカレワラの大好きなソンブレロ銀河より、(時間的に)さらに遠いですけど...

天文が趣味で良かった
天文が趣味で良かった .

ほんとうのところは「趣味が天文で良かった!」というのは天文ギャグです。
アンモナイトセンターでの発掘体験は楽しいです。
子供たちの歓声が上がったり、まわりのご家族も楽しそうでした。