薄味の味噌汁

(↓硬水と書いていますが、マグネシウムとカルシウムの総量が160mgの中硬水です。シリカも含めて木更津のお水程度のようです。)

去年の健康診断で血圧が高かったので、半年ほど前に診療所に行きました。
その時のことです。

知人が痛風の治療でやってきていました。
病気のこととか世間話をしていて、知人の診察の順番がやってきました。
立ち上がった知人は、足を突っ張らせて痛そうにしています。
その様子は尋常じゃありませんでした!
看護師さん「車いすを持ってきましょうか?」

わたしは数年前に尿酸値が8.0になってしまっていました!
いろいろと食事に気を使ってか、去年は6.0でした。

ところが~
今年の健康診断で7.9に戻ってしまいました(-_-;)

なにが違うかな?
ストレスによる食生活の乱れ!
ありえます!!
硬水なので積極的に水分を取って、ストレス解消にマグネシウムを摂取する。
そういえば最近、生水も、コーヒーも、鍋とか、水分を取らなくなってます。
関係あるのかな?

いちばんに関係ありそうなものを、見つけました!

鰹出汁!

去年の暮れごろから、化学調味料・塩無添加なんて、顆粒の鰹出汁を味噌汁に使い始めてます。
化学調味料がいけないのかと思っていたら、じつは鰹節にたくさんプリン体が含まれていたそうです。

去年までは、顆粒でしたが昆布出汁がメインだったのに、鰹が主流になり始ました(-_-;)
でも、カツオ
いまさらやめられない!

薄味の味噌汁!

仕方がないので、鰹出汁を使う量を半分にしました。
味噌の味ばかりで、鰹出汁が入ってるんだか、なんだかわかりません(・_・、)

かつおの香りがわかるように、味噌も少なくする。
出汁や味噌が多いときよりも、香りが感じられて美味しいw

硬水で出汁をとる

鶏がらスープの素って、見るからに体に悪そうなので、あまり使いません。
鶏がらって安いので、鶏がらスープは自分で取ります。
ちなみによく言われるように、硬水で昆布出汁はうまく取れません。
かといって変に磯臭くない薄い出汁が取れます。
おでんの昆布も、あの昆布臭さがないんです(美味しい)。

鶏がらでコトコトとまる1日くらいかけてスープを取ります。
(昆布ったくさん入れますw)
浮いている灰汁や油をこまめに取り除いてやります。
すると黄金スープが出来上がりますo(^^o)

自分でスープを取ると、何が良いかと言うと~
香りが違います!
香りが良いと、薄味でも満足を感じるんです。
そもそも硬水でスープを取っているので、グルタミン酸やイノシン酸が溶け出しにくく、ミネラルと結合して灰汁になってしまうそうです。
硬水のスープには、プリンタが少ない?

だったら、鰹も自分で出汁を取る!

うまみ成分を減らして、香りで満足感をえる。
その方法でいきますww

鰹出汁も自分で取ればいい!

健康を考えると、どんどんと食生活が面倒になります(^^ゞ

まったく余談ですが...
公共系の小冊子に、塩分を減らした食事の工夫が紹介されていました。
塩分の代わりに出汁を利かせて、満足感を得る!
賛成できないですw