
雨なので、ワイパーが動いてます。(当たり前ですが。。)
よく見ると…細くぎこちない動き。それに左右の動きがバラバラ!何だかそれもカワイイ♪撮れないのが残念っ!
時間調節で何分か停まるときがあります。そんな時は外に出る事が出来るので、バスをパチリ!
追記
分かりました!左右の動きのタイミングがバラバラな訳が!
手動でスイッチを入れるんですね、それも左右一つずつ。運転手さんは自分の前しかスイッチには手が届かないので、もう片方は車掌さんがスイッチを入れます。
せーの!で声を合わせて一緒にスイッチを入れないと、同じにはなりませんね。
連続モードとスイッチを触った時だけ動くちょいモードがあるみたい。
ちなみに、レトロバスの扉も手動。車掌さんが開けてくれます。
切符販売に、バス停のアナウンス、バックする時は笛吹いて合図をし、降車ボタンもひとつのので「降りまぁ~す」と伝えると押してくれます。
雨の日はワイパーを動かすって仕事が増えるんですね。大変だ!
関連