わー雪原ですね。見た目には美しいけど…
そう除雪をしなくてはなりません!しかしながら11月の雪、湿気をたくさん含んで重いです(~_~;)スコップを刺すと刺した穴が青光りしてます。
やだな〜気持ちがなえる…
でも、村道100mは村が除雪してくれるようになりました(30年住んでいて、やっとです)。
さてっ明日はお出かけなので、エスティマを救出しなくては!
とりあえずローダーを動かそうか…
TEL.0241-32-3105
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原五色沼
わー雪原ですね。見た目には美しいけど…
そう除雪をしなくてはなりません!しかしながら11月の雪、湿気をたくさん含んで重いです(~_~;)スコップを刺すと刺した穴が青光りしてます。
やだな〜気持ちがなえる…
でも、村道100mは村が除雪してくれるようになりました(30年住んでいて、やっとです)。
さてっ明日はお出かけなので、エスティマを救出しなくては!
とりあえずローダーを動かそうか…
旅行支援対応リフト券付きのお支払額です。リフト券不要などの変更は当日でも対応できます。
大人一泊二食8900円+グランデコパック1日券3400円 合計12300円 旅行支援2460円 お支払額9840円
大人素泊り5000円+グランデコパック1日券3400円 合計8400円 旅行支援1680円 お支払額6720円
ファミリープラン(高校生以上の大人2人まで)
家族3人一泊二食 25500円
家族4人一泊二食 32000円
大人(中学生を含む)グランデコパック1日券3400円 小学生2400円
宿泊料+リフト券合計額より20%(上限1人3000円)の旅行支援が受けられます。
来て。割特典クーポンが平日2000円、休前日は1000円が発行されます。
差額のお支払いで「アルツ・猫魔共通リフト券」もご利用可能です。
*全国旅行支援対象外のお客様が含まれる場合は、対象のお客様のみ旅行支援が受けられます。
*ご利用には身分証明書およびワクチンの接種証明などが必要です(福島県「来て」割のホームページ)。
*地域共通クーポンは宿泊日をふくむ8日間利用できます。
*福島県「来て」割のご利用には福島県「来て」割- Staynaviの会員登録が必要です。
*福島県「来て」割宿泊者特典クーポンは電子クーポンと紙クーポンの利用できる店舗が異なります。
当日にリフト券の変更もできます。
2日券付き素泊り11500円 旅行支援でお支払額9200円
2日券付き2食付き15400円 旅行支援でお支払額12300円
*全国旅行支援対象外のお客様が含まれる場合は、対象のお客様のみ旅行支援が受けられます。
*ご利用には身分証明書およびワクチンの接種証明などが必要です(福島県「来て」割のホームページ)。
*地域共通クーポンは宿泊日をふくむ8日間利用できます。
*福島県「来て」割のご利用には福島県「来て」割- Staynaviの会員登録が必要です。
*福島県「来て」割宿泊者特典クーポンは電子クーポンと紙クーポンの利用できる店舗が異なります。
今年もお雑煮を作りました。
あけましておめでとうございます。
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りしております。
皆様のご高配を賜り、カレワラは31年目の営業となりました。
更なるサービスの向上に努めて参ります。
変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
いただきまーす!
年末年始を含む約1か月間、お世話になりました。
たくさん体験談を読んで、どれもみんな楽しく充実している内容が多かったので、
行く前からとてもワクワクしていました。
仕事は、お客さんの食事の準備やベッドメイク、掃除、ブログ発信などをやりました。今回はコロナの影響でお客さんが少なく仕事がない日も多かったので、その分ほんとにたくさんの体験をさせてもらいました。
例えばスノーボード。ペンションの近くにスキー場があるので、平日を中心に何度も連れて行ってもらいました。スノーボードは全くの初心者でしたが、オーナーのマンツーマンレッスンのおかげで滑れるようになりました。また、オーナーのスノボ仲間はスクール関係の方も多く、時々アドバイスをもらったり一緒に滑りに行ったりなどお世話になりました。
初滑り素泊りプラン
1泊食事なし(1室2~3人で使用) +アルツ猫魔共通リフト券
アルツ猫魔1日券付7900円―5000円(助成金) 支払額2900円プラス共通クーポン2000円
アルツ猫魔2日券付10900円―5000円(助成金) 支払額5900円プラス共通クーポン2000円
初滑り一泊二食プラン
1泊2食付き(1室2~3人で使用) +アルツ猫魔共通リフト券
アルツ猫魔1日券付き12400円―6000円(助成金) 支払額6400円プラス共通クーポン2000円
アルツ猫魔2日券付き15400円―7000円(助成金) 支払額8400円プラス共通クーポン2000円
グランデスキー場のリフト券付は準備中です。
ペンションのまわりにはアケビがたくさん実っています。
今年は猿の被害が少なかったそうで、かなりたわわです(笑)
取っても取り切れないのでしばらく放置していたら、、、
玄関の前にあるアケビを猿にやられました。
でも鉢植えが少し荒らされた程度で済んだのでよかったです。
アケビ、実は私は初めて見ました。
オーナーは子供のころ、横浜でよく取って食べていたそうです。
味は、ライチに似たような感じ?でした。
皮はみそ炒めや天ぷらにして食べるとおいしいそうです。
カレワラで福島県「来て」割を使った場合
特典クーポンは多少のお客様の人数分発行されます。
お一人様 平日500円x6枚 休前日泊500円x2枚
大人(トリプルルーム)
一泊2食
1室2~3名様で使用 お一人様8900円
(宿泊補助40%3560円 お支払い5360円)
1室1名様で使用 お一人様9800円
(宿泊補助40%3920円 お支払い5880円)
朝食のみ
1室2~3名様で使用 お一人様6000円
宿泊補助40%2400円 お支払い3600円
1室1名様で使用 お一人様7000円
宿泊補助40%2800円 お支払い4200円
素泊まりの料金は対象外です。
ファンリープラン2食付き
ファミリールーム3人部屋(高校生以上の大人は2人まで中学生以下のお子様を含むプラン)
ファミリープラン家族3人 8,500x3人 25500円
ご家族総額 宿泊補助40%10200円 お支払い15300円
ファミリープラン家族3人(幼児を含む場合)8500x2+7700 24700円
ご家族総額 宿泊補助40%9880円 お支払い14820円
ファミリールーム4人部屋(高校生以上の大人は2人まで中学生以下のお子様を含むプラン)
ファミリープラン家族4人 8,000x4人 32000円
ご家族総額 宿泊補助40%12800円 お支払い19200円
ファミリープラン家族4(幼児を含む場合)8000x3+7500x1 31500円
ご家族総額 宿泊補助40%12600円 お支払い18900円
ファミリープラン家族4(幼児を含む場合)8000x2+7500x2 31000円
ご家族総額 宿泊補助40%12400円 お支払い18600円
*ご利用には身分証明・接種証明等が必要です。詳しくは「来て」割ステイナビ登録ページでご確認ください。 *特典クーポンはクーポンはチェックイン~チェックアウトの日まで利用できます。 *福島県「来て」割のご利用にはStaynaviの会員登録が必要です。 *福島県「来て」割特典クーポンはGOTO地域共通クーポンと利用できる店舗が異なります。 |
今日は桧原湖へカヌーに行ってきました!
天気は晴れ、しかも涼しい!
まさにカヌー日和(^^) ~~
桧原湖に浮かんでいると、まずその広さに驚きました。
冬のシーズン、猫魔スキー場から見ていた桧原湖はそんなに大きく感じなかったのに…。
オーナーに漕ぎ方を教わって、磐梯山やスキーゲレンデなどを見ながら、のんびり進んでいきます。
途中少し迷いながらも、つり橋の下を通っていかり潟に到着。
休憩&お菓子タイム。
トンボが帽子に止まっています。
後半、だんだんと風が強くなって白波が立ってきました。
波が大きくなってきて、のんびり漕いでいては押し戻されて前に進めないので、必死で漕ぎました(笑)
前に乗っていた私は、ズボンがビショビショ。オーナーは笑っていました。
なんとかスタート地点に戻ってきて一安心。
スリルのあるカヌーツーリングでした!
こんにちは。アルバイトのみゆきです。
今日はとても天気がよかったので、近くの毘沙門沼へスノーシューに行ってきました。
毘沙門沼は表面が凍って雪で覆われている部分があり、そこを通った動物の足跡がきれいに残っていました。人が歩くと氷が割れて沼に落ちてしまう危険があるそうです...。
ハイキングコースはそこまで雪は深くなく、スノーシューなしで歩いている人もいました。
太陽が当たっているところは暖かく、ヒートテックを着ていると汗をかいてしまうほどでしたが、やはり日陰は少し冷えました。
雪景色とグリーンの毘沙門沼を見ながら食べるお弁当は最高でした。
初めてのスノーシューでしたが、普通のハイキングや登山とはまたひと味違って楽しいですねー!
また行きたいです。