今日は天気もよくゲレンデコンディションも最高!
気分も良いのでフンパツっ。猫魔食堂でランチです。
良く考えてみれば、私が福島県郡山市にやってきた年に猫魔がオープンっ。
友人たちがやってきて猫魔スキー場に来たのを覚えています。
女の子が「猫まんま定食(たしか850円くらい)」を注文して、ご飯が食べきれず手伝った覚えがあります。
ペンションを開業するずっと以前の話です。
なんで食べきらなかったかというと、猫まんまと数種類の漬物というかなり若者向けでないメニューでした。
「漬物食べない」新人類にはありえない。
(個人的には好きでしたが,,,)
新世紀の猫魔スキー場「猫まんま定食」
ツナマヨっ。
しかもご飯とツナマヨの間に「猫まんま」らしく鰹節が入っているもよう。
シラスものってますよ。
サウザンドレッシングもたっぷりとかかっていて、おいしいかもっ。
ハンバーグと目玉焼きもついているんですけれども、ボリュームアップという事で深く考えない。
サトイモやこんにゃくの入ったけんちんの様な味噌汁付です。
1000円でした。
シーズン券なので、10%引きの900円っ。
それなり悪くないです。
色々と意見もあるようですが楽しければそれで良いっ。
このあたりのケレ食にとやかく注文をつけるほうが「みみっちい(せこい)」と新人類のカレワラは思います。
お腹っ、いっぱい。満足です。
(2018-2019は1/16~2/28の水木は定休日です)
2018-2019猫魔食堂最新メニュー情報(今年も猫魔の猫まんまはありません)