昨日はゴールデンウィークまえのお買い物に郡山へ行ってきました。
カレワラは買い物が大嫌いです。
お金はなくなるし、時間もどんどんとなくなっていきます。
その上、買い忘れの心配でストレスも大きいです。
けれども、風評・自粛ムードで、今年のゴールデンウィークはのんびりです。
ご予約をいただいたお客様にも、のんびりとお過ごしいただけそうです。
買い物はあまりありません。
ほっ。
ところで冬はゲレンデ通いのカレワラです。
さらに震災の影響で、とにかくペンションから出ていないです。
まるで仙人のような生活っ。
髪の毛が伸び放題でした。
かと言って後ろで束ねるほどは長くない、うっとうしい盛りでした。
床屋さんに行って、すっきり!
今日のお昼ごはんは「とんこつらあめん 楽」です。
セットでご飯付きがよかったのですが、休止中でした。
セットは5月から(震災の影響??)。
そのかわり「東北フェア頑張ろう」?だったか、餃子が100円でした。
普段はラーメン屋さんで餃子を注文しないカレワラも「あと餃子で」お願いしました。
いいですね「頑張ろう!」って言葉っ。
カレワラもブログで「がんばろう福島」って使わせていただいてます。
とんこつラーメンでも食べると、いやでも元気が出てきます。
GW頑張るぞぉ~。


ところで食材屋さんで美味しそうなものを見つけました。
塩さばフレークに、ハニーマスタードソース。
美味しいです。
塩さばフレークは油がのっていて好ましいでした。
お茶漬けに活躍しています。
あたりまえな商品ですが、今までなんでなかったんでしょう?
カレワラが知らなかっただけですか?
そう考えれば、アジの開きフレークとか、鯛のフレークなんて上品そうです。
ホッケでも良いし、ヒラメもいけそうですね。
ブリはどうですか??
ん~??
ブリやマグロは切り身でいただきましょう。
なぁ~んてのんびりしたお買い物でした。
帰ったら準備でいそがしぃ~。
関連