TENMA2Mにへんし~ん

赤道儀がオーバーホールされて戻ってきました
EM500タイプ3がTENMA2Mです
とにかく重いっ
玄関先に配達されたEM500を、とりあえず車に乗せて20m離れた観測室へ。
さらに120cm位の高さのピラー脚に乗せなければなりません。
持ち替えて、持ち替えて。。。
ん~~~、エイッ
落としたら大変なことになります。
これ以上の出費はカレワラの存続に関わります。
ふぅ~
どうにか、乗せました。
今度はミューロン300です。
反射鏡を掃除しておきました。
鏡筒から反射鏡を取り外してありますから、重量はあまりありません。
ただし、高価なワレモノです
慎重に慎重に取り付けました。
まだまだ、作業が残っています。

望遠鏡コントロールTENMA2M

パソコンとの連動のテストです。
機械音痴のカレワラにそんなことをさせないでください
シリアルケーブルのドライバーとインストール、ステラナビゲーターの起動、TENMAのスイッチをオン、ナビゲーターの望遠鏡コントロールを設定。
「望遠鏡と通信が出来ません」
えっ
ちゃんとCOMポートというのを設定しないといけないようです。
操作しづらいので、いったん家に戻って作業しました。
ヘルプ通りにCOM1にしてるのですが通信できない。
マイコンピューター、デバイス...
あっ、COM1とCOM2はブルートゥースが設定されていました。
シリアルケーブルはCOM10になっています。
さて、また観測室に戻りTENMAと接続です。
やっぱり、接続できません
あっ、赤道儀の設定を違うTENMMAにしてありました。
もーっ、ヤダっ
観測室の気温はぐんぐんと上昇しています
Tシャツの胸のあたりが汗で濡れて黒くなっています。
なんでつながらなぁいんだろうとぼやき続ける
汗だくでカレワラはしおれてきています。
さて、こんどこそ
ん....、なぜなぜぇ~~
ほんとヤダっ
カレワラの頭の中は自己を否定する言葉でいっぱいになっています
TENMAのスイッチが入っていませんでした
自己を否定する言葉はたくさん要りませんでした。
ただのおバカっ
接続と導入のテストが完了。
とにかく、観測会が出来るようになりました。
ふぅ~~
なぜか、イプシロンをホームセンターで売られている反射望遠鏡の用に逆さまに取り付けていました。
とにかく、暑いので後で良いかな

タカハシEM500TENMA2M

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です