ゆっくり窓の外を眺めることが無かったのですが、スカイツリーを見て疑問? エレベーターとかがある中央と右端、左端の距離が違うのです。 丸かったら左右の距離は同じはずです。 たまたま埼玉からいらっしゃったお客様に質問。 「模型は丸かったような気がしますよ。」 すると左右が違うのは、海風で倒れないようにしてるとか、地盤の関係か? と、勝手な想像をしてしまいます。 偶然に友人がブログにスカイツリーの画像をアップしていました。 尋ねてみると「三角だよ。上に昇っていくにしたがって丸くなる。耐震設計じゃないかな。」 スカイツリーは丸かった! 興味が無ければわかりませんよね。 ところでマリンタワーは灯台ではなくなったそうです。
スカイツリーは丸い?
先日、横浜に帰省したときのことです。
父の運転で首都高を大宮へ。
ゆっくり窓の外を眺めることが無かったのですが、スカイツリーを見て疑問? エレベーターとかがある中央と右端、左端の距離が違うのです。 丸かったら左右の距離は同じはずです。 たまたま埼玉からいらっしゃったお客様に質問。 「模型は丸かったような気がしますよ。」 すると左右が違うのは、海風で倒れないようにしてるとか、地盤の関係か? と、勝手な想像をしてしまいます。 偶然に友人がブログにスカイツリーの画像をアップしていました。 尋ねてみると「三角だよ。上に昇っていくにしたがって丸くなる。耐震設計じゃないかな。」 スカイツリーは丸かった! 興味が無ければわかりませんよね。 ところでマリンタワーは灯台ではなくなったそうです。
ゆっくり窓の外を眺めることが無かったのですが、スカイツリーを見て疑問? エレベーターとかがある中央と右端、左端の距離が違うのです。 丸かったら左右の距離は同じはずです。 たまたま埼玉からいらっしゃったお客様に質問。 「模型は丸かったような気がしますよ。」 すると左右が違うのは、海風で倒れないようにしてるとか、地盤の関係か? と、勝手な想像をしてしまいます。 偶然に友人がブログにスカイツリーの画像をアップしていました。 尋ねてみると「三角だよ。上に昇っていくにしたがって丸くなる。耐震設計じゃないかな。」 スカイツリーは丸かった! 興味が無ければわかりませんよね。 ところでマリンタワーは灯台ではなくなったそうです。