春の味 ヒメダケ発見!

ヒメダケ春になって雪が解けてくると、森の中を山菜やヒメダケを取ってる人がいます。 春の味がいっぱい待ってますね。 画像はヒメダケです。 足元から20cmくらいの高さ、それも笹の下に生えてます。 コレが美味しいんです。アクが少なく、サバなど魚や山菜などと煮付けるお袋の味、東北の方ならお馴染みみたいです。 ヒメダケ、別名は雪の重みで曲がってるからネマガリダケ。と言いながらもどちらも方言。 本当は「チシマザサ」といって、竹ではなく、笹。 そー言えば、笹の根元に生えてました。ちょっとビックリです。 皮をめくっても、歯応えも竹みたいだし、てっきり竹だとばかり思ってて疑ってもいませんでした。 ってか、笹と竹は大きさが違うだけなんですか。。 へぇ~~!調べてみると面白いですね。 さてさて、このヒメダケはどうして食べましょうね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です