雄国沼はマイーカー規制が始まりました。
今年も雄国沼でニッコウキスゲが咲く時期が近づいてきましたね。
今か今かと待ちきれない方々がもう雄国沼へたくさん行ってらっしゃいます。
カレワラも楽しみにしております。
今年もマイカー規制が始まっています。
今週の土日から7月半ばくらいまでと、その期間前後の土日。
車は喜多方の駐車場において、有料バス。
もしくは、いろいろな探勝路や登山道からの徒歩で湿原を目指します。
カレワラは雄子沢口から歩くのが常です。
ココの駐車場がかなり混みますから、かなり早朝かお昼近くからスタートします。
湿原までは1時間くらい。行きは上りが多く、その分下りは楽です。
行こうと思えば半日で往復出来ます。
それではちょっときつい道のりなのでゆっくり往復して、途中お昼を食べてほぼ一日程度です。
道中も花がいっぱい咲いてますから、それも見ながら行かないともったいないですよね。
マイカー規制について、詳しくは→こちら
ニッコウキスゲや花いっぱいの雄国沼を紹介しています。
カレワラの花ブログ「裏磐梯花見頃カレンダー」→雄国沼のページへ