米沢の味ABC ”B”でビーフ駅弁
米沢に行ってきました。
次回のNHK大河ドラマで直江兼続が主人公の「天地人」の放送が決定して以来、米沢には観光用のポスターやのぼり旗がいっぱいです。
米沢という町を作ったのが兼続です。
裏磐梯(当時は会津米沢街道)を通って会津若松入りした事もあり、裏磐梯でも観光PRをしています。
米沢街道も一部整備され、再び同じ道を歩くこともできます。
しかし、やはり美味しいモノにつられ、そればかりになってしまいました。。
米沢には美味しいモノがいっぱいです。
米沢牛は最たるモノでよね。
”米沢・味のABC”なるマンホールを見つけてしまいました。
今回楽しみにしてたのは、駅弁。もちろん牛で!!
有名店が2軒あって、それぞれが品評会やイベントごとに新作を出すなど品数や味も充実しています。
電車に乗らないと縁がなく、つい忘れがち。
今日こそはと、いちばん有名な”牛肉どまん中”を食べてきました。
ご飯はブランドどなんまか、なので、お弁当の名前もどなんなか。
味はもちろん美味しいに決まってました。
いっぱい種類があって食べられるのであれば、3個でも4個でも買いたいところ。
また次回のお楽しみにしておきます。