
(五色沼柳沼)
今日は本当に久しぶり、桧原湖を自転車で一周してきました。
カレワラから出発して、約35kmです。
なんとタイムは3時間半です。
写真を撮ったり、水分を補給したり、あげく路上でやまびこペンションさんと立ち話を30分。
いつまでたっても帰りつけません。
雨まで降ってきました。

桧原湖の紅葉はまだまだといった感じでした。
色がついてきたな。程度です。
見頃は今週末ごろから、来週ですかね。
台風がこのままうまく逸れてくれると良いのですが。
今年は良い天気が続きますね。
毎日、空は真っ青、毎日が秋晴れです。
(クリックして大きい画像でご覧ください。桧原神社の鳥居が写ってます。)

ところで桧原神社の湖畔に出てみました。
かつての参道が湖に沈んでいます。

つねに本殿に近い鳥居は見えているんですが、本殿から2番目の鳥居もありました。
もうずいぶんと裏磐梯に住んでいますが、カレワラは初めてみます。
桧原湖の湖水の何%かは、東京電力さんのもので水力発電に利用されています。
たぶん、発電量が多い年は水位が下がるのでは。
それで2番目の鳥居も見えてきたのでしょう。
このようにして見ると不思議です。

わぁ。。とにかく眠いです。
関連