磐梯山に行ってきました(花の季節です)

梅雨の季節の中、晴れの予報がやっとやってきました。

前日のスーパームーンも、晴れた空に煌々と輝く月を見ることが出来ました。 さて、今行かないと後はわかりません。
すでに6月24日です。
花の季節は後半にさしかかっていると思います。

櫛ヶ峰

(隣の頂上の櫛ヶ峰です)

なんとか、お弁当を用意して8時20分に八方台登山口です。
登り始めるとマイヅルソウ。

磐梯山 マイヅルソウ

中の湯のあたりでは、イワカガミ。って、今になって花の盛り?

磐梯山 イワカガミ

ほんとうに良いときに来ました。
磐梯山の楽しみの一つ、ミツガシワ。
ミツガシワ畑になっていました。

磐梯山 ミツガシワ畑
磐梯山 ミツガシワ

いつも休む銅沼がきれいに見えるところでは、開いた花に伸びたおしべが滑稽で楽しいムラサキヤシオツツジ(たぶん)が綺麗に咲いていました。

磐梯山 銅沼(あかぬま)

ほかにもズタヤクシュやユキザサ、ツマトリソウなど、見ごろです。

磐梯山 ズタヤクシュ
磐梯山 ヅタヤクシュ
磐梯山 ユキザサ
磐梯山 ツマトリソウ

タニウツギにウラジロヨウラクです。

磐梯山 タニウツギ
磐梯山 ウラジロヨウラク

これはクルマムグラ?クルマバソウ?

磐梯山 クルマムグラ?クルマバソウ?

山頂につくと11時40分?
んっ、八方台から3時間半??
いつもの事ながら、カレワラはペースが遅いっ
まずは山頂で猪苗代湖を眺めながらお弁当です。
はい、今日も調理師の自分が作ってきました。
山頂にはミヤマキンバイが群生しています。
カレワラのお尻の横にもキンバイ、お尻やザックでつぶさぬように注意しています。

磐梯山山頂ご飯
磐梯山山頂 ミヤマキンバイ

そして楽しみにしていた。
バンダイクワガタが山頂にも咲いていました。
可憐でかわいらしい花です。
あっノコギリの角のあるクワガタではありません。
磐梯山固有種の山野草です。

磐梯山山頂 バンダイクワガタ

帰り道はお花畑経由です。
弘法清水で一休みしました。
ずっと気になっていたのですが、磐梯山から月山が見えるんです。
スマホでグーグルマップ起動して調べてみました。
やっぱり、あれが月山かな
ところが小屋のお兄さん?の話によると鳥海山まで見えるすです。
(それまで鳥海山は月山に隠れてしまうと思っていました)

磐梯山から月山
磐梯山 オダマキソウ

それとオダマキソウと言うのを教えてもらいました。
てか、とっても見事ですけど、つまりオダマキですよね。

磐梯山 ハクサンチドリ

バンダイクワガタいっぱい咲いているだろうと思い猪苗代のコースにちょっと下りてみました。
丸い石に足を取られてペコリっ尻餅をついてしまいました。
変に足をネジって足がつる~
痛いくて動けないけれど、ハクサンチドリが咲いています。

磐梯山 レンゲツツジ

やっと立ち上がって、つま先を地面に押さえつけます。
レンゲツツジが綺麗です。

下った道を戻り、お花畑へ。
下らなくともバンダイクワガタはいっぱい咲いていました。
この画像は今回のお気に入りです。
可憐な雰囲気が出ていませんか?

磐梯山 バンダイクワガタ

お花畑はたくさんのミヤマキンバイ。

磐梯山 ミヤマキンバイ畑

そしてこれ?
ミヤマキンバイの中にひょっこりと咲いていました。
はじめてみました。

磐梯山 チシマフウロ
磐梯山 チシマフウロ

(チシマフウロ?)
またまた、のんびり下山して八方台の駐車場についたのが15時50分です。
じつに7時間半も磐梯山をうろうろしていました。
普通なら5時間かな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です