
一切経山に引き続き、昨日も青空が見えていました。
ひさしぶりに桧原湖のサイクリングです。
とりあえずおにぎりを握って、豚汁用のお湯を沸かして、コーヒーを入れます。
給水用のボトルには冷水にミントティーのTパックと氷を入れておきました。
それだけでも、すごい荷物
一眼レフカメラに雨具(たぶん要らない)にタオル
1日ハイキングの装備



6月とあって陽射しが強く肌が焼けるようです。
けれども、自転車をこいでいると風は涼しくさわやかなんですよ。
木陰は冷たさを感じます。


やまびこさんが一周1時間15分を達成したそうです。
カレワラが3時間半
桧原湖一周ファミリーサイクリング大会の制限時間が3時間半。
ギリギリですね。


上記の装備のとおりです。
遊び方が違うと納得するところです。
そう長い下りはスピードが乗りすぎて怖いですね。
たぶんスノーボードのロングターンで踏ん張ってるときのほうが早いような気がします~

写真を撮ったり
気になるものがあると戻ってみたり
あげくSNSの日記を更新してみたり
前に進みません
ただし、のんびりなのであまり疲れません。

