
日曜日ということもあって、時間もけっこう遅くなってしまったのですが ひさびさの快晴です。 一切経山におむすびを食べに行ってきました。 鎌沼の避難小屋を経由しない山頂への直登ルートはガスの噴出で、まだ立ち入り禁止でした。 一時期に比べれば噴出も少なく、音も小さくなっています。

もう雪は無いかなと思っていたのですが、しっかりありました。 例年に比べて、一週間くらい遅いような気がします。 遅いのか、早いのか、イワカガミの群生は見られませんでした。 でも、ところどころにかわいらしい花を見つけました。

鎌沼の避難小屋で、上着を着ます。 いつもどおり山頂付近は強風で寒いと思います。

やはりものすごい強風でした。 (一切経山の)五色沼の画像を見てください。 高所恐怖症のカレワラはこれ以上近づけません。 風が強くて緊張するし、日曜日だというのにこの瞬間は誰もいません。

お弁当は分岐と避難小屋の間が風が弱くなり最適です。 鎌沼の眺望もすばらしいです。 2000m弱の標高ではまだまだ新緑でした。

