
今年の夏 カレワラブームはゼリー&かんてん
今年は暑かったですねぇ~。さすがに裏磐梯も日中の暑いこと、暑いこと!
避暑地なのに汗だく、仕事してるのでもうビチョビチョ。
昼間から夕食時間まで続きました。
食堂はクーラーが気持ちよく効いてましたので、料理を運ぶスタッフの汗だくぶりが自分でも可笑しいくらいでした。
暑苦しかったですかね。。
でも、さすが避暑地!
熱帯夜がないんです、一日も。
夜はホントに涼しくて、窓を開けてクーラー要らず。
早朝に寒すぎて窓も開けてられないくらいになってしまいました。
何とか昼間をやり過ごし、夜が来るのを頼りに頑張ってました。

そんな中。。
日中にちょっとでも涼しさを味わうために、カレワラではこんな事してました。
牛乳にびわを入れて、かんてん。
そして、オレンジジュースをゼリーしました。
コレがどちらもツルッとしてて、甘くて、冷たくていやされました。
考えてみるとけっこう固めて面白いものがありました。
コーヒーやジュース、牛乳かんてんでもフルーツやアマレットという杏仁風味なお酒を入れてみて杏仁豆腐風とか。
ゼリーのプルプルとした触感はいいですよねぇ~。弾力もあるのに溶けてしまうあの感じ、美味しい。
寒天ってあっという間に固まって面白いですね。触感がさらっと柔らかくて、口の中で崩れてしまう感じがとってもいいです。カンテンの方が少しの量で固まるみたいですね。
どんどん消費、どんどん作って、まだ消費。マイブームですね。
食べる事を考えないのあれば。。お味噌汁とか、スープとか固めてみたいなぁ~。
