
春の交通安全運動が始まりました。
運動期間中はもとより、日ごろから交通安全を心がけましょう。
ところで裏磐梯に出現した新しい交通安全啓蒙のためののぼり旗、全国でも珍しく茶色と白でできています。
普通は人の目につきやすいように、黄色と黒でできているものです。
ところが裏磐梯は公園法の特別地域です。交通安全のためといっても交通安全協会が勝手なことはできません。
設置場所の写真を添付して振興局に届け出なくてはなりませんし、期間が終わったら撤去したことも報告しなくてはなりません。
さらに色についても指定があります。
コンビニやガソリンスタンドの看板が公園法仕様になっているのを見たことがあると思います。
大きさや書かれている内容にも支持があります。
でっ、出来上がったのが茶色と白の公園法仕様の交通安全旗です。
ほかでは見られません。
ちなみにカレワラは地区役員です。
子供たちの登校時、五色沼入り口交差点に制服制帽で立っています。
交通安全を心がけましょう。
関連