八景島シーパラダイスに行ってきました

八景島シーパラダイスに行ってきました。 金沢八景まで行きベイエリア線で八景島へ。 駅からアクアまで歩きますね。 けっこう、歩きますね。 雨がふらないことを祈ります。
八景島あじさい祭り
ふれあいラグーンのセイウチちゃんところでアクアゾーン2700円です。 場所が場所だから仕方がないですね。 カレワラにはちょっと物足りない、もう少し水槽にいやされたいです。 でも、ふれあいラグーンにいたセイウチが可愛かったです。 仰向けに寝てお腹を叩いたり、ボールを蹴ったり、芸をします。 見入ってしまいました。 どうやってセイウチに芸を教えるんでしょうね。 おねえさんの言う事を聞いて良い子です。 海の動物ショーのプールにはジンベイザメがいました。 なにか芸をするのかな?と思ったら、やっぱり芸はしません。 ジンベイザメ110704ほかに水槽が無かったのかな? シーパラダイスの新しいアイドルにキャラクターのぬいぐるみが売っていました。 記念に購入っ。 こういうデザインって、誰が作るんでしょう。 うまく出来ています。 画像のぬいぐるみは別種のサメ(ホオジロザメ)に噛み付いていますが、ジンベイザメは穏やかでのんびりした性格です。 おもにプランクトンやサンゴの卵、小魚などを食べています。 ゆったりと泳ぎ、口に入ってきたものを飲み込み、海水だけを排出しています。 鮫といっても鯨のようなやつですね。 プランクトンを食べるために海面近くを泳ぐそうです。 海遊館でも上層を泳いでいました。 イルカのドームは、イルカと一緒感が楽しめました。 ドームの周りをくるくるとイルカが泳ぎまくっています。 子イルカがお母さんに寄り添って、遅れまいと泳いでいる様子が頼もしい。
イルカのドーム
イルカのドームの奥には、どこでも人気者ですね。 マンボウが6匹、丸い水槽でゆらゆらしていました。 不思議に思いませんか? こんなにのんびりしたマンボウが淘汰されない。 マンボウ実はマンボウって、3億個も卵を生むんです。 実際に大人になるのは、せいぜい2~3匹程度だそうです。 大きくなれば、でかくて食べることが出来ないようです。 この水槽に6匹いるということは、10億個くらいの卵の中から生き残ったマンボウですね。 マンボウくんが神々しく見えてきませんか? 初めて海遊館に行ったときにマンボウのジャンプを見ました。 底近くに居たマンボウが突如っ、上に向かって泳ぎ始めるんです。 この自体に驚いくカレワラに周りの人も気づいて、みんなでマンボウに釘付けです。 イケぇ~、マンボウ~~。 お尻の凸凹が水面下に残っていましたので、飛ぶことは出来ずバシャーンとよこだおれになり、また元居たそこの方へ泳いできました。 スキューバをする友人の話によると、体についた寄生虫を追い払う行動らしいです。 松島の長育成期間2台目マンボウくんは、カレワラの頭を飲み込めるほど大きです。 震災を免れてよかったです。 気仙沼の氷の水族館にも凍りづけされていました。 つまりマンボウくん、食用なんです。 1億分の1ですよ。 合掌して有難くいただかなくてはっ。 きっと、ご利益があると思います。 道の駅「大谷海岸 はまなすステーション」101102去年の11月に道の駅「大谷海岸 はまなすステーション」へマンボウに会いに行ってきました。 マンボウアクアリウムにマンボウはいませんでした。 残念っ。 いまはどうなっているんでしょう。 いち早い復興をお祈りしています。 ところでイルカのジャンプを携帯の連写で撮影してみました。 携帯電話なのに、良く撮れるものです。 あなどれない。 (クリックして大きな画像でご覧ください)
110626_1232~01

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です