雪の回廊

001
村道からカレワラに入ってくる農道です。 雪の回廊になっています。 比較のスノーボードは150cm(1/4ほど隠れています)です。 ボードの下も20cmくらいありますので、3mを超えています。 雪の回廊を車で走るのに憧れていましたが、回廊を造ってます 注:平均的な積雪量ではありません。下に石垣があってたまりやすくなっています。

エコナイトファンタジー(3000本のローソク)

3000本のローソク、エコナイトファンタジー

ハイジさんが作った守り狐さんです。
(本来は木で作られたお守りです)

ローソクの雪の回廊
きれいですが、穴がまばらです。
お腹が空いていたカレワラがマシンガンのように彫りました

レンゲ沼に3000本のろうそくです。
先日にスノーシューで踏み鳴らしたところです。
放射状のろうそくの中に入っていけるのですが見事でした。

19時ごろからは、大雪になりました。
サッチモさんもカレワラも雪だるま。
ご褒美の食券を使って、山塩ラーメンをいただきました。

珍しいキツネのお守り

エコナイトファンタジーのお手伝いに行ってきました。

ろうそくの灯が街の夜景のようです
ろうそくの灯が街の夜景のようです

カレワラはサッチモさんと交通整理です。
ついでに会場を見学してきました。
エコナイトファンタジーについて、ブログするのは初めてです。

山塩ラーメン
山塩ラーメンをいただきました

雪の少ない歳の開催される週頃から天体観測会が始まります。
天体観測会が無くても、スライドショーがありますのでカレワラにはあまり縁がありません。
(ルーフを移動させるレールがしっかり雪に埋まってしまっています)

八重風すき焼きらーめん

010


猪苗代リゾートスキー場でスノーボードのレッスンを受けた後、猪苗代で買出しです。
小原が空いたの幸楽苑さんで中華そばを食べました。
こんなメニューを発見
「八重風すき焼きらーめん(期間限定)490円」
200円足して、これにすれば良かったぁー
八重風すき焼きらーめん(幸楽苑さんのサイト)

雪国の生活

今年は本当に雪が多いです。 カレワラが開業して、三大大雪のひょっとしたら一番になりそうです。 建物の裏に灯油のホームタンクがあるのですが、雪に埋まってしまっています。 いつも冬には埋まってしまうのですが、埋まり方が半端じゃありません。 007
ホイルローダーでホームタンクの横まで除雪していきます。 (10日前にも行いました) 017
雪を踏み固めて階段をつくり、雪の上に登ります。 雪を掘り進めて給油口を探します。 012
ポリタンク(今回は108リッター分)運びます。 ポリタンクの置いてある場所で2m以上あります。 豪雪地帯の人たちって、どんな生活をしているのでしょうか? 本当に大変だと思います。 この日、周りに建物もない畑で2m50cmくらい積雪しているようです。

ラーメンショップとんとんさんのあんかけチャーハン

猪苗代リゾートスキー場でレッスンの後で、昼食も取らずに自主トレ。 けっこうお腹が空いてふらふらです。 猪苗代で仕入れの前にとんとんさんでランチをしました。 久しぶりに「あんかけチャーハン(スープ大盛りで)」です。 チャーハンも、ちょうど良い塩加減です。 飽きない味です。 ラーメンショップなんですが、ラーメンを食べた記憶はずいぶんと古いものです。 とんとんメンとか、スタミナラーメンとか、美味しかったような。 002

タンクに灯油を給油するのも大変です

012


うっかりお風呂のボイラーの灯油を切らしてしまいました。
大変なことです。特に今年は...
18リッター2缶をもって出かけましたが、腰まで有る雪に阻まれタンクに近づくことが出来ません
ホイルローダーで1時間、軽く除雪をしてタンクに接近!
雪の山にめぼしをつけて給油口を掘り出します。
いつも埋まってしまうのですが、こんなに掘ったことは初めてです。
それに雪がしまっているので、雪の上を歩けます。
裏磐梯はたまのことですが、雪国は人は大変だなぁ。なんて思いました。
とりあえず、10リッター給油完了。
10日は持つはずです。

裏磐梯湯喜(ゆき)めぐり「桧原湖畔ホテル」

裏磐梯観光協会で「裏磐梯湯喜(ゆき)めぐり」というイベントをやっています。

014

日帰り入浴チケットが3枚つづりで1000円です。
裏磐梯の6つの温泉施設で利用できます。
(裏磐梯猫魔ホテル・高原ホテルは含まれていませんでした)
母が手伝いに来ていたので、定番親孝行の温泉です。
いつもは「宝モバイル会員」を使って、猫魔ホテルに行きます。
今日は景色の良さなら裏磐梯で一番の裏磐梯桧原高原ホテルに行ってきました。
組合などの利用のときにお風呂にも入れて貰うことが、以前は多々ありました。
窓の外には桧原湖が広がっていて、その先には磐梯山がすそまで見えます。
今日は目隠しらしき林の有るお風呂だったので、すっきりとは磐梯山が見えていませんでした。
母のほうは絶景だったようです。
露天風呂はありませんが、平日に貸切ではいるとのんびりとしていて良いです。

ちなみに帰りの道です。
しっかり圧雪なのでスタッドレスで困ることはありませんが、すごい雪です。

017

崎陽軒の「おべんとう春」です

母はシウマイ弁当を好きです。 カレワラはあのシウマイがいまいち好きななれません。 マグロも美味しいし、たけのこも好きです。 子供の頃からアンズがうれしかった。 から揚げやタマゴ焼きも入っていました。 しょうゆの瓶も楽しいですね。 俵が並んだご飯は、ゴマと梅干だけでおかづがいらない。 (梅干の回りのご飯が美味しかった) ふたの飯粒まで残さず食べなした。 でも、あのシウマイは なので、四季のお弁当を母は横浜の土産に買ってきてくれます。 いろいろと入って楽しいです。 もちろん、老舗の崎陽軒のお弁当です。 おいしい~。 しかも650円です 猛吹雪で屋根から落ちてくる雪の音を聞きながら食べてます。 どどどどどぉ~ 崎陽軒さんのサイト「おべんとう春」詳細 019_1

清々しい朝です

雪景色の森の向こうに朝日が見えました。 001
あっ、リスが逃げていきます。 冬でもウサギやタヌキ、キツネなどの野生動物に出会えます。 サルも最近やってきます。 けれんでには、ニホンカモシカも出没 リスがどこにいるか分かりますか? 003