カレワラ庭造りo(^^o)

とりあえず、カレワラはスキースノーボードシーズン終了です。
グリーンシーズンのための花植えです。
とりあえずは玄関の階段を飾るプランターの花植え(^_^)/

殺風景な庭 雪解けペンションカレワラ
殺風景です。何も咲いていない(^^ゞ

殺風景ですよね~
フキノトウが花を咲かせていますが、木は新芽を芽吹かせたまま、雑草すら咲いていません。
よく見るとタイムやラベンダーが葉っぱを付け始めています。

花植え部隊(友人が手伝いに来てくれました)

今年はこれだけ?
物足りなそうです(^^ゞ
プランターにどんどんと植えられているので、買ってくることにしました(^_^)v

今日はハイエースのロングに来てもらっています。
バラのアーチを買おうと思ったら、2m以上もあるし幅たって1m近くあるものを~
猪苗代のホームセンターの定員さん「このままお持ち帰りになりますが...」
ありえない!
エスティマにも載らない、ペンション業なのでトラックなんて持ってないです!

ということで友人がハイエースのロングで来てくれました~(^_^)/
でも「ここのネジを外しただけでエスティマにもつめるんじゃね!」
友人の指摘どおり、全部ネジを外せば乗用車のトランクにもつめこまます。

「このままお持ち帰りになりますが...」
どういうこと...?

バラのアーチ完成!

ずっと冬の間、室内で育っていたつるバラたちが庭に出てきました!
なんか、元気がないんですが....
葉っぱがしんなりしてる(-_-;)
根腐れなのか、水や栄養が足りないのか、心配です!

越冬した地植えのバラは芽吹き始めています。
外で寒くてお寝坊だけれど元気そう!
今年はアーチとかしてあげなくてはです(^_^)v

花壇を作成中(別に頼んだわけでもないのにありがたい!)

花壇を作成中 天文台のあるペンションカレワラ
花壇づくり 雪が解けてまだまだ殺風景です!

コンクリートの平板がたくさん余っていたのですが
細長く穴を掘って平板を半分埋めて、花壇の仕切りにしています。
考えてもみませんでしたが
どんどんと花壇が出来上がっていきますo(^^o)

花壇には何を植えましょうか!
「球根系!」
良いかもしれない(^_^)/

霜が降りてしまいました(-_-;)

霜が降りて真っ白になったフロントウィンドウ
霜が降りて真っ白になったフロント(;''∀'')

そうなんです。
雪が消えても花植ができないのは、霜が降りちゃうんです。
最近は温暖化で暖かくなってきていますが、20数年前は必ずGWにうっすらと雪が降ったんです。
5月中は花の栽培はしないもんだったんですが、最近の4月の中旬以降の霜は降りない!

うかつでした!

日が当たり始めると、なんか弱っていく花や葉っぱ...
ごめんなさいm(_ _)m

久しぶりにすっきりと晴れました

真っ青な空です!
先日、雲の合間に見えていた雪が残っています。

左が磐梯山で、右が西大巓と西吾妻です。
グランデコスキー場の第3・4クラッドリフトのゲレンデにも雪が残っているのがみえます。

木々も紅葉していた葉を落としています。
でもまだ、晴れると幹がキラキラと輝いて、山肌が美しいです。

霜が降りたようで花たちがかわいそうなことになってしまいました。
もう、冬シーズンの準備です。

五色沼にもたっぷり雪が降りました。

1428554e五色沼付近にもどっさり雪が積もりました☃️
今朝は屋根からどどどどっと雪が落ちる音で目覚めました。
裏磐梯の冬の風物詩と言うものでしょうか。
落ちてくる量が多いと、なにげに床が揺れます(^^;)
20cmくらい積もっているかな?
グランデコスキー場がオープンして、次は12月1日に猫魔スキー場がオープンします!
ただ雪の早い年は、以外と積雪量が少ないものです。
この後、どのような天気になるのか?
通常だと平地の雪は一回消えます。

雪国の生活

今年は本当に雪が多いです。 カレワラが開業して、三大大雪のひょっとしたら一番になりそうです。 建物の裏に灯油のホームタンクがあるのですが、雪に埋まってしまっています。 いつも冬には埋まってしまうのですが、埋まり方が半端じゃありません。 007
ホイルローダーでホームタンクの横まで除雪していきます。 (10日前にも行いました) 017
雪を踏み固めて階段をつくり、雪の上に登ります。 雪を掘り進めて給油口を探します。 012
ポリタンク(今回は108リッター分)運びます。 ポリタンクの置いてある場所で2m以上あります。 豪雪地帯の人たちって、どんな生活をしているのでしょうか? 本当に大変だと思います。 この日、周りに建物もない畑で2m50cmくらい積雪しているようです。

タンクに灯油を給油するのも大変です

012


うっかりお風呂のボイラーの灯油を切らしてしまいました。
大変なことです。特に今年は...
18リッター2缶をもって出かけましたが、腰まで有る雪に阻まれタンクに近づくことが出来ません
ホイルローダーで1時間、軽く除雪をしてタンクに接近!
雪の山にめぼしをつけて給油口を掘り出します。
いつも埋まってしまうのですが、こんなに掘ったことは初めてです。
それに雪がしまっているので、雪の上を歩けます。
裏磐梯はたまのことですが、雪国は人は大変だなぁ。なんて思いました。
とりあえず、10リッター給油完了。
10日は持つはずです。

うっかり、灯油のポリタンクに雪解け水を入れてしまいました(対処法)

001

うっかり、灯油のポリタンクに雪解け水を入れてしまいました。
灯油をそこらに捨てるわけにいかないし、このままじゃポリタンクが使えません。
そこでカレワラは考えました。
水の混ざったポリタックを、冷え込みがきつい日に外へ出しておきます。
水は凍るけれど、マイナス20度でも灯油は凍りません。
朝になったらポンプで液体部分だけ吸い取ります。
これを2度くらい繰り返すと、たぶんポリタンクの中は水だけです。
捨ててしまってよいはずです。
たぶん、これで良いと思うのですが

ファンヒーターの「Lo」の表示

002

ファンヒーターをつけたときに、室温を見ています。 いつもなら3~7度くらいです。

今年は「Lo」という表示を目にします。 たぶんマイナス表示の設定が無いんだと思います。

氷点下、0度未満と言うことですね(-_-;)

すごい雪でした

最小限、駐車場を除雪しておきました」。 除雪をしてないところに入ると、こんなことに~ 一晩の積雪です。 建物の影など吹き溜まりは腰までありました。 まだ、少ないほうかもしれません。 タンクに灯油を入れたいのですが断念 ホイルローダーでタンクまで除雪しました 010