
←物産館の喜多方ラーメンです。
昨日は裏磐梯火の山祭りでした。花火大会も行われます。
カレワラは交通安全協会役員なので、制服制帽で交通整理のボランティアです。
ご褒美(500円食券)に喜多方ラーメンをごちそうになりました。
とにかく、今年は台風の影響なのか寒いです。
制服で交通整理をしていると震えてきます。


メッセージ付き「あなただけの花火」の途中から見ることが出来ました。
今年は被災されている方から、宿泊施設へのメッセージ付き花火を多く見かけました。
それと浪江町や双葉町からの花火もあり、「あなただけの花火」は賑やかでした。
10分くらい休憩の後に連続花火です。
20~30分くらいでしょうか、調度良い時間です。
花火もあまり長いと飽きてきますね。
安協防犯の本部近くにいたので、湖上の仕掛け花火は見れなかったですが、大きな歓声が上がっていました。
その間にカレワラはなみえ焼きそばを買いに行ってきました。
ずっと長い行列が出来ていました。
ご存知B級グルメ極太焼きそばです。
まるでうどんのようです。
画像の2枚目、鉄板の上に山盛りにされているのは麺ではありません。
もやしです。
横手やきそばもそうですが、懐かしい感じがしますね。
一つ400円でした。


余談ですが
花火大会終了と共に、横断歩道の誘導の仕事です。
駐車場から出てくる車の誘導まで手が回りません。
でも、誘導する必要もなく譲りあってスムーズに車が出ていきます。
ほんと日本のマナーって素晴らしいですね。
関連