秋田道の駅さんない「ウッディらんど」

f574ca56.jpg その名の通り、木だらけっ! 建物もだし、木製の滑り台にブランコやシーソーがいっぱい。 画像のウックンは動くんです。”がぉ~”って言ってます。 けっこう賑わってますよ。 焼きそばの後のデザートはココのアイスにしようっと。

元祖神谷焼きそば屋(横手やきそば)

d3fc9f1f.jpg「なつかし味」「ノスタルジック」ってどんな味。 横手5回目にして、やっと出会えました。 うんうんっ。懐かしい味、ノスタルジックな味。 納得しました。 ゆで麺で作る横手焼きそばは、コシがあり食べごたえあります。さらに神谷焼きそば屋さんの麺は太麺(Wにしなくてよかった)。 お腹にしっかりとたまりました。 くるしぃ~。 創業が昭和30年頃だそうです。当時の写真が飾ってありました。 当時のメニューは焼きそば25円、肉入り35円、玉子入り40円。 当時は玉子入りの方が高かったのかな? 私は野菜肉玉子入りの中、600円でした。

秋田・道の駅東由利に黄桜の湯

28783ae2.jpeg町の花が黄桜なんだそうです。 黄色い桜の花の写真がありました、ホントに黄色い。 画像は温泉施設”湯楽里”の玄関。なんかエントランスって感じのキレイなところです。 入りに来てる人もちらほら、いいなぁ~朝風呂。心惹かれるなぁ~~。 隣にショッピングセンターがあります。 でも、現在改装中。あら…

道の駅「鳥海郷」清水の里

ba06e944.jpg直売所がすでに営業していました。 誰の名前なのかな?名字・名前が当たっているとジャージー牛乳のソフトクリーム半額、フルネーム当たっていると無料になるそうです。 さて次は道の駅「東由利」です。 地図をみると国道107号へ山間部を越えるようです。 無難に県道57号を選びました。狭いグネグネした道には、その他の注意(!)マークの標識あります。 その先の険しい道を想像させまたが、すぐに多摩丘陵ようなのどかな場所に出ちゃいました。 昔の横浜はこんな感じたったのにね。 しかし、どこまでもケイタイが使えます。やっぱ田舎はau…。裏磐梯みたいな山奥も大丈夫です。

名水発見!

3e96e566.jpg道の駅「鳥海郷」へ向かう途中で名水を発見。 「笹子名水」 ごくっ、ごくごくっ。 んっ。 「うちの水と、なにか違う。」 浄水器をとおしてカルキ抜きをした水とかわりありません。 もとちゃん「いや、こっちの方が軽いですよ」 かるい? わき水というのは炭酸を含んで出てくるそうです。 微量に炭酸水で清涼感を感じるそうです。 そとに出てきた瞬間から酸化が進み、炭酸も逃げていってしまうそうです。 そのまま飲むのなら、わき出た瞬間が美味しいそうです。

道の駅「おがち」小町の里

1de25a48.jpg雄勝トンネルを抜けて秋田県にはいると、いきなり快晴です。 小野小町の看板が目に入ります。雄勝町にやってきました。 道の駅は小町の帽子の形をしてるんです。 インフォメーションにはファックスがあり、有料で利用することができるようです。 インターネットを表示しているPCも一台。でも、接続制限があるようで、ライブドアはコミュニケーションと言うことで表示されませんでした。 そとにはお店用のテントが並んでいましたから、きっと色々な農産物が売られるのでしょう。まだやってません。

山形・道の駅「とざわ」モモカミの里

9c90833b.jpg本日1つ目の道の駅です。 モモカミの里「高麗館」 異国情緒なの建物が並んでいました。 高麗館なんで、レストランの焼き肉が美味しいそうです。 「地滑り資料館」 ???っ、なんでしょう。 ところでこの辺りは芭蕉に縁があるようです。 川を渡る歩道橋の風防に芭蕉の句が書いてありました。 「~~~ ~~~ 最上川」 何だったんだろう、一瞬だったんで読めませんでした。

山形道の駅天童の噴水?

966f963e.jpg道の駅「天童温泉」にやってきました。 先日、スタンプラリーに来たときは真っ暗になっていましたので、今日は軽い運動をかねて公園を散歩してみました。 すでに2時間半も走りっぱなしです。 天童温泉の道の駅に温泉施設はありません。噴水が有名らしいです。 でもどこにも池らしいものがありません。 ひっとしてこの金網。 よく見てみると噴水のノズルがありました。 この広場が噴水になってしまうようです。 そういえば、「音楽がなったらご注意ください」って書いてありました。 残念ながら時間は9時~9時の15分間隔だそうです。また見れずでした。。

裏磐梯の紅葉のご紹介その3『桧原湖南西』

猫魔R459付近の紅葉
桧原湖の南西、国道459号線猫魔スキー場の入り口辺りの紅葉です。 (この画像は平成15年10月15日に撮影しました)  ゴールドラインの入り口から、細野(道の駅)付近までの桧原湖南西の459号線はドライブをしていて紅葉がとてもきれいです。  湖岸を走れば真っ青な秋の空と、紅葉した色彩豊かな桧原湖が美しいです。  山の陰になって西日があたらず寒いせいか、裏磐梯でも早めに紅葉するみたいです。  (冬は雪がとても多いです)  紅葉の頃は交通量も多いので、脇見運転は厳禁。  安全な場所に車を止めてのんびりと歩きながらご覧になるのをおすすめします。  森の熊さんバスで紅葉を見て回るのが楽しいです。 このあたりで撮影しました