東吾妻連峰へ - タキちゃん百名山体験

こんにちは、タキです。
先日、東吾妻連峰の玄関口、浄土平から一切経山~姥ヶ原~吾妻小富士のコースでトレッキングをしてきました。
ペンションから浄土平までは磐梯吾妻スカイラインを利用して約1時間で到着します。
まずは一切経山です。

一切経山から白い煙が出てる

一切経山は今も火山活動続く、活火山です。
白い煙がもくもくと!音も聞こえてきます。

ガレ場を登ります

途中は傾斜のきついガレ道が続きます。
約1時間の登頂で山頂へ!!

山頂に到着

標高1948M!

一切経山の五色沼、青くて美しい

山頂から望む「魔女の瞳」、五色沼です。お天気がよく、はっきりと見ることができましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

鎌沼の遊歩道

帰りは姥ヶ原湿原地帯を散策しながらのんびり歩いてきました。
リンドウやコケモモなど、高山植物が可愛らしく、楽しみながら進むことのできるオススメコースでした!!

磐梯山登頂 - タキちゃん百名山体験

磐梯山八方台登山道入り口看板

こんにちは、タキです。
早いもので私のカレワラでの生活も残りあと1週間を切りました。
せっかく裏磐梯で生活させてもらったのだから、と、先日磐梯山に登頂してきました!!
磐梯山は日本百名山の一つです。カレワラからはゴールドラインを使って車で20分ほどで登頂口に到着します。

ブナ林を歩きます

午前7時40分登頂開始!!

最初はなだらかな道が続きます。

中の湯につきました

途中、温泉の源泉を見ることができます。

清涼感があって美味しい弘法清水です

途中からはきつーい岩の山道ですが、八合目付近で嬉しい湧水をいただくこができました!生き返った( ^Θ^)ノノ
午前10時、2時間20分かけて山頂に到着しました!!!

眼科から湧き上がる雲
山頂から櫛が峰を見ています

山頂ではとんぼがたくさん飛んでいましたヽ(*'0'*)ツ

ジーンズに大きなオニヤンマがとまりました

オニヤンマがこんなに近くに!!
午後1時過ぎに無事下山しました。
とーっても大変でしたが、様々な景観が楽しめてとてもよかったです。
スニーカーだとちょっとつま先が痛くなるかもしれませんが、一度ご挑戦あれ♪です!

iPhoneで天体観測 - 裏磐梯五色沼カレワラ天文台

100820_2221~02

こんにちは、タキです。
iPhoneアプリで天体観測ができました!!
お客様に教えていただきました。【星座表】や【Star Walk】が代表的なものだそうです。

画面をかざすと、かざした方向に従って正座が表示されます。
iPhoneユーザーの皆様、直接目で見て、画面で調べて、星空を楽しんでください♪

アクアマリンふくしま&入水鍾乳洞へ! - 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ

アクアマリン福島

こんにちは、タキです。
またまたお久しぶりになってしまいました。
夏休み期間の終了で、カレワラはのんびりした時間が流れるようになってきました。
先日スタッフ3人でアクアマリンふくしまと入水鍾乳洞に見学に行ってきました!
まずはアクアマリンふくしまです。
「環境水族館」アクアマリンふくしま
カレワラからは高速道路を使って片道2時間半くらいでしょうか、いわき市の小名浜に位置しています。

アクアマリン 最高がとてもきれいな水槽

光の取り入れ方がとてもキレイでした。

アクアマリン イワシの水槽

美しいいわしの大群を見ることができました!
さんま、いわし、めひかり、シーラカンスに金魚まで、多種多様な海洋生物を見学することができます。建物もキレイで快適でした♪
小名浜は魚介の美味しい街でもあります!
途中でうにいくら丼をペロリ(^^)

豪華なうにいくら丼

最後は入水鍾乳洞へ!
田村市観光ガイド 入水鍾乳洞
福島県内の鍾乳洞としては、あぶくま鍾乳洞の方が有名かもしれませんが、アドベンチャー気分を優先させたい方は入水鍾乳洞がオススメです!!

 入水鍾乳洞の入口

入水鍾乳洞は3つのコースに分かれていて、今回私達が選んだのはBコースという、着替えとライト必須のコースです。
冷たい水に浸りながら狭い道を進んでいきます。まるでインディージョーンズの世界\(o ̄∇ ̄o)/
ゴールに辿り着いたときの達成感は格別です。
私のカメラが防水機能がついていないため、洞内の様子を撮影できなかったのが残念ですが、とにかく面白くて、ちょっと大変な冒険鍾乳洞、是非皆様も体験してみてください(^^)!!

猪苗代湖観光 - 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ

猪苗代湖の遊覧船「白鳥丸」

お久しぶりです、タキです。
お盆期間が終了し、そろそろ秋の到来か?という気候の裏磐梯、標高800メートルです。
久しぶりに外に出かけることができました!(笑)
猪苗代湖までドライブです。
カレワラからは30分くらいでしょうか、すぐに到着しました。

猪苗代湖上から見る磐梯山

白鳥の遊覧船に乗りました。

野口英世の生家

白鳥の背中から見る、磐梯山。
帰りに野口英世記念館にも寄りました。

野口英世生家。

地ビール館

野口英世記念館のすぐ目の前には、世界のガラス館 猪苗代店があります。
その敷地内に併設された猪苗代地ビール館。生きた酵母のドイツ式ビールがいただけます。
運転手の私はビールソフトクリームをいただきました。
ほろ苦くておいしかったです。
世界のガラス館 猪苗代店

諸橋近代美術館見学

諸橋近代美術館?

こんにちは、タキです。
ブログに拍手やコメントをいただき、とても嬉しかったです。・゚・(ノД`;)・゚・
どうもありがとうございます!
一昨日、お盆期間突入を前に近所の諸橋近代美術館に行っておきたい!と、少し慌てて見学に行ってきました。
諸橋近代美術館
カレワラからは車で2分のところにあります!

お城のような諸橋近代美術館の外観

【美術館ホームページより】諸橋近代美術館は、ゼビオ株式会社の創立者諸橋廷蔵が約20年に亘り蒐集した美術作品と美術館用地、建物等を1999年に財団に寄付し、同年6月に福島県の景勝地、裏磐梯の五色沼入口に開館しました。磐梯朝日国立公園内に建つ中世の西洋建築を想像させる美術館建物と世界屈指のサルバドール・ダリのコレクション及び西洋近代絵画の2つのコレクションが特徴となっております。

サルバドール・ダリ

ダリのコレクション、楽しかったです。
最初に抱いていたダリのイメージと、館内を観終わった後のイメージが変わりました。とても学際的な人物でした。科学との融合、社会とのつながり、ダリの人生を少し垣間見ることのできる貴重な機会でした。

時計がグニャリの彫像

館内から臨む磐梯山も見事です。
それではー!

諸橋近代美術館からきれいに磐梯山が見えます

ペルセウス座の流星群 - 裏磐梯五色沼カレワラ天文台

今年もペルセウス座の流星群がやってきます。 毎年、数個から十数個、多いときは二十数個の流れ星を観察することができます。 13日の午前中(夜半過ぎから明るくなるまで)に、いちばん多く見られ、その前後数日はペルセウス座の流星群を観察することができます。 夏はそのほか流星群が比較的に多く、2~3個ぐらいの流れ星を見ることができますので楽しみにしていてください。 ここ数日も天気予報を裏切りすばらしい星空が広がっています。 毎夜、星が流れるたびに「あっ」「おおっ」とか歓声があがり、時には蛍を流れ星と間違うこともありにぎやかです。 シャッター数分間、開けておけるカメラがあれば(レリーズなどを使って)、流れ星を撮影することもできるかもしれません。 ぜひ、挑戦してみてください。 くわしくはスタッフに問いかけてくださいな。 夏の夜、流れ星を数えよう(国立天文台)

天の川がきれいに見えました!

月

こんにちは、タキです。
昨晩はとてもよく晴れていて、星がきれいに見えました!
織姫と彦星であるベガ・アルタイル、天の川、夏の大三角形…
本当に見惚れてしまう夜空でした。
深夜12時頃にやっと月が顔を出してきました。

月?

カレワラの天体望遠鏡で見る月はとても迫力があります!!
こちらは木星、とても可愛いです。

木星?

是非是非多くの方に見ていただきたいです。
夜が毎日晴れるように、祈っています。

木星?

裏磐梯カヌー体験 - 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ

今日はみんなでカヌー教室に行きました
 
 
お天気は晴れ
太陽が水面にキラッキラッしていてとても綺麗でした
 
 
アルバイトのあっちゃんとも話していたのですが、カヌーからの目線はとても新鮮でした。
 
ゆらゆら揺れるカヌーも手伝って、なんというか動物の視線で見られるというか…。
 
船とは違った魅力がありますね
日常を離れてとても癒されました
 
 
自分で漕いで進むというのもとても貴重な体験!!
 
でも出発する前にインストラクターの方が丁寧に分かりやすく教えてくれたので大丈夫でした♪
 
 
は~楽しかったです
 
でも日焼け対策を何もしなかった私は、帰りは日焼けでヒリヒリに(笑)
 
 
次は必ず帽子と日焼け止めを持っていきます
 
カヌー最高っ

お天気は晴れ
太陽が水面にキラッキラッしていてとても綺麗でした

アルバイトのあっちゃんとも話していたのですが、カヌーからの目線はとても新鮮でした。

ゆらゆら揺れるカヌーも手伝って、なんというか動物の視線で見られるというか…。

船とは違った魅力がありますね
日常を離れてとても癒されました

自分で漕いで進むというのもとても貴重な体験!!

でも出発する前にインストラクターの方が丁寧に分かりやすく教えてくれたので大丈夫でした♪

は~楽しかったです

でも日焼け対策を何もしなかった私は、帰りは日焼けでヒリヒリに(笑)

次は必ず帽子と日焼け止めを持っていきます

カヌー最高っ