リスです(゚O゚;)

天文台のあるペンション カレワラ

べつに珍しいことじゃないんです。
カレワラの館に登ってきたりもします。
パソコンの仕事をしていると、隣の森をちょろちょろしています。
でも、写真に撮れない
1時間に15度しか動かない天体と違って、とにかく動き回ってポーズをとってくれません。
このときも目前まで来ていたんですけれど、カメラを構えたときには離れてしまっています。
そして、あっという間に森の奥へ
かわいいですね

降りましたぁ~(五色沼)

天文台のあるペンション カレワラ031
降りましたぁ~ イプサムが完全に埋まってしまうほどではありませんが、ルーフで50~60cmくらいになっています。 天文台のあるペンション カレワラ002 (3)
長靴を履いてカレワラ2号フォイルローダーへ。 天文台のあるペンション カレワラ024
歩きづらい 場所によっては腰まで雪にうまります。 カレワラはこんな感じ 看板も半分くらい埋まってます。 1月に入ると完全に埋まってしまいます。 天文台のあるペンション カレワラ034
<追記> 翌日。 除雪をしても、翌日にはこのようになります。 天文台のあるペンション カレワラ002

窓辺の鳥たち

裏磐梯五色沼ペンション

寒くなってきました。
秋らしくなり野鳥たちが窓辺に帰ってきました。
寝室の窓を開けると冷たい空気が流れ込み、ちゅんちゅんっじゅくじゅくと小鳥たちがうるさいです。
ほんと寝室から7mくらいのところにやってきます。
いったいあなたは誰?
星座なんて良く解るな。
って、言われます。
でも、星座は晴れればそこにあります。
プラネタリウムに行けば、見つけ方など詳しく教えてもらえます。
子馬座って知ってますか?
ペガサスの頭のすぐ横の三角形です。
いるか座は、そこにいるかがいます。
子ぎつね座は、場所がわかっても線で結べません
星座って位置関係と形なので、慣れればすぐに見えてきます。
カレワラは山野草もスキです。
星座と同じ、その時期にそこに行けば咲いていて、楽しませくれます。
でも、野鳥って見えないし、ちょこちょこと動きが早いし、そこに行けばぜったい見えるわけではないですよね。
野鳥に詳しい人ってすごいと思います。
イオスキッスデジタルエックス 中望遠135mm トリミング 窓開放

カレワラの庭

カレワラ ベルガモットカレワラ オレガノ裏磐梯 ヤマユリ
めずらしく天気が良いので、庭を散策してみました。 ずいぶん昔に植えたベルガモットがところどころ花を咲かせています。 画像ではわかりづらいですが、真紅の花です。 ピンク色の花も咲いていました。 玄関のすぐ横の雑草もハーブです。 「オレガノ」 薄紫色の花を咲かせています。 今年はヤマユリが少ないです。 多いときにはそこらじゅうに咲いていて、花の香りをぷんぷんと発しています。 裏磐梯 イワシロイチゴ裏磐梯 野いちご
これはどこにでも咲いている野いちごですね。 イワシロイチゴ 美味しそうに見えます。 つんでみました。 美味しくはないけれど、イチゴですね 裏磐梯 ウバユリ
これはウバユリです。 用事があって桧原湖西岸に出かけたときに見つけました。 猫魔スキー場の入り口付近の国道沿いに、たくさん咲いていました。

除草(エンジン式草刈機)

カレワラの除草
なんか近年、雑草がすごいような気がします。 開業当初は裏側を除草することはなかったような気がします。 でも、放置しておくとこんなことになってしまいます。 雑草が生えているのは、環境放射能的にもよろしくないと何かで読みました。 本当かどうかはわかりませんが、去年中古でエンジン式の草刈機を買いました。 怖いんですけれど、びゅぃ~んといっきに刈れます。 カレワラの除草カレワラの除草
(↑ビフォー)(→アフター) カレワラの除草3カレワラの除草
(↑ビフォー)(→アフター) 汗でビチョリ、蒸して暑いです。 でも、体を動かさず室内にいるとなんとなく空気が冷たい。 こんなときもあろうかとスイカを買ってきておきました。 やっぱり、スイカは包丁でスパッと感を味わいたい。 安かったので小玉を買ってきました。 スイカをぱかっ
そして暑い日は、やっぱり冷麦です。 たくさん働いたし、ビールもと思ったのですが... なんか お風呂に入って汗がひいたら、寒くなってきてしまいました 天文台あるペンションカレワラ

オオタカがやってきました(‥;)

裏磐梯五色沼 オオタカ

2階の窓から雨降りを眺めていると、勇ましいやってがやってきました。
オオタカです。
雨宿りをしています。
珍しい鳥ではないようですが、窓の外6~7mのところにやってくるとびっくりです。
やっぱり、カレワラは森の一部に取り込まれてしまうのでは

スーパームーンでした

以前は話題に出てくることが、あまり無かったような気がします。 地球に近づいて大きく明るく見えるそうです。 カレワラも酒を持って2階の窓から眺めていましたが 林から出てこない。 仕方が無いので、外に出て撮影してきました 夏の満月は、あまり高く登りません。 以前にもブログしましたが、月も惑星と同じく黄道のにあります。 黄道とは天球の太陽の通り道です。 占いで使われる12星座も黄道にあります。 黄道星座は2000年ほど前に作られていますので、じゃっかん(1ヶ月くらい)ずれていますが、その月の星座のところに太陽がいます。 (昼間なので解りませんが) いまはたぶんいまごろの太陽はふたご座あたりにいると思います。 満月は黄道上の反対側にあるので、いて座かさそり座あたりです。 いて座さそり座は、高くまで昇りませんので満月は低いところにあるんです。 ちなみに太陽がいて座やさそり座にあるころは、つまり冬です。 太陽も気温も高くなりません。 さらにちょうど良い場所にきて、お月見に最適なのが9月の中秋の名月です。 高くも低くも無いので、まどから見易いときです。 ところでこの画像では大きいんだか、小さいんだかわかりませんね。 カレワラはかに座なので、いつもより月のパワーに満たされています(笑) 裏磐梯五色沼カレワラ天文台 スーパームーン

虹に囲まれたキレイな朝日.。.:*・゜☆

3時50分です。 明るくなってきたので、何気に目が覚めてしまいました。 朝が早くなってまいりました。 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ
2度寝しようと思いながら、な~んとなくネットを眺めながら日の出を迎えてしまいました。 外を覗いて見ると、なんか不思議なことに 朝日を虹が囲んでいます。 虹の暈(かさ)?がかかってるんです (この場合は「暈」と書くそうです) それと上左右に光の玉が見えています。 (たぶん幻日?) ?が多いので調べてみました。 まずは虹の暈は内暈です。 (ないうん・うちがさと読むそうです) そして左右の光の玉は、やっぱり幻日です。 すると上のは何? 上の玉は幻日ではなく、上部タンジェントアークと言うものでした。 よく見ると玉ではなく、ブーメランのような形をしています。 さらに左右の光の玉を良く見ると、虹色にテナントのような形をしています。 太陽柱も、立っているようですね。 (画像をクリックして大きくして見てください) 内暈 幻日 タンジェントアーク
外暈も、少しだけ見えていました。 外暈 内暈 上部タンジェントアーク 幻日