福島県産の豚肉

美味しいんです。 福島にやってきて、特に福島だから美味しいものが3つありました。 まずは日本酒、そして桃、豚肉です。 美味しい豚肉を食べたことがありませんでした。 桃もべちゃべちゃと手がべとべとになるし好きではありません。 日本酒にいたっては嫌いでした。 豚肉に関してはカツラーメンやらソースカツ丼など、豚の美味しい料理があります。 いも煮会も豚肉を使用します。 たぶん、美味しいからだと思います。 画像は金丸精肉店さんのいつもの豚コマです。 久しぶりに注文してみると、やっぱりおいしい。 味の濃さが違います。 食を誘う豚の香りも濃いです。 脂身もさっぱり甘いです。 福島県産上豚
でも、この豚コマは別に普通の豚です。 福島県上豚。 ふつうにカレワラのお財布価格です。 いつも食べたいな。と思うのですが、豚300グラムで注文できないですよね 中華丼になりました 福島県産の豚肉で中華丼

裏磐梯は寒いです。

カレワラはストーブを置きっぱなしです。 いつ使うか解らないのです。 7月下旬の朝に気温が18度って考えられますか? ストーブを点けようと思ったのですが、朝もやの中から陽が射し込み始めると暖かくなってきました。 お客様も「大丈夫」とことでした。 裏磐梯にお越しになるお客様は、いつこんな天気になるかもしれません。 防寒着を用意されると便利です。 裏磐梯天気

新江ノ島水族館に行ってきました(^^)/

カレワラは水族館が大好きです。
ミュージアムも含めると20箇所以上を見てきました。
かといって、魚に詳しいわけでもありません。
知っているのはマーケットに並ぶ魚くらいです。

新江ノ島水族館

真っ暗な中に浮かび上がる水槽に癒されるんです。
覗いてみると色とりどりの魚が見ていて飽きません。
ちょろちょろと泳いでいるのやべったり居座ってるのや、それぞれの魚が個性的です。

新江ノ島水族館
新江ノ島水族館
新江ノ島水族館
新江ノ島水族館 チンアナゴ

新江ノ島水族館の水槽はそれぞれが演出されているのか、カレワラは釘付けです。
目で楽しむ、写真をとる。
前に進みません。
ところでカレワラの実家のあ弘明寺からは車で40分くらいのところにあります。
電車で行くか、車で行くか、考えましたがドライブもしたいので車っ。
ところが駐車場は30分で200円です。
ん~、魅力的な水槽
30分200円で長く楽しめるならOKです。

新江ノ島水族館 くらげ
新江ノ島水族館 くらげ

そしてくらげの水槽。
いつも癒されます。
ふわふわと回っています。
回さないと死んでしまうようです。
クラゲといえば課も水族館、水族館も研究所もくらげが回っていました。
加茂水族館は大きくリニューアルされて、来年オープンです。

新江ノ島水族館

加茂水族館がクラゲなら、新江ノ島水族館は深海に興味があるようです。
最近、深海が密かなブームみたいですね。
退役した深海2000の実物が展示されていました。
日本沈没のわだつみ2000です。
映画で小野寺さんが操縦していた深海探査船。
子供のころにわくわくしてみていました。
草薙さんが操縦していたのはわだつみ6500です。

新江ノ島水族館 ダイオウゲソクムシ
新江ノ島水族館

ダイオウゲソクムシの水槽や保存瓶のわけの解らない宇宙人のような深海魚が展示されています。
人類は月まで行ったのに、深海は6500mmです。
地中を探査するモグラタンクは開発されていません。
深海も不気味だけど魅力的ですね。
ところで深海魚に萌えている女性連れがいらっしゃいました。
歴女、宙ガール、鉄子とか、深海に萌える女性をなんと呼ぶのでしょう?
ていうか、不公平ですよね。
男の場合はすべて「マニア」で済まされてしまいます。
マニアならいいけれど、「オタク」って。
でも、最近はオタクたちが名誉を挽回しつつあるようです?

新江ノ島水族館 海がめ

海がめもいました。
予約すると餌付けが出来ます。
子供たちが楽しいにしているといけないので、カレワラは遠慮しました。
去年、越前松島水族館でさんざん小松菜をあげてきました。
楽しいですよぉ。

新江ノ島水族館 クジラ&イルカショー
新江ノ島水族館 クジラ&イルカショー

そして50年の歴史を持つクジラ&イルカショー。
母「トンネルを通ってイルカのショーを見に行ったかしらね。」
そんなことは覚えています。
(ボケてもいませんが)
そう暗いと寝ると抜けると青い空と海、イルカのショーをやっていました。

新江ノ島水族館 クジラ&イルカショー
新江ノ島水族館 クジラ&イルカショー

なんかスキです。
派手な音楽で盛り上がっているわけでもなく、目標のボールに飛び上がるでもなく、楽しそうです。
おっきな黒いのはクジラのセーラです。
迫力ぅ~
とにかく楽しかったです。
一つだけ失敗しました。
セブンで割引チケットを買っていってしまったのです。
割引チケットでなければ、年間パスポートに差額2000円で切り替えられたのです。
次回は年パスだな
ところでクラゲコーナーが改装中でした。
先日。7/20よりクラゲ球形水槽など、リニューアルしました。

スカイツリーは丸い?

先日、横浜に帰省したときのことです。 父の運転で首都高を大宮へ。 東京スカイツリー
ゆっくり窓の外を眺めることが無かったのですが、スカイツリーを見て疑問? エレベーターとかがある中央と右端、左端の距離が違うのです。 丸かったら左右の距離は同じはずです。 たまたま埼玉からいらっしゃったお客様に質問。 「模型は丸かったような気がしますよ。」 すると左右が違うのは、海風で倒れないようにしてるとか、地盤の関係か? と、勝手な想像をしてしまいます。 偶然に友人がブログにスカイツリーの画像をアップしていました。 尋ねてみると「三角だよ。上に昇っていくにしたがって丸くなる。耐震設計じゃないかな。」 スカイツリーは丸かった! 興味が無ければわかりませんよね。 ところでマリンタワーは灯台ではなくなったそうです。

惣菜パン

なんとなくペンションを出たり入ったり なんとなく身の回りの仕事をして、お客様も入り始めます。 ブログネタもないので、惣菜パンを焼いてみました。 ハムパンに丸いのがピザパン、コルネみたいのがソーセージパンです。 フランスパン生地なのですが、ピザパンも破裂せずに出来ました。 コルネ型は細く伸ばしたパン生地が多すぎて、ソーセージに巻きながら後のほうにしわ寄せが来ています。 ハムパンはマヨネーズだけで、ペッパーなどの味付けを忘れました。 でも、まぁおいしい。 半分にして小腹が空いたときに少しづつ、3日で食べました。 ペンションカレワラ 自家製焼きたてフランスパン

メバルの煮付け

今日から夏休みです。 でも、梅雨が明けていません。 とは言っても気ぜわしい季節です。 そのうえ、雨で外の仕事も出来ないし、出かける気にもなりません。 なんだか、ブログが食べ物ネタばかりになってきています。 メバルです 煮付けてみました。 おっきいのでフライパンで煮たら皮がはがれてしまいました。 やっぱり美味しい、カレワラには高級魚です。 ペンションカレワラ メバルの煮付け

初桃(^^)v

初桃です。 先日、実家に帰る際に桃を持って帰ろうと思ったのですが福島県産が無い。 459号線の歌川果樹園(畑は福島)さんのよって買いました。 「福島の桃はまだだよ」 えっ 「これは早い品種を果樹園を選んで作った桃だよ」 ともあれ、福島県産の桃をゲット! でも、実家で食べさせてもらえませんでした。 ディスカウントマーケットでSが4つ250円でした。 「山形県産」 値段に負けて買ってしまいました。 ところが容器の下から、伊達町産のちらしが?? またまた福島県産をゲット! 今度はカレワラのお口に入りました。 皮むいても身はしっかりしてとしています。 触ったところが赤くなりません。 ところがカプッとするとやわらかい、果汁があふれ出してきます。 どうなってるんでしょう? これほどの果汁をやわらかい繊維が蓄えている? 美味しすぎる。 ごめんなさい。 なんか正直な気持ちになってしまいます。 桃はやっぱり福島です。 桃はやっぱり福島

☆ソムリエ補習講座

補習ばっかり行ってます。 いつでも補講中に試験は受けられるのです。 安藤先生「なにかプログラムを用意してきた方はいませんか?」 し~~ん 「では皆さんを秘密の場所へお連れします。」 他言無用・秘密厳守! じつは郡山ビックアイのプラネタリウムの入っている球体は宇宙船だったのです。 そういえば2月のイブニングアワーでは、アラスカのフェアバンクスに瞬間移動しました。 そしてオーロラを見せていただきました。 本当は複雑化したプラネタリウム番組の製作現場を見せていただきました。 もちろん、一般の見学は不可です。 おわり。 ところでふれあい科学館プラネタリウムで「宇宙兄弟<一点のひかり>」が上映されます。 期間は7/20~8/25です。 上映時間は10:30~・13:00~・15:00~で上映時間は45分になります。 詳細は郡山ふれあい科学館スペースシアターで確認してください。 ビックアイの1階に展示がありました。 宇宙兄弟 郡山ふれあい科学館
日の丸ワッペンのロシア製宇宙服 011_1
食べてみたいと思っていたドライブイン幸華さんのから揚げ定食。 ドライブイン幸華さんのから揚げ定食
基本的にソースをかけて食べるみたいで薄味です。 いや、カレワラ母のから揚げの味が濃かったのかな? さっくり美味しい。 ニラレバやモツ炒め、焼肉定食に比べれば優しい感じです。 20分で食べました

カレワラピザ

バイトさんのまかないに良く焼くカレワラピザです。 お客様のフランスパンの生地を多めにつくって、ピザ生地にします。 今回はちょっとうっかり多めだったので、ピザにしました。 パン生地なので、かなりボリュームがあります。 こんなにいっぱい誰が食べるんだろうと思いながら半分いっちゃいました。 そうそう、ピザにはブラックコーヒーとジンロックです。 この3つは最高の取り合わせです。 カレワラピザ

カレワラ天文台のリニューアル

といっても天体望遠鏡を最新式にリニューアルしました。 望遠鏡自体は変わっていません。 震災の年の6月に赤道儀のEM500タイプⅢを、現在のバージョンのEM500TENMAⅡMに改良しました。 やっとローンも終わり、今度は望遠鏡のミューロン300の改良です。 タカハシEM500TENMA2M_110709
購入した当時は、まさしく官房会用の望遠鏡でした。 高橋製作所の方はカレワラがマニアではないと思っていたそうです。 学校や公共関係でほしがるタイプの望遠鏡なのです。 天体写真マニアが見向きもしない。 ところが最近ではCR化といって、カメラのCCD面を広く均一な像が結べる仕組みになりました。 そのためにミューロン300でディープスペースの写真を撮るマニアが増えてきたそうです。 裏磐梯五色沼カレワラ天文台 リニューアル
今回はダイイチ株式会社にCRS化してもらいました。 本来であれば、高橋製作所さんに依頼するものです。 今回はイプシロンとの同架、FS102のガイドスコープをしたかったので、まとめてまとめてダイイチさんに依頼しました。 ミューロンのの鏡までクリーニングしてもらいました 暑いのでダイイチさんは上着を脱いで作業中。 早く梅雨にあけてもらいたいです。 こちらはルクバト ちょっとマニアな世界のお話です。 オートガイダー ルクバト