こんなものを見つけました!

福島の味「いかにんじんポテチ」ポテトチップス「いかにんじん味」 ひょっとしたら、CMでやっているのかもしれません。 カレワラはあまりテレビをみないので... 知りませんでした カルビーの社長さんは福島の出身らしいですね 手に取って買うべきか?検証していると、数人の方が買っていかれました。 なんか、引っ込みがつかなくてカレワラも買いました(^^ゞ ポテトチップスってお腹にお肉がつくイメージです。 めったじゃなくて、来客がある時以外は絶対買わない! それでも食べたいときは、自分で作るww お味はおいしいけれど... いかにんじん??? 次はニシンの山椒付け味かな(^o^)/ いやっ十割蕎麦チップス!

カヌースクールインストラクターの下見(^^ゞ

小野川湖カヌースクール単発ですが、小野川湖でカヌースクールのインストラクターをすることになりました。  バックスさんからカヌーを借り、バイトさんたちを連れて、カヌーツーリングに出かけるときはありましたが、スクールは10年以上ぶりにやっていません。  カレワラ主催で数回やって、地方局のTVでも紹介されたのですが...  カヌーを運んでインストラクターをして、お昼のバーベキューも準備!  さらに保険の手配もしなくてはなりません。  手に負えませんでした(^^ゞ  いまはそんなでバックスさんにお任せです。  今回はまったくの他所から依頼を受けました。  やっぱ緊張します。  自分が主催なら、安全だけは十分に確保して、あとは自分流にやればいいんですけれど(^^ゞ  他所から頼まれていると、何をどんなふうに期待されて、どんなことを評価されるかとっても不安ですww  今日の下見で、いちおうカレワラは合格のようです~  よかった☆  ちなみに若いころはさんざんカヌーで遊んでいましたので、  "沈"しても、シートゥシーとかショートロールとかの技術を使って、ちゃんと起き上がれるんですよ

6月10日の磐梯山の花


花の盛りです。
イワカガミが盛り、マイヅルソウはどんどんと咲き始めています。
ヅタヤクシュなんかも、いっぱい咲いていました。
桜、ムラサキヤシオは終わっています。
かわりにレンゲツツジが急傾斜な磐梯山の火口斜面で赤く輝いていました。
(レンゲツツジは雄国もいいかもしれません)
バンダイクワガタはまだです。
八方代から登る途中、休憩できるよな見晴らしのいい場所があるのですが、そこに咲いてます。
ミツガシワは終わり始めてました。

053

イワカガミにマイヅルソウ、ツマトリソウやらいろいろと咲いています。

磐梯山の花「見頃」
磐梯山の花「マイヅルソウ」

マイヅルソウ

磐梯山の花「マイヅルソウ」

イワカガミ

磐梯山の花「イワカガミ」

ミツガシワにズタヤクシュ

磐梯山の花「ミツガシワ群生」
磐梯山の花「ズタヤクシュ」

ミヤマキンバイとハクサンチドリ

磐梯山の花「ハクサンチドリ」
磐梯山の花「ミヤマキンバイ」

山頂のバンダイクワガタ(一つだけです、見つけた人に教えてもらいました。)

磐梯山の花「バンダイクワガタ」

6月10日「磐梯山に行ってきました(^o^)v」

磐梯山から見た吾妻・安達太良連峰パノラマ

(磐梯山山頂からの眺望 吾妻連峰~安達太良連峰)
磐梯山に行ってきました。
今回は6時間50分です。
けっこう、おしゃべりをしていました(^^;ゞ
それと足首の辺りがつるように痛い!
自転車は家の内外で毎日こいでいるのですが
歩くことが少ない!
磐梯山の登山道はゴツゴツしてることころも多いのでなおさら...
それと変に鍛えちゃってるので、ペースが速くなってます。
本当だったら、もっともっとのんびりなのに。

磐梯山 中の湯

中湯です。
まだまだ、緑が鮮やかです。
天気予報では気温が26度になっていましたが、標高が高いせいか暑くはありませんでした。
結婚される何十年も前にいらっしゃったことのあるご夫婦と途中までご一緒させていただだきました。
バイトさんたちと登るときは、ぺちゃくちゃおしゃべりをしながら登りますが
登山中に出会った人とお話をしながら登ることはありませんでした。

磐梯山「お花畑」

やっぱり、楽しいですね♪
とにかく、天気がいいです!
今日も月山まで見えました。
いくぶんか雪が少なくなった様子、真っ白だった飯豊も尾根づたいに黒い部分がかなり増えています。
猪苗代湖が意外とすっきり見えていました!

磐梯山山頂から猪苗代湖

ひょとしたら、いままでいちばんにイイ猪苗代湖?
以前の日記で比べてみてください。
キレイに撮れないので載せてないかもしれませんw

ミヤマキンバイが綺麗な磐梯山山頂

透き通る青空と頂上です。
まだまだ、ミヤマキンバイがあちこちに咲いています。
座る場所に困るくらいw
バンダイクワガタは、まだでした。
あと一回、バンダイクワガタを見に来ようと思っています。
このあとは雄国沼かな(*^_^*)

磐梯山に登ってきました(^o^)/

磐梯山登山

天気がよいので磐梯山に登ってきました!
5月中に昇るのは初めてかもしれません?
裏磐梯も5月だと言うのに、暑い日が続いています。
雪も解けて、登山道も乾いているころです。
花には早いかもしれませんが登ってきました。
あと、今回の目標は途中でぺちゃくちゃとおしゃべりをしていないで、さっさと登って帰ってくること。

磐梯山登山道入り口
磐梯山登山入り口 八方台駐車場

目標は5時間!(それでも遅いw)
出発9時30分(八方台駐車場)
下山15時30分
6時間ですねw
おしゃべりを控えめにして、山頂のお昼寝を端折って、2時間半早く帰ってきました。

裏磐梯を眺めながら朝食

月山を眺めながらの朝食です。
月山、解りますか?
目ではクキリと見えるのですが、写真だと...
画像をクリックすると大きくなります。

磐梯山から月山


やはり花はまだ早かったようです。

イワカガミ 磐梯山5月
磐梯山 5月 イワカガミのつぼみ

一輪だけ咲いているイワカガミを見つけました。
あとはつぼみです。
マイヅルソウもつぼみでした。
ミツガシワは咲き始めていました。
バンダイクワガタは、まったく見かけませんでした。
さくらも咲き始めてます。
ムラサキヤシオ(つつじ)はきれいに咲いていましたが、散り始めています。
ミヤマキンバイは、たくさん咲いています。

磐梯山 5月 ムラサキヤシオ
磐梯山 5月 ミヤマキンバイ

山頂でお昼ご飯

磐梯山山頂お昼ご飯

この時期の磐梯山山頂は太陽が出ていれば、暑くも寒くもありません。
心地よい風が吹き抜けて、虫も寄り付きません。
昼寝をしたくなります。
(昼寝をするときは靴を脱いだ方が良く眠れます)

磐梯山山頂

←休んでいても退屈なのでネトゲーやってます。
磐梯山山頂は電波大丈夫です(各社確かめたわけではありません)
よく家族にケータイで無事を知らせる電話をかけています。
おじいさんがお孫さんに電話をしている様子なんて、微笑ましかったです。

磐梯山山頂から猪苗代湖

磐梯山山頂からの猪苗代湖の眺望は逆光のせいか、かすんでしまいますね。
↓これはリゾートスキー場から見た猪苗代湖(たぶん、すぐ下です)

猪苗代湖

今年になって気がついたんですが、磐梯山本峰にかかっているスキー場はリゾートだけだったんです。

↓これ!標高が書き換えられています。

磐梯山標高1816m

何年か前の測量で磐梯山の標高が実際より3m低かったそうです。
地元では「イマイク(1819)」とか言って、標高を覚えたそうですが...
1816mになってしまいました。

磐梯山 下山

山頂からの下山で足がちょっぴりきました
くるぶしの上とふくらはぎが痛い。
筋肉がほぐれたら、すぐに良くなりましたが運動不足??
自転車を漕ぐのとは、山登りは違いますね。
花については、別にブログします。

磐梯山 ブナ林

桧原湖一週サイクリング!時計回りか?反時計回りか?

桧原湖一周サイクリング 新緑


良い天気が続いているので、青空に誘われて桧原湖を一周してきました(^o^)v
時計回りに周るか、反時計回りに周るか、
それが問題です。
やまびこさんに「なんで逆周りなの?」と聞かれました。
五色沼から左側の歩道(自転車通行可)を走っていくと、道なりに459号線で桧原湖を時計回りにまわります。
やまびこさんは「反時計回りの方が楽だよ。」と言うのです。
予想するところ、雄国沼登山道入り口の雄子沢付近の長い登りがきついのではないか?
桧原湖を2/3以上走ってから、長い登りは気分的に体力的にきついのではないか?
今回、試してみました。

桧原湖一周サイクリング 桧原神社
桧原湖一周サイクリング 桧原トンネル
裏磐梯 レンゲ沼

裏磐梯は新緑で、あちらこちらで緑がキラキラしています。
軽く風が吹いていて、気持ちがよかったです
トップに画像、レンゲ沼で自転車を降りて写真を撮りました。
しかし、これからは少し本気で走って、タイムを縮める目標もあります。
毎日、アニメを見ながらエアロバイクを1時間約600カロリーこいでます!
もちろん、スノーボードのための脚力アップですが
以前は桧原地域から野鳥の森付近まで狭い道が続いていて、そこそこのスピードの対向車があるので自転車はちょっと怖かったです。
しかも森に囲まれていて、絶好の熊さん出没ポイント!
いまでは橋ができ、トンネルが掘られ、2斜線の快適な道路になりました。
しかし、トンネル内が異常に寒い(> <。) 上着を着ようかとおもいました! それとコンクリート舗装のせいか、変に人工的で裏磐梯じゃないみたいですw さて、野鳥の森でお昼ごっはんです。
カレワラのサイクリングはトレーニングではないので、お弁当を持っていきます
本当はスーパーレタスサンドになる予定が、レタスが無いのでキャベツの千切りサンド
ここで30分くらい時間をロスしているようです。
ここまで来る間にお弁当ポイントを探していたのですが見つかりませんでした。
というのは、ご飯を食べてから、すぐに雄子沢の長い登りなってしまいます(;^_^
さて、長いのぼりです。
登山道入り口まではきつかったですが、その後950mの最高点まではそれほどでもありません。
ゴールドライン入り口手前の登りの方が勾配的にはつらいです。
走ってる時間が2時間半、けっきょく3時間もかかっています
身体の疲れよりも、3時間と言う時間の方がつらいのです
(←裏磐梯道の駅にレタスを探しに行ったのですが、無かったのでアスパラとトマトを買ってきました)

桧原湖一周サイクリング 野鳥の森
裏磐梯道の駅 北塩原産アスパラ

どっちが楽か?
確かに反時計回りの方が楽な気がします。
それと右斜線ですから、湖側を走れて景色もいいです。
これからカレワラも反時計回りでまわりますw

桧原湖一周サイクリング

こんなものをもらいました(*^-^)

宅急便のどらやき
宅急便屋さん、40周年おめでとうございます。 こんなものをもらいました。 どらやき シェイプアップのために、甘いものは買わない食べないカレワラ とても、うれしいプレゼントです(*^-^)                                                            ・

交通安全協会総会&懇親会

春の安全運動街頭指導を休んでしまったので 総会に加え懇親会も出席してきました。 たまには美味しいものも食べたいので楽しみでもありましたw 裏磐梯交通安全協会 懇親会
このほかに天ぷらや豚の角煮、蕎麦やらデザートにフルーツやケーキもつきます。 飲み放題ですがビールに弱いカレワラは飲むものに困ってしまうのですが... ウイスキーでも良いんですが、飲みなれないスコッチは二日酔いします。 よかった、芋焼酎は黒霧でした。 だれも飲まないので、ボトルごとお膳にキープww やっぱり蕎麦焼酎が人気ですね。 黒霧っ美味しいと思いますが!? 両隣の遠藤さんとしらかばさんに飲ませてみると これはうまい!と頷いていました。 二人ともワインを飲んでいます。 ワインも苦手だな~ このあと、今日は寝るだけです(ρ_-)/

自転車でレークラインを登ってきましたo(^^o)

最近、エアロバイクでシェイプアップ&スノボのための筋力アップに勤しむカレワラですw 一ヶ月でウエストを5cmしぼりましたww 自然に恵まれた裏磐梯で! なんでエアロバイクかと言うとアニメも見たいんです いやっ気まぐれな時間に目標の運動量をこなせるので、エアロバイクは手ごろなんです。 裏磐梯サイクリング レークラインと言っても、新緑の季節 天気がよいのでレークラインを登ってきました。 (レークラインになりました) 一番高いところで標高が997m、往復12kmです。 カレワラが809m、五色沼入り口775mまでいったん降りなくてはなりません。 降りるのは良いんですけれど、帰ってきて最後の最後に30m以上も昇らなくてはなりません 裏磐梯サイクリング レークライン
1時間ちょっとで、カレワラにはそれなりな運動量です それにしても時速12km 降りにびびって、スピードが出せないカレワラ 裏磐梯サイクリング レークライン