裏磐梯の紅葉状況

熊に出会ってびっくりはさておきっ レークラインの料金所付近で小野川湖の紅葉状況を撮影してきました。 湖畔がちょっぴり紅葉し始めています。 熊に出会わなければ、レークラインの三湖パラダイスくらいまで行って撮影するつもりでした。 あと標高差で60mくらい、残念でした。 消費カロリーは300cal
裏磐梯小野川湖(ちょっぴり紅葉)

磐梯山の山腹は真っ赤です

磐梯山ブナ林
今日は磐梯山の紅葉の見ごろだったのかもしれません。 八方台の駐車場も満車でした。 カレワラも車を止める場所が開くのを20分ほど待ちました。 登山道は落ち葉でいっぱいです。 磐梯山の山腹は赤く染まっていました。 空気が澄んでいたせいで山々から裏磐梯へ降りてくる紅葉の様子も見れました。 画像は中の湯から八方台への帰り道です。 どこか多摩丘陵の雑木林を思わせお気に入りの場所です。 この先を曲がると東名高速道路や、田園都市線が走っていそうじゃありませんか。 とても懐かしい感じがします。 温泉?←ところで中の湯に下りていく坂道で。ポコポコと音がしている場所がありました。 地面の中からr聞こえてくるのかと思ったら、道の脇で何かがわいています。 以前から聞こえていたのか? 今日はたまたま音が大きいのか? きっと地下のマグマだまりを活発に活動し初めて、いつもよりもたくさんの温泉を湧き出させているんです。 きっと!(カレワラの妄想がどんどん膨らんでいきます) ちなみに震災の影響は磐梯山に限らず変化はなかったそうです。 マグマだまりから湧き出してる熱湯に触ってみることにしました。 周りは硫黄の匂いでいっぱいです。 あっ、冷たい!

紅葉の安達太良連峰

111012安達太良山
< ↑ 画像をクリックして大きいサイズでご覧ください> 投稿が遅くなりました。12日の安達太良です(国道115号線側)。 レークライン有料道路も無料開放中なので、もちろんレークラインを通って帰ってきました 地図を見ると近道のように感じられますが、時間的にはあまり変りがありません。 十分に午後の陽射しが照りつけて、磐梯山も湖沼もかすんでいる様子でした とにかく早く帰りたいカレワラ 久しぶりに歩いたので少々疲れ気味です 家ではビール じゃなかった"やまや"で買ってきた発泡酒が冷えています こんな風に疲れて(どちらかと言うと精神的に)早く家に帰りたいとき。 カレワラはサイモン&ガーファンクルの「早く家に帰りたい」なんて、口ずさんじゃいます(英語がむちゃくちゃですけれど) なんとも渋い趣味です 帰り道にも、ひとつだけステキな景観に出会いました。 磐梯山は南西でかすんでいるのですが、東側の安達太良はもみじ化粧できれいでした。 安達太良も磐梯山と同じく、裏側から見ると荒々しい火口が見えています。

磐梯吾妻スカイラインで紅葉狩り

111012スカイライン
秋の空に美しい磐梯山を眺めながら猪苗代で給油の予定。 ついでにベニマルストアでお弁当を購入です。 お目当ては「秋の食彩」的なお弁当です。 お弁当が出来がって並び始めるまで、待つこと20分っ、松茸ご飯弁当なるものが 喜び勇んでさっそく購入です。 飴あめっ、チョコチョコ、ジュースにカップスープ。 準備万端! 今日は磐梯吾妻スカイラインをドライブして、一切経山へハイキングの予定です。 上の画像はスカイラインから見た紅葉の様子です ちなみにスカイライン・ゴールドライン・レークラインは、がんばれ福島無料開放中です 空いているかと思いきや、けっこう車の数は多いです。 スカイラインに向かう途中の高原野菜の直売所は、平日10時だと言うのに車がぎっちりと停まっていました。 大根を何本も抱える人やにぎやかです スカイラインは渋滞と言うわけではないのですが、30~40kmのゆったり運転。 数珠つなぎになっていました。 (帰り道は少々眠かったです) また、ところどころ震災で破損した道路の修復をしていて、片側交通になっていました。 カレワラも紅葉に見とれて、きょろきょろ。 天気も良く、すっきりした景色は遠くの紅葉した葉の一枚一枚まで見えるようでした でも、やっぱり今年の紅葉は遅いようないがします

白布峠の紅葉(旧スカイバレー有料道路)

111011
スカイバレー(旧有料道路)に紅葉の様子を見に行ってきました。 1400mの峠付近はけっこう紅葉していました。 ただし天気が悪く、ちょっと寒々としてます。 でも、今年の紅葉はちょっと遅めです。 早稲沢の直売所もなめこ汁の湯気をあげて営業中でした。 たぶん、大根1本100円、大きな白菜250円、大きなキャベツが150円くらいです。 出かけた時間が遅かったせいか、連休明けのせいか、すいていました。 また、風評の影響もあるんだと思います。 連休に母が手伝いに来ていました。 母にも紅葉を見せたついでに白布温泉で疲れを取ってもらいに行きました。 「白布森の館(米沢市森林体験交流センター)」です。 SH3I0094←時間が遅かったせいか、貸切です 入浴料は395円とやけに半端です。 白布温泉で日帰り入浴ならお勧めです。 ただし、シャンプーなどは無く石鹸のみでした。 初めて?石鹸で髪を洗ったかな??ごわごわするかと思ったらそうでもありませんでした。 白布温泉まで来たら、ついでに買い物です。 カレワラから米沢の市街地まではスカイバレーを通って1時間ちょっとです。 意外と近い
111011スカイバレー
さらにせっかく米沢まで来たのですから、母に米沢牛のすきや... 今日のカレワラにそんな余裕はありません。 定職屋さんで夕ご飯をたべました。 カレワラは穴子てんぷら定食、カレワラ母はいくら丼定食です。 見てください、穴子がでっかい 近くのカップルに運ばれてきたつぼ鯛焼き定食。 あまりのデカサに彼女さんは目を丸くしていました。 でっ、いて意外と安い 東北って「大盛りで安い」が当たり前なんです。

裏磐梯に紅葉の見ごろがやってきました

曽原湖紅葉
(10月18日に撮影) 裏磐梯に紅葉の見ごろがやってきました。 画像は朝7時ごろの曽原湖です。 朝もやに包まれて、なんとも幻想的な風景でした。 ぐるりとまわってきましたが、紅葉で彩られた山々がとても綺麗です。 帰りにちょっとだけ渋滞しましたが、さほど気にするほどでもありませんでした(18日午後4時ごろ)。 これからしばらくは、紅葉で気ぜわしい季節になります。

スカイバレーの紅葉

スカイバレーの紅葉


裏磐梯と米沢をつなぐ、旧スカイバレー。
ここの紅葉は今日、抜群でした。
木々の色が鮮やかで、カラフル。
山肌を染めるモコモコとした木々がカワイらしく、和ませる風景でした。
山頂あたりはもう終わりかけている様子。
中腹あたりが今日の見ごろ。
来週には裏磐梯中で紅葉の見ごろでしょう。

秋の味覚がきらめく、早稲沢の直売所

早稲沢の直売所
しめじじゃなくて、なめこ!


早稲沢地区の名物、直売所。
スカイバレーへ続く道々で営業中です。
紅葉狩りの合間に腹ごしらえもできちゃいます。
秋のオススメは、なめこと大根。
画像のはしめじじゃないですよ、なめこです。
お味噌汁にサイコー!
大根は柔らかくて瑞々しく、サラダにオススメ。
あっという間に煮あがってしまうので、煮物にもいいです。
何といっても、オススメは秋の味覚満載のなめこ汁。
お店のサービスで振る舞われています。
大きな鍋からの湯気と香りが、ちょっと寒くなってきたこの時期たまりません!
大根に白菜、もちろんなめこ。
美味しいに決まってます。

桧原神社と桧原湖の紅葉

桧原神社パノラマ

裏磐梯で一番大きな湖、桧原湖。
磐梯山の噴火の後、土石流などが川の流れをせき止めて出来た湖です。
水没する以前は会津米沢街道が通り、桧原宿という宿場町がありました。
現在、眺める事が出来る唯一の名残が桧原神社です。
それも桧原湖の水位が下がっている時のみ。
今は水面に頭を覗かせるだけの鳥居。
その昔、境内に続くこの道をたくさんの人がくぐっていたはずです。
そう思うと秋という季節の手伝って、もの悲しい気分になりました。
この美しい景色が慰めになっている事を祈ってしまいました。

09-10-12五色沼の紅葉

09-10-12五色沼の紅葉

裏磐梯五色沼です。
連休最終日の午後、ちょっと人が少なくなってきた夕方に行ってきました。
毘沙門沼はボートの人たちがたくさんで賑やかでした。
五色沼の紅葉は全体的に染まります。
まだもう少しって感じでした。
見ごろは来週ってところでしょうか。