火口周辺警報!(磐梯山ではありません)

「火口周辺警報!火口周辺警報が発令されました。」

大雨やミサイル発射を知らせてくれる、あの自動音声の男性の声です。
数年前に同じ警報が出たときは、友人宅に避難しようかと思いました。

「テレビ・ラジオで最新情報を確認して...」といわれても、カレワラはテレビを見ないので、テレビがない(-_-;)
古いアンドロイドのスマホを探しました。

そうなんです。
この情報には「どこか」がない。
しばらくするといつもの行政防災無線のお姉さんのアナウンスで

「先ほどの情報は吾妻山の情報です。磐梯山は平静です。」と放送が入りました。
(今回はすぐに入りましたw)

どこかがない!
火山が多い福島県では、どこかがないと困ります。

ちなみにカレワラだと、近い順に磐梯山、安達太良山、吾妻山(一切経山)です。

一切経山はまず影響がないかな。
安達太良山は見えるので、ちょっと警戒します。
磐梯山は山頂まで直線で5kmです。
ちょっとヤバい!
でも、130年前の水蒸気爆発で裏磐梯側の3分の1ほどが崩れてしまっているので、
それほど大きな災害にはならないと、勝手に想像しています(^^;

吾妻山の情報はレベル1からレベル2の火口周辺規制になり、立ち入りが規制されるようです。
噴火の際は噴出口から1.5kmには噴石の可能性ということでした。
火口風下では降灰、小さな噴石、火山ガスに注意。
台風で通行止めになっていた磐梯吾妻スカイラインは、また通行止めかな?

浄土平ビジターセンターホームページは=> https://www.bes.or.jp/joudo/vc/index.html

 

レイクラインを登ってきました(^▽^)

裏磐梯サイクリング4

レイクラインを登ってきました。
カレワラがひと汗かくくらいです。
標高差が250mくらい?
レークラインは、それほどキツイ勾配はないのでカレワラがひと汗かくくらいです。
ただ熊の生息地域です!
けっこう不安
熊鈴をデイパックから下げて走ります~

裏磐梯サイクリング1

レイクライン最高点997mでおにぎりを食べて帰ってきました。
帰り道は一瞬です。

裏磐梯サイクリング2

以前はマウンテンバイクで登り、中津川のパーキングエリアまで出かけました。
もちろん登りかえします。
この自転車だったら、いまでもいけるかなぁ~?

裏磐梯サイクリング5

ちなみにスカイバレーのヒルクライムレースの標高差640mです(*_*)

裏磐梯サイクリング 新緑

磐梯山登山してきました

磐梯山眺望パノラマ3000

↑ 超パノラマ画像です
横2万ピクセルを3000ピクセルに縮小しました。
クリックして大きな画像でご覧ください。
磐梯山には幾度となく登りましたが、こんなに遠くまで見渡せたのは初めてかもしれません。
とにかく、飯豊山の峰や沢などの様子がリアルでした。
山頂から桧原湖の遠方を望むと、朝日連峰があり、たぶん月山じゃないかな。とその隣にさらに遠くの山が見えていました。
「鳥海山?」
山頂に集まっていた人たちでうわさになりました。
そう調べてみると磐梯山から見た月山と鳥海山は重なって見えるんです。
「きっと鳥海山だよ」と言うことになりました。
一切経山からは地上のもやの上に、くっきりと雪化粧の月山や鳥海山を見たことがあります。
磐梯山はいつも太陽光が乱反射していて、くっきりした景気が見えません。
今日の猪苗代湖も、こんなにくっきりです。
なんか磐梯山山頂から猪苗代湖の対岸をちゃんと見たのも初めてのような気がします。
今日はちょっと寒かったですけれど、山頂でお弁当を食べてきました。

磐梯山山頂から猪苗代湖

紅葉の安達太良連峰

111012安達太良山
< ↑ 画像をクリックして大きいサイズでご覧ください> 投稿が遅くなりました。12日の安達太良です(国道115号線側)。 レークライン有料道路も無料開放中なので、もちろんレークラインを通って帰ってきました 地図を見ると近道のように感じられますが、時間的にはあまり変りがありません。 十分に午後の陽射しが照りつけて、磐梯山も湖沼もかすんでいる様子でした とにかく早く帰りたいカレワラ 久しぶりに歩いたので少々疲れ気味です 家ではビール じゃなかった"やまや"で買ってきた発泡酒が冷えています こんな風に疲れて(どちらかと言うと精神的に)早く家に帰りたいとき。 カレワラはサイモン&ガーファンクルの「早く家に帰りたい」なんて、口ずさんじゃいます(英語がむちゃくちゃですけれど) なんとも渋い趣味です 帰り道にも、ひとつだけステキな景観に出会いました。 磐梯山は南西でかすんでいるのですが、東側の安達太良はもみじ化粧できれいでした。 安達太良も磐梯山と同じく、裏側から見ると荒々しい火口が見えています。

松茸ご飯弁当を持って一切経山に登りました

111012浄土平パノラマ
<↑10月12日の浄土平のパノラマです、クリックして大きい画像でご覧ください。> みごとに紅葉していました。 10月12日だと、例年では終わりかけていると思います 連休明けにやってきたのに、紅葉を十分に楽しめました 去年の春にカレワラをびびらせた火口は、今も噴煙を上げています 去年の秋に滝ちゃんと来たときは、まだビュービューと音をたてていました。 でも、今日は聞こえませんでした。 火口の横の登山道は、いまだに閉鎖中です 鎌沼の非難小屋経由になります 鎌沼までの登り道は急がずに、ときどき振り向いてみましょう。 吾妻小富士と桶沼のパノラマが壮観です 見る位置によって桶沼のカルデラ湖の見え方が違います。
111012吾妻小富士&桶沼
鎌沼に続く道は風が強く、寒いので非難小屋で休憩です。 チョコでコーヒータイムしました チップトイレ(100円程度)を使わせていただき、いざ山頂へ 非難小屋から沢伝いの道は、比較的に風が弱いのでお弁当を食べる場所を探しながら登りはじめます。 やはり紅葉のシーズンだけあって人が多いです。 (今日は1個しか使えないトイレも並ぶほどじゃありませんでした) ( ↓ 頂上付近から見た吾妻小富士です) 吾妻小富士頂上に向けて尾根に出ると、冷たい風がびゅーっ。 雨合羽を羽織ろうかと思うくらい寒いです。 頂上はもちろん、命の危険はまったく感じませんが持ち物が何か飛ばされてしまいそうです。 バックをあけるのもおそるおそるです。 以前に一切経の頂上から鳥海山を見たことがあります。 春の早朝だというのに、のどかな天気でした。 お弁当を食べたことも一度だけあります。 毎年、1~2回はくるのですが、安達太良と同じく風の無い日は珍しいです ↓ 遠くにはカレワラの裏山、西吾妻や西大嶺が見えています
111012一切経山頂

磐梯吾妻スカイラインで紅葉狩り

111012スカイライン
秋の空に美しい磐梯山を眺めながら猪苗代で給油の予定。 ついでにベニマルストアでお弁当を購入です。 お目当ては「秋の食彩」的なお弁当です。 お弁当が出来がって並び始めるまで、待つこと20分っ、松茸ご飯弁当なるものが 喜び勇んでさっそく購入です。 飴あめっ、チョコチョコ、ジュースにカップスープ。 準備万端! 今日は磐梯吾妻スカイラインをドライブして、一切経山へハイキングの予定です。 上の画像はスカイラインから見た紅葉の様子です ちなみにスカイライン・ゴールドライン・レークラインは、がんばれ福島無料開放中です 空いているかと思いきや、けっこう車の数は多いです。 スカイラインに向かう途中の高原野菜の直売所は、平日10時だと言うのに車がぎっちりと停まっていました。 大根を何本も抱える人やにぎやかです スカイラインは渋滞と言うわけではないのですが、30~40kmのゆったり運転。 数珠つなぎになっていました。 (帰り道は少々眠かったです) また、ところどころ震災で破損した道路の修復をしていて、片側交通になっていました。 カレワラも紅葉に見とれて、きょろきょろ。 天気も良く、すっきりした景色は遠くの紅葉した葉の一枚一枚まで見えるようでした でも、やっぱり今年の紅葉は遅いようないがします

雪の回廊&花見山公園

f4be2460.JPG花見山に着きました。 スカイラインでは、雪が多いと思っていたのが嘘みたい。 花見山は春、完全な春でした。 だってもうソメイヨシノが咲いてましたから。 山はピンクで黄色で白く、赤色で春爛漫。 ガイドさんの話によると今年は早いそうです。 ソメイヨシノもボケの花も今日の陽気に誘われて、今日一日でずいぶんと咲いたということでした。 今週末にはもう見頃かもと教えてもらいましたよ。 今年は一週間ほど早いのか? カレワラの花ブログにもっと写真を載せました。 →花ブログ”福島の桃源郷。花見山2009

スカイライン雪の回廊&花見山公園

雪の回廊裏磐梯も小春日よりつっいています。庭に出ると、まだ雪が残っているのに、あったかです。 きょうはスカイラインの雪野回廊を見に来ました。 若干、雪の壁か高い様な気がします。見応えがあります。 回廊のずっと奥に見える一切経山からは、いつもよりたくさん白い煙がでていました。噴煙の回りは硫黄で黄緑色に染まっています。平日のせいか、紅葉マークの車をたくさん見掛けました。普通の車の5倍くらいです。 日差しは暖かいのですが、風はまだ冷たいです。見に行く時は上着を持って行った方が良さそうです。

磐梯吾妻スカイラインの雪の回廊は4月8日から

←(画像は一昨年の雪の回廊です) 今年も楽しみです、雪の回廊。 磐梯吾妻スカイラインは2日から除雪が始まったそうです。 その画像が道路公社のHPに載ってました。→こちら 暖冬と言われていますが、スカイラインの積雪は例年並。 ってことは、今年も2m以上の回廊を期待出来そうですね。 雪の回廊、去年と一昨年の記事はカレワラブログへ→2007&2008雪の回廊 開通は4月8日。 ちなみに磐梯山ゴールドラインと磐梯吾妻レークラインは4月17日に再開通予定。 雪の回廊を抜けて、福島市内に入るとそこは春。 サクラが咲く時期です。 福島で桜の名所と言えば、「花見山」 ココの一番の見頃の時期にあわせて、観光道路が開通します。 冬を通り抜けて春へ、目の前で変わりゆく景色が面白いですよ。 サクラの事はカレワラの花ブログへ→「サクラ・桜・さくら」 ちょっと、待って!! まだまだ裏磐梯はスノーシーズン。冬ですよ、冬! 雪がたんまり、たっぷりのスキー場でスキーもボードも堪能出来ます。 ネコマもグランデコも積雪は2m以上、雪質良し、もち全面滑走。 ゲレンデ情報はこちら→カレワラの「冬ブログ」

有料観光道路でレッツドライブ!

梅雨でも風も空気も冷たい裏磐梯。 夏でも乾燥してる空気がとっても気持ちいいです。 風をなびかせて、爽快にドライブしてみるのもすごくいいですよ。 有料観光道路はドライブにも、目的地への時間短縮にもいいですよ。 裏磐梯へは2本、猪苗代~福島間の1本の3路線。 それぞれ料金がかかります。 もちろん割引券がありますよ! 回数券を一枚単位で購入出来ます。 各道路で割引料金も違いますが、およそ100円くらい安いです。 また、3路線まとめて割引してるセット券があります。 これだと530円も安いです。 有料道路通行券としての有効期限はないので、また次回にも使えますよ。 また、8月31日までキャンペーン中。 懸賞、特定施設のサービス特典付きです。 回数券もセット券も、道の駅や観光施設などで購入出来ます。 詳しくは福島道路公団のHPをご覧ください。 福島道路公団はこちら→福島県の道路有料道路