カレワラ「お花いっぱい活動」、始動!

本格的にガーデニング開始花植えを本格的に始めるのは、霜が降りるために5月中旬になってしまいます。  入梅までが勝負っ!  今年のガーデンプランとしては、玄関先に例年どおりベコニアやマリーゴールド、柱にはサフィニアやミリオンベルなど。  玄関をはさんで両側は、ナスターチュームをたくさん植えることになりました。  これから、毎日花植えだぁ。。

グランデコパノラマゴンドラ

山頂駅までやってきました。 雪がまだ残っています。でも、ふきのとうは花を開いてしまってます。 食べられそうなのを探してみるけど、もう遅いみたいですよ。 トレッキングコースも雪で覆われているところがあります。 そのうちを歩くと、サクサクと気持ち良いっ。去年はこんなに残っていなかったのにね。 でも、ふきのとうは咲いてしまってました。

ミツバアケビの花

bf94b7f3.jpegもう咲いてます。 花のように咲くのが雌花、ぶどうのように連なった小さな花が雄花。 ともに暗めな紫色で地味な感じなんです。 ところが、光に透けると赤紫色。鮮やかにキレイで目をひきます。 コレが秋になるとこーなります。→去年の実 甘くて美味しい、アケビがたんまり!

グランデコパノラマゴンドラ、運行開始

e6ce4fce.jpeg今日から裏磐梯グランデコのグリーンシーズンです。 パノラマゴンドラの通年運行が始まりました。 お休みは点検のための9/4~8のみ。 今日から11/5まで、ずぅ~~っと毎日運行です。 いま、水芭蕉が見ごろになってるはず、新緑もキレイなはずです。 初日の今日はあいにくの雨模様。 しずくがキラキラしてるんだろうなぁ~

豆乳メーカー

豆乳で何か美味しいもの作れないかと検索。 カレワラで使ってる豆乳メーカーが新しくなってたのを発見しました。 ”EX"って付いてます。 よく読むと。。上級機の様子。 らくらく豆乳メーカーEXセイエイ社の「らくらく豆乳メーカーEX」 らくらく豆乳メーカー「らくらく豆乳メーカー」(カレワラが持ってる方) 違うのは、本体に耐熱カバーが付いてて、ロックされるという事らしいです。 基本的には同じですね。 豆乳&おからっていいです! ホントにいいです。食料としてかなり使えるし、さらにお通じにいい。 乾燥大豆を買えばどちらも作れてしまうわけで、病み付きなのです。 ただ洗い難いのが難点。。 でも、結局そんなの関係ないくらいに使おうと思うので、もうバイトには必需品です。 欲を言うならば、もう少しコンパクトになるといいんですけどねぇ。

苺刈りに行きたいなぁ~

2beac159.jpeg苺を買いました。甘いかおりでワクワクしますね。 でも、食べるとすっぱいっ! なので、アイスクリームメーカーでイチゴアイスを作ってみました。 コンデンスミルクがなかったので、スキムミルクで代用。 それでも美味しく出来ました♪ あまりイチゴを頑張って潰さなかったので、かなり果肉たっぷり。 すっぱさも効いてて、好みなさっぱりアイス。今日のおやつです! 苺刈りに行きたいぃ~、もう終わるぅ~!

沼尻軽便鉄道に乗って、猪苗代湖を見てみたいなぁ~

その昔、猪苗代に鉄道が通ってたんです。 大正2年~昭和44年まで、なんと57年間も。 硫黄鉱石や湯治客・観光客も運んでいたそうです。 SLなんかと比べて小さいんです。当時、「マッチ箱」とか「豆汽車」とか言われていたそうです。 緑の村展示館に当時使ってた道具や資料など展示、汽車はそのままどぉ~んと外に展示してあります。→地図 客車に乗れるんですよ、入ってみると案外広いです。 レトロって奴ですよね。 今、こんな電車が走ってたら。。 それも猪苗代みたいなキレイな景色が車窓から見られたら。。 いいですよねぇ~~♪ ちなみに。。今見える景色は当時の駅舎を利用してる手打ちそば屋「駅舎亭」。 風情はあります、おそばも食べたくなります。

猪苗代・いなわしろ淡水魚館

猪苗代・”緑の村”の一画、淡水魚館があります。→地図 るるぶなど、旅行情報本によく出ているみたいです。 淡水魚って、思ってたよりも派手? 考えてみれば、アマゾンって川。って事は、そこに住んでる魚たちは淡水魚でした。 ショップでよく売られてる熱帯魚の中でも、淡水にすんでれば淡水魚。 ”淡水魚=地味”も、”熱帯魚=海水魚”も間違ってました。。 小さいのはメダカ、大きいのはピラルクーという熱帯魚までいろいろ泳いでました。キャビアのチョウザメも。 なかなか愛嬌のある顔でカワイイものいましたよ。 時間に余裕があるときなど、オススメです。大人300円、小人150円。

裏磐梯のサクラ、満開!

56e9e379.jpegキレイですねぇ~。今年の何回目でしょうか、花見♪ 裏磐梯はやっと今、サクラが咲いています。 山サクラはそろそろ散り始め、八重サクラはまだまだこれから見頃です。 目を下に向けると水仙がいっぱい!新緑も進んで来ています。 今日は天気がいいです。一気に春が進みますね。

5・28に延期 「磐梯山山開き」

今年の磐梯山の山開きは、去年に続いて延期です。 例年だと5月の第2日曜みたいなんですが、積雪のために延期。 平成18年度は「5月28日」だそうです。 式典は午前7時より猪苗代登山口で、各登山口では記念ペナント・記念ハガキを配布するそうです。 さらにさらに、『第17回ミスター磐梯山コンテスト』を午前11時から弘法清水で行われるそうです。 ミスター磐梯山。。山男っぷりを競うらしいです。ちょっと気になります。。 この時期だと足元が悪いんですが、まだ新緑の季節なので景色はどこまでも見渡せてキレイです。 画像は去年6月に登った時のものです。弘法清水から少し下ったあたり、咲いてるのはレンゲツツジです。→四季の磐梯山”磐梯山に登るぞぉ!” 何より!!ミスター磐梯山が気になります。もう過去16人もミスター磐梯山がいたとは全然知りませんでした。