グランデコパノラマゴンドラに乗ってデコ平湿原に行ってきました

西大巓 デコ平湿原より
パノラマゴンドラに乗って、デコ平湿原に行ってきました。 久しぶりの今年初ゴンドラです。 なにが咲いているかなぁ?? と、たぶんワタスゲやコバイケイソウはまだ早いです。 木々の花たちかな。 ずばり デコ平湿原つつじ グランデコパノラマゴンドラ
つつじは満開でした。 ウワミズザクラ デコ平湿原 グランデコパノラマゴンドラ
こちらはたぶんウワミズザクラです。 コブシ デコ平湿原 グランデコパノラマゴンドラ
コブシの花 デコ平湿原 グランデコパノラマゴンドラ こぶしの花たちです。 新緑のキラキラした木漏れ日を浴びて素敵に見えました。 コブシの花って、大きくてキレイですね。 ただ、いつも思うのですが、遠くから見ると木の枝にティッシュが引っ掛ってるように見えませんか? まだまだ、白い花が咲いています。 ゴンドラから見る限り、ほおの木やとちの木はまだの様子でした。 コバイケイソウやワタスゲは、これからですね。 デコ平湿原水芭蕉 グランデコパノラマゴンドラ
まだまだ水芭蕉の季節です。 グランデコパノラマゴンドラ
リュウキンカです。 ワタスゲ デコ平湿原 グランデコパノラマゴンドラ
やっとワタスゲらしくなってきた一段、ほかはまだいがぐりの子供です。 デコ平湿原コバイケイソウ グランデコパノラマゴンドラ
いちばん元気なコバイケイソウがこのくらいでした。 デコ平湿原 猪苗代湖が見えます
ちょっと急ぎ足だったので、ベンチで休憩。 おっきなわんちゃんが飼い主に連れられて、通り過ぎていきます。 (ゴンドラは犬OK、500円) ここからは磐梯山も見えるし、左側に猪苗代湖も見えます。 ちょっと虫が多いのがうっとうしいてすかね。 ふたたび、ゴンドラの乗って帰り道です。 もう午後4時だと言うのに、まったく昼間の明るさです。 なんか、得した気分になります。 パノラマゴンドラ

ブナの原生林で森林浴(裏磐梯百貫清水)

デコ平ブナの原生林110615
百貫清水110615ブナの原生林です。 デコ平湿原の木道を散策した後に百貫清水へ、清水汲みにを来ました。 ここまで来るとブナの原生林が続いています。 大きなブナの木がたくさんあります。 人が3人でも抱えきらないような大木もあります。 きっとマイナスイオンがいっぱいですね 緑にあふれていて、ひんやりとした湿った空気も癒されます 陽射しが出ていればよかったのですが、曇り空です。 森林浴でお昼ごはんをしたかったのですが、森の中はひっそりと薄暗く寒いです。 ご飯は木道の景色の良いところにしました。 マイヅルソウ(裏磐梯デコ平)110615←マイヅルソウです。 やっと見つけました(まだ早い?)。 カレワラが毎年楽しみにしている花の一つです かわいらしい花ですね。 さて、清水のくみ取りです。 1750mlのペットボトルを2つ持ってきました 清水が湧いている辺りから、柄杓をつかって汲み取ります。 2本合計3500mlを担ぐと重い この水で日本茶を入れると、とても美味しいです。 (コーヒーはまた別のようです) 担ぐ価値があります。 何しろ百貫(お金かな?)ですから...。 ところでどうでもいいことですが... 実は先日にマーケットで安いオーストラリア産の薄切りの牛モモを発見しました。 100g98円がさらに売れ残り特価でレジにて半額白菜が100円 百貫清水の水でしゃぶしゃぶをしようというのです。 材料は安売りのもので揃えましたので、贅沢の部分は自分の足で稼ぎます 駐車場でザックを下ろすと体が軽くなて宙に浮くようでした

デコ平湿原(パノラマゴンドラ)に行ってきました♪

デコ平湿原ワタスゲ110615
デコ平湿原ツツジ110615登山道入り口駐車場からデコ平湿原に行ってきました。 パノラマゴンドラの営業は7月16日からです。 カレワラは一足早くデコ平湿原に花見です ミズバショウはもう終わり、ほんの少し咲いていました。 いつものところに少しだけリュウキンカの黄色い花が広がっています。 デコ平湿原ズダヤクシュ110615コバイケイソウはまだ早いみたいです。 (というか、今年は花が少なそうです) ←これはズダヤクシュです。 駐車場からの途中の川の脇に咲いています。 今の旬はワタスゲです。 いたる所で白い綿毛をゆらゆらとさせていました 数は多くはないのですが、ツツジも満開です デコ平湿原眺望110615パノラマゴンドラが動いていない上に平日なので静まり返っています。 の~んびりとしていて良い感じなのですが、Tシャツだと肌寒いです。 フリースを着てちょうど良いくらいでした 湿原の先に磐梯山や猪苗代湖が見える景色のよいベンチで昼ごはんっ ゴロリとして昼寝をしたい心地良さです 今日は名水百選「百貫清水」まで行ってきたのですが、磐梯山のように眠くなるほど疲れていませんでした。 デコ平湿原オトシブミ110615←これはオトシブミです。 集めてきたわけではなく、こんなにいっぱい落ちていました。 この中にはオトシブミの卵が入っているそうです。 水たまりに落っこちているのはだめかなぁ デコ平湿原の花の季節は、やはり今頃です。 ちょっとしたハイキング、人によっては散歩程度です。 デコ平湿原で花を見ながらの散策はおすすめです

デコ平湿原に行ってきました。 - 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ

デコ平湿原水芭蕉&リュウキンカ.jpgやっと、裏磐梯も昨日から天気が回復してきました。 天気が良いと、ソワソワしちゃうカレワラです。 グランデコさんからいただく情報ファックスには、水芭蕉・リュウキンカが見ごろと書かれています。 まずはデコ平湿原に出かけてみようか! ファックスのとおり水芭蕉がたくさん咲いていました。 湿原の水辺には小さな水芭蕉がいちめんに点在しています。 面白いことに乾いた場所には、これ水芭蕉と目を疑うような大きなものが咲いています。 いつも思うのですが、あの大きな水芭蕉の大きな葉っぱを油炒めにしたら美味しいだろうなぁ。 毒は無いそうですが、食べたことのある人はいないようです。 木道の下部にもたくさんの水芭蕉です。 さらにリュウキンカの黄色い花が陽射しを浴びて輝いていました。 画像はちょうど2つが一緒に咲いているところを撮ったものです。 風がちょっぴり冷たく薄手のフリースがちょうど良い。 とてもよい季節です。 新緑もすばらしいですよ。

デコ平で森林浴。 - 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ

デコ平ぶな原生林 <画像をクリックすると大きいサイズでご覧いただけます> デコ平湿原の木道を過ぎて山道を散策していくと、ぶなの原生林の中へと道は進んでいきます。 小鳥たちのさえずりが湿原ではうるさいほどだったのに、ここでは静寂を切り裂くかのように響いて聞こえてきます。 空気もしっとりとひんやりして心地よく、ときどきさしてくる木漏れ日が楽しげです。 森の中には植物が発するフィトンチッドものが多く、気分を癒してくれるそうです。 しばらく、あちらこちらを撮影しているうちに、なんか癒されてきましたぁ。 そもそも癒されているカレワラ、そろそろ良いかな。 今日は百貫清水を汲んで帰るつもりでいます。

デコ平湿原→早稲沢トレッキング セットのおべんとう

デコ平湿原→早稲沢トレッキング お弁当

グランデコのガイド付きコースで、デコ平湿原から早稲沢まで案内してもらっています。
コースによって、お弁当付きのコースがあります。
そのお弁当です。
デコのマーク入りの海苔が巻いてある、おにぎりがめちゃカワイイ!
おかずの数も多いし、お腹いっぱいです。
歩いたし、外で食べるし、より美味しいですよね。

デコ平湿原→早稲沢トレッキング おかしなブナの木

デコ平湿原→早稲沢トレッキング パンフのあのブナ

百貫清水までの道中、ブナの原生林の中を歩きます。
ココは磐梯山の噴火の影響は受けてません。
他では見られない、大きな幹のブナの大木があります。
ブナの木が面白いのは、木の形。
枝がおかしな方向に曲がってたり、360度回っちゃってたりなど、人の指紋のように同じものがなくて面白い。
雪の重みに負けて曲がったり、光合成しやすい方向に枝を伸ばしたりなど、なぜなのか原因を想像してみるのも面白いです。
これはまるでフォークのように割れてしまっているブナの木です。
もちろん一本の木ですよ。

デコ平湿原→早稲沢トレッキング 空洞のブナ

去年のグリーンシーズンのデコパンフに使われていた木です。
雪に負けたんでしょうね。
でも、バランスを保ったり、余計に重たくなってしまったのではないかと思うんですが。。
木の根元からのぞいている人がいます。
木が空洞なんです。
のぞいて見上げると空が見えます。
木の皮だけの木ではないんですよ。
幹が合わさって一本になっちゃたような木という感じでしょうか。
なんで、真ん中が空洞なのに生きていけるのか、不思議。
まだまだ、他にもたくさんありますよ。

デコ平湿原→早稲沢トレッキング 冷たい水で癒される2箇所

デコ平湿原→早稲沢トレッキング 百貫清水

デコ平湿原から約40分で「百貫清水」に到着します。
百貫の価値がある、清い水なのです。
ココの水は飲めます。
尺があるため、保健所の検査もあるそうです。
ペットボトルや水筒に入れて持ち帰るのもありですよ。
湧いてる水を見てるのは不思議な気分です。
200年地中を流れて出てきたと言われています。
すごい冷たいんです。
そして、百貫清水から約40分。

デコ平湿原→早稲沢トレッキング 布滝

急勾配を下ると今度は「布滝」、この水は西だいてんの山の向こう側から流れてきているそうです。
これまた冷たいんですよ。
すごくキレイな水なので、小さいサンショウウオが石の下にいるそうです。
流れる水が多いので、まだまだ遠い所から音が聞こえます。
涼しそうでいい音です。

パノラマゴンドラに乗って、デコ平湿原→早稲沢トレッキング

今日はあいにくの雨模様。
パノラマゴンドラから磐梯山を見ているはずですが、白い!
今日はいい景色は望めませんね。
昨晩からひどく降ってましたが、お昼に近づくにつれ、止みました。
良かった、雨さえ降ってくれないなら歩けます。
グランデコのパノラマゴンドラに乗って、デコ平湿原を通り、早稲沢までのコースをガイドさんも一緒に歩いてもらいました。
いつもなら、デコ平湿原を一周して帰ってきてしまうのです。

でも、ホントは。。
百貫清水も布滝も見たいし、早稲沢まで行きたい!
と思っているのに帰ってくる理由は。。
早稲沢、または布滝の往復になってしまうからです。
特に布滝以降、早稲沢までの急勾配は下りはいいですが、とても上ろうとは思わないほど急角度。
往復すると時間がかかりすぎるし、したくないのが本音です。
そこでっ!
グランデコでは、パノラマゴンドラ料金、お弁当、帰りの送迎してもらって、ガイドさん付きのコースがあります。
何が良いかって、早稲沢に付くとお迎えの車が待っててくれ、グランデコまで連れ戻ってくれる事。
そして、案内してくれるガイドさんの温厚さです。
時間は全工程で4時間程度、料金は5000円です。
全体的に下りが多いコースなので、それほどきつくありません。
小学生も参加可能です。
ただ、急勾配があるため高学年以上なら大丈夫。
それ以下のお子さんは経験があればOK。
最高は80代の方までいらっしゃる、参加しやすいコースです。
要予約ですので、詳しくはグランデコへお問い合わせください。