八重たんセット

営業許可の更新のために会津保健所に行ってきました。 会津に行ったら萬来軒のかつラーメンです。 席につく前に「かつラーメンをお願いします」と注文してしまいます。 萬来軒 かつラーメン
(なんかちょっとスープが変わったような?) 席に着くなり目に飛び込んできたものは「八重たん桜セット」。 あっこれが食べたかった。 桜肉を使っているそうですが、どこにどのように使っているのか興味津々。 八重たん桜セット

春ですねぇ。。 「鶴ヶ城の桜2」 2011初花見ぃ~♪


会津若松鶴が城の桜110502会津若松鶴が城の桜110502
5月1日、いとう食堂でソースカツ丼を食べた後、用事を済ませて鶴ヶ城へ。 だんだん、ぐるびくなりながらカレワラは用事を済ませて鶴が城にきました。 駐車場満車っ。 とりあえず、GWですね。 人ごみもそこそこでちょうどよい賑わいです。 すでに葉っぱが多くなってきていました。 30日のお客様から情報を得ていたとおりです。 でも、まだまだ見頃、城内は幸せに包まれています。 今年はライトアップを行ったのでしょうか? 情報不足です。 滝桜は電力事情からライトアップは中止したようです。 滝桜と違って、シートを広げてお料理やお酒を楽しみながらの夜桜スペースです。 ライトアップが中止されていら寂しいですね。 そうそう、去年は改装工事でシートをかぶっていたお城が綺麗になって登場です。 天守閣も元気です。 景色を眺める人が下からたくさん見えました。 やっぱ、こうでなくては! と思いながら、あらっひび割れが?? 改装したばかりにひび割れがあるはずがないので、震災の爪痕ですね。 鶴ヶ城三色団子110502<それとお花見3色団子を売店で見つけました。 あの”ぜんまいざむらい”のようなやつです。 先日、友人との掲示板のやりとりで、「福島には三色団子が売っていないね」と言う話題になりました。 んっ、気にしていていなかったですが、確かに見かけません。 みたらしか、あんこっ。 あんこなんて串にも刺さらず、紙やパックに詰められていてどかぁ~とあんこがのっています。 (カレワラの認識不足、間違っているかもしれません!) カレワラも、知らず知らずにそれが当たり前になっていました。 結局は美味しければなんで良いカレワラっ。 福島の団子も美味しいです。 と言っているそばから、鶴ヶ城の売店で三色団子を発見! ん~。 模擬店ではずんだの団子とかも売っていました。 ここはやっぱり、ずんだをはじめ福島ならでは行きたいですね。 天気もあまり良くなく、過去のログでお楽しみください。 といっても、撮影ポイントが逆光になるのか、横着してカメラ付き携帯で撮っているからか、鶴ヶ城の桜画像に良いものはありません。 本物はもっとのどかで幸せ感と桜色に満ちています。 でも、やっぱり福島の桜はちょっと肌寒いです。 不安を抱えてペンションに閉じこもっていてはいけませんね。 前向き思考ポジティブシンキングのカレワラも、気分ががなえ気味でした。 美味しものを食べて、桜を眺めていたら元気になりました。 さて明日も日の出とともにに早起き、パンを整形しなくてはなりません。 おやすなぁさぁ~い。

春ですねぇ。。♪ 「鶴ヶ城の桜」 まずソースカツ丼で腹ごしらえ!

いままで"つるがじょう"とタイプして、なぜだか"鶴ヶ城"に変換されませんでした。
敦賀城 !
googleの日本語変換にしてみたら、ちゃんと変換されました。
(ご近所検索-googleさんはカレワラのいる場所を知っている?)
携帯の日本語変換のように、候補が出てきて便利かもっ。
google検索の時にも間違っている単語を入れると「もしかして: 鶴ヶ城 」なんて教えてくれます。
たとえば”ペンションカレワレ”なんてgoogleで検索すると...
「もしかして: ペンションカレワラ 上位 2 件の検索結果」なんて検索結果を教えてくれます。
もちろん”ペンションカレワレ”で検索した場合の結果がその後に続きます。
なんかすごいですね。
googleの日本語変換をしばらく使ってみます。

鶴ヶ城の桜(ゴールデンウイーク)

ところで鶴ヶ城に桜を見に行ってきました。
GW中なのに、ちょっとした用事があって、会津若松まで出かけなくてはならなくなりました。
今年のGWはお客さんが少ないと言っても忙しいさなかです。
今日は休前日ではありますが、平日なのでお客さんがいらしゃいません。
行くなら今日っ。
今年のGWはばんちゃんが手伝いに来てくれていて大助かりです。
前回来た時もほとんど観光していないばんちゃん。
急ぎ足だけれど、ご飯を食べて、ちらりと鶴が城の桜の様子を見てくることになりました。
まずは猪苗代といえば、野口英世記念館です。

野口英世記念館

野口英世先生愛用の顕微鏡

<<野口先生愛用の顕微鏡 感動もんです!
(あともう少し長く生きていらしたら電子顕微鏡が発明されていたそうです。最初の電子顕微鏡 1931年ドイツ)
記念館に行かれたことがございますかぁ?
毎回、行くごとに見落としていた発見があります。
今回はトーマス・エジソンの写真入りの色紙です。
カレワラ「エジソンのサインって、なんか可愛いサインだね」
ばんちゃん「丸文字みたいでかわいいですねっ」
画像を撮ってきたのですが、著作物だし、サインです。
掲載は遠慮しました、
ぜひご自分の目でお確かめください。
野口英世記念館は、行って損はありません。
どころか、なんども行きたくなります。
ばんちゃん「野口英世って、イケメンでっすね」
ん~~?
ぜひご自分の目でお確かめください。

片付けや掃除を終わらせて出かけてきたので、時間が押しています。
というか、お腹が空いてきました。
ガラス館ははしょって、いちろ会津若松へ。
ばんちゃんを驚かそうと、おっきすぎのソースカツ丼の村井さんへ。
駐車場満車っ、暖簾の前に入店をまっている人が数人です。
時間がないのでパスしました。
さらに「豚肉ってこんなに美味しいの!(byカレワラ)」、カレワラ一押しのいとう食堂さんへ。
カウンターは満席、後ろに並んで待つのを覚悟でいたら、「玄関から座敷に回ってください!」と旦那さん。
座敷があるんだぁ。。
もちろん普通に居間ですが、お客さんが8人くらい待っていました。

いとう食堂のソースかつ丼

いとう食堂さんのソースかつ丼

<<これです。
<<絶対においしい!
カレワラのお客様がいとう食堂さんに寄ってきて、「あれはうまい」と絶賛されていました。
さらに帰りにもう一度よって行くとまで言っていらっしゃいました。
分厚いトンカツって、パサパサしがちです。
けれども、伊東食堂さんのトンカツはジューシーです。
奥さんの話によると、焼いたり揚げたりするとパサパサする豚を水分ばかりの水豚と呼んでいるそうです。
そういう水豚肉は仕入れないそうです。
もとお肉屋さんのご主人のこだわりです。
ばんちゃんも満足まんぞくっ、だんだん箸が動かなくなってきました。
でも、まだ一切れのカツが...
カレワラ「お手伝いしましょうか?」
むらいさんのカツ丼はカレワラには無理っお手伝いされちゃいます。
いとう食堂さんなら、なんとか余裕が残っています。
そして奥さんとのんびり世間話っ。
カレワラは朝食が遅いので食堂が混雑している時間にお腹がすきません。
遅い時間の来店<ある意味っ迷惑な客
奥さん「今年はあ花見って気分じゃないね」
カレワラ「いつもだったら花見山や滝桜を見に行くのに、ぼくも今日が初めての花見です。」
奥さん「あたしはお城の桜も見ていませんよ」
てか、ソースカツ丼の人気店です。
カレワラと違って忙しいからでしょう?
若松は新しい街が被害を受けているそうですが、旧市街地は何事もなかったそうです。
おくさん「この家も中古で買ったんだけど、びくともしなかったよ。」
よかった!
おいしいソースカツ丼をごちそうさまっ。
そういえば”むらいさん”も何事も無く元気に営業中の様子でした。

もうすぐ春ですねぇ♪ 「鶴ヶ城の夜桜」

鶴ヶ城桜ライトアップ090419_3
がんばろう福島 とりもどそううつくしま福島です。 鶴ヶ城の夜桜です。 もちろん、昼間も綺麗ですし、花見の方でにぎわいます。 鶴ヶ城の桜の満開はゴールデンウィーク前半になりますので、カレワラは見に行くことが出来ません。 ところが数年前に春が早く来てしまい、桜の満開が3~4日早い。 鶴ヶ城にいたっては5日くらい早いときがありました。 この仕事をしていては絶対にいけない弘前の桜も見にいけるかも。ってほど早かったです。 鶴ヶ城桜090419_1昼間に見学をして、買いのもなどに出かけて、暗くなり始めた頃に戻ってきました。 本当は桜を見学しながらお弁当を食べたいものですが、意外と東北の桜の盛りは寒い日が多いです。 昼間の桜は光がぼやけてしまって上手く取れなかったので、夜桜のみです。 画像に上手く写しこめなくても昼間も良いです。 ただ、ライトアップされたお城やお堀、桜並木は幻想的でステキです。 このときはちょうど散り始めた頃で、桜の花びらが舞う舞う~。 道端は桜の花びらがひき詰められていました。 今年は春が遅いようですから、ゴールデンウィークが満開ではないでしょうか?? もっと遅れてくれるとカレワラも見られるんですが... 鶴ヶ城桜ライトアップ090419_2鶴ヶ城桜ライトアップ090419_1

定番カツラーメン(Bセット)

会津若松萬来のカツラーメン
久しぶりに会津若松市にやってきました。 アルバイトさんの増員のために職安をたずねました。 ついでに労災の説明を受けて、申し込みは喜多方の管轄だったようです。 買い物も済ませてお腹がすいたぁ。。 若松に来たら、やっぱり萬来軒のカツラーメンです 初詣のときに食べられなくて寂しかったです。 ちょっと良いこともあったので、奮発してBセットにしました。 セットの注文したのは初めてです 運ばれてきたBセットを見ただけで後悔っ おかさんごめんなさい。 母に謝っても、しかたが無い。 食べねばっ 餃子も炒飯も、もちろんカツラーメンも美味しいから困りますねぇ。 どれも残したくなぁい 地獄ですよぉ。。 サチさんだったら、さっさと食べてしまうだろうなぁ。。 ごめんなさぁい。 スープを残させていただきました。 いちばんに美味しいのにっ。

会津若松・お秀茶屋の田楽

手塚治虫さんも山下清さんも食べたお秀茶屋の田楽

会津若松の東山温泉のすぐ近く、お秀茶屋さんです。
見るからに美味しいそう。。また食べたくなる。。
田楽セットは厚揚げ2本、柔らかい餅2本、身欠きにしん、こんにゃくの6本。
味噌を塗って、囲炉裏で焼くんです。
これが美味しいっ!

会津若松・お秀茶屋の田楽
会津若松・お秀茶屋


もう味噌がこんがりいい香り、風味も増して、色まで鮮やか。
4種類の中で一番好きなのが、お餅。
なんであんなに柔らかいのかしらぁ~?
ピザチーズのように伸びそうですよ、とろぉ~って感じです。
いつも食べながら見つめてしまいます。
ココは本当にお勧めです。
時期によってはこんにゃくの代わりに、サトイモです。
これもまた美味しい。→サトイモの時の記事
若松の歴史を感じさせる老舗です。

会津若松・渋川問屋で味わう会津の酒

会津若松・渋川問屋今回は飲ん兵衛と行ってきました。 会津は酒どころだと聞いて、嬉々としています。 渋川問屋では会津の酒ももちろん提供しています。 会津の酒の”花春””末廣”、”栄川”のそれぞれの癇と”鶴の江”の冷やを2合づつ。 計8合も?? やはりそれぞれに味が違うらしく、それぞれ美味しいとか。 (もしかして何でもいいのかと疑問に思いますが。。) おちょこがそれぞれの銘柄なんです。 1合ならとっくりもお揃いなんだとか。 並べてみて、かわいいんですよね。

会津若松・渋川問屋

会津若松・渋川問屋

会津若松の”渋川問屋”に来ました。
少しリニューアルされてました。
道を挟んだ目の前、駐車場がどんと大きくなってましたよ。
ココは会津の郷土料理をコースで出してくれます。
建物の雰囲気、昔は海鮮問屋だったという歴史など、料理と一緒に多くを味わうお店です。
今日は会津塩川牛のカットステーキ付きの亀コースにしてしまいました。
カットステーキは塩川町で飼育されてる幻の会津牛なんだそうです。
塩コショウが効いてて、柔らかくてジューシー。
大根おろしがついてるのであっさりした後味。カァ~、これは贅沢ですなぁ~!

会津若松・渋川問屋

会津には身欠きニシン、棒だら、こづゆなど多くの郷土料理があります。
会津地方には海がありませんから、魚介類は乾燥させたものを調理したモノがほとんどです。
赤いお椀のこづゆはおめでたい時に食べる汁モノです。
東北らしくなく、京都のようにダシがよく効いた薄味です。
大根はもちろんこちらではよく収穫できますし、身欠きニシンの天ぷらはこっちで初めて食べました。
どれも美味しいし、ヘルシーですよ。

会津若松・渋川問屋
会津若松・渋川問屋

会津美里町・伊佐須美神社へ初詣’09

伊佐須美神社09会津美里町の伊佐須美神社に初詣してきました。 毎年恒例となってます。 去年の秋、伊佐須美神社は火事で本殿が消失してしまいました。 知ってはいましたが、年に数回しか来ないですが実際目で確かに無いのを見ると悲しいものがありますね。 すぐに建設が始まり、新しい木のにおいがする仮本殿がかまえていました。 伊佐須美神社08コレが去年の画像です。 んん~、コレがもう無くなってしまって見られないのですねぇ~。 正しい拝礼の仕方が書いてあって、いつもそれをあてにしていたので分からなくなってしまいました。 お願い事は聞いてはもらえませんねぇ~。 いつかはなくなるものですが、大事にしてきたものを故意になくそうとした人がいると思うとやり切れません。 ちょっと悲しい初詣でした。