ラーメンショップとんとんさんの中華飯

よく登場する猪苗代ラーメンショップとんとんさんの中華飯です。 アルツスキー場の様子を見に行ってきた帰りに食べてきました。 カレワラ好みで、ときどきむしょうに食べたくなるのです。 誰を連れて行っても喜びますから、美味しいんだとおもいます。 でも、具材の種類が減ったような。 スープが良いので、どっちにしろ美味しいです。 034

猪苗代の桜 2012

猪苗代 昭和の森
遊びに来てくれていた友人を駅まで送っていきました。 ついでに猪苗代で桜を見てきました。 ちょっぴり葉桜。 でも、まだまだ見ごろです。 癒されてきました 観音寺川 緑の新緑がちらほらっ。 でも、まだまだ見ごろでした。
猪苗代 観音寺川の桜
亀ヶ城公園(桜祭り) 散り始めです。 地面はまるで桜の花びら絨毯でした。
SH3I0139
雪の残った磐梯山をバックに桜のアーチ。
SH3I0137
町営牧場と昭和の森 猪苗代湖をバックに桜満開のトップの写真が昭和の森です。
PA0_0022
磐梯山をバックに満開の桜です。 昭和の森は標高が高いので、猪苗代町よりも少しだけ遅い見ごろです。 町営牧場の桜並木も満開でした。
PA0_0021
朝食をまだ食べていません。 花より団子っ。 早くペンションに帰りたい。 もう限界です

春ですねぇ♪ 「猪苗代観音寺川の桜」

観音寺川の桜観音寺川桜祭り
春がやってきましたね。 本来なら花見の季節はせわしないカレワラっ。 今年は友人から花の便りを聞くばかりっ。 ここぞカレワラ性根を据えて仕事をしなくてはぁ。。 (と言うほど仕事をしていないのですが、花見って気分になれませんねぇ~) とは行っても、花見は桜ばかりではありません。 もうすぐ水芭蕉が咲き始め、キュウキンカやショウジョウバカマっ。 ワタスゲやコバイケイソウ、イワカガミやら...。 花の名前をあげていったら、きりが無いほどこれからの季節に花見が待っています。 そうそう、大桑原つつじ園、須賀川ボタン園っ。 楽しみはいっぱいです。 ジュピランド平田の芝桜はどうなるんでしょう?? 心配です。 観音寺川5観音寺川4
まずはGWです、 例年並であればゴールデンウィークに満開を迎える猪苗代観音寺川の桜です。 JR川桁駅付近から観音寺まで1kmくらいの桜の回廊が楽しめます。 途中の神社には商工会主催の桜祭り模擬店が立ち猪苗代の美味しいものも楽しめます。 観音寺川には河原がありブルーシートを広げてお弁当やお酒を楽しんでいる人とも見受けられます。 ただ、カレワラの印象では福島の花見は寒いっ。 なんかちょうど満開の頃に寒くなります。 晴天、おべんと日和、でも寒いっ。 車をとめる場所は上流の観音寺橋に大きな駐車場があります。 そこから歩いて往復2kmくらい、ところによっては桜のトンネルの下に川が流れせせらぎが聞こえるなんて場所があります。 やっぱそういう場所でおべんと食べたいですね。 要防寒着っ。 観音寺川の桜20110427ところでタイトルに「春ですねぇ♪」と書きながら、今日の観音寺川の桜です。 まだ、つぼみ。 どこだかのお宿さんのブログに猪苗代も桜の季節って、書いてあったので期待していたのですが早かったようです。 河原以外ではちらほらと咲き始めています。 さて、いつ頃が満開でしょうか?

猪苗代観光(お盆あけ)その2 - 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ

猪苗代湖遊覧はくちょう丸
猪苗代湖白鳥丸船内
猪苗代世界のガラス館
猪苗代世界のガラス館ロックグラス
猪苗代地ビール館ピルスナービッテ!
猪苗代地ビール館ゴ-ルデンエンジェル


猪苗代湖の遊覧船「はくちょう丸」です。
カレワラは、まだ乗ったことがありませんでした。
青い空とキラキラと輝く湖っ、白い"はくちょう丸"です。
ワクワクしてきますね。
そもそも、猪苗代湖の風景は湖岸から見るのも船から見るのもそんなに変わらないだろうと考えてました。
でも、船のスクリューが白波を立てて、その先に磐梯山が見えるのは非日常で観光している気分を満喫できました。
 はくちょうやかめの船は、頭を湖岸に向けて停泊しています。
船に向かって右側が西、乗船すると午後の西日が射し込む側の席しか空いていませんでした。
しかたがなく西側に着席っ。
船は桟橋を離れると旋回して、時計と反対周りで猪苗代湖を遊覧します。
ちょうど良いことに磐梯山を正面に眺められる席になりました。
というか、カレワラは落ち着かず動き回っていました。
空いている一階の席もお勧めです。
けっこう、のんびりと楽しめました。
さて、最後に世界のガラス館&地ビール館です。

 世界のガラス館の館内です。
2階に陶器の花がたくさん飾られていて、とてもきれいです。
一つ一つも綺麗なのですが、少し遠くから見るとお花畑っ。
値段も手ごろで種類も豊富、プレゼントにいいかもしれません。
<これは冬に来たときに買ったウサギのお月見ロックグラスです。
たしかユーゴスラビアだかどこか、東欧のガラス職人さんがいて、グラスに絵や模様を描いています。
オリジナルで名前などの文字も彫ってくれるようです。
前回は祖国に帰省中、今回はお昼休みなのか、お姿を見たことはありません。
ウサギのお月見グラスを掘った人を見てみたいです。
ちなみにグラスの中身は、カンパリ&ジンです。

ピルスナー ビッテ!
タキちゃん「私が運転しますから、ビールを飲んでも良いですよ!」
観光情報取得せねばなりません。
役割上、ビールを飲んでみますかぁ。
お腹がゲボゲボと苦しくなりますので、カレワラはビールを飲みません。
飲むとしてもジンで割るとかしちゃいます。
「ピルスナー ビッテ!(ピルスナーをお願いします)」
青い空、クキリと見える磐梯山の景観。
ビールがおいしぃ~(役割上)。
殺人的だ。と思っていた容赦のない陽射しまでも心地よく感じます。
フランクフルトもうまい!
もう一杯飲んでもいい?
「えっ、酔っ払っちゃいますよ! でも、どうせ飲むなら国際ビール大賞のゴールデンエンジェルじゃないですか。」
 観光情報取得のために、ゴールデンエンジェルも飲んでみました。
ゴールデンエンジェルは、なんかチェリーのような香りのするフルーティーなビールでした。
色はあかみがかっていました。
苦味もなく、すっきりとしていて飲みやすいです。
超日本人的なカレワラとしては、ピルスナーのほうが美味しかったかな。
さらりとしていて、けれどもしっかりとコクがあり、ビールの爽やかな苦味を後に残します。
これにジンを入れるのはもったいない。
簡単な日帰り旅行でしたが初めての体験も多くて、たのしかったです。
カレワラもしっかりと旅行者(お客さん)の目になっていました。
あっ。そういえば、地ビール館のビールもはじめて飲みました。

猪苗代観光(お盆あけ)その1 - 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ

B100818_1031~02


猪苗代湖に観光に出かけてきました。
今年の夏は、天気の良い日が続きます。
この日も晴天でした。たまたま、お客様もいらっしゃいませんでした。
スタッフ一同でカヌーに出かけて以来、タキちゃんはペンションに缶詰状態です。
お盆も終わったので猪苗代へお出かけ。
実はカレワラ、猪苗代の遊覧船に乗ったことがなかったのです。
当日のお客様の片づけを済ませて10時ごろに出発!
まずは野口英世記念館へ。

野口英世

「志を得ざれば再び此の地を踏まず」を見て、資料館へ。
貧しいのでも有名ですが、なんかそれほど貧しさを感じません。
博士が学校の先生になた時には、洋服を買ってやったそうです。
お父さんは飲んだくれていたそうですしっ。
シカさんが頑張った? 借金をしていた?
前回(かなり前)、行ったときにはなかった博士の人形がありました。
よく出来てます。
動くし、しゃべるし、冗談も言います。
ところで博士の成功の秘訣は「目的、正直、忍耐」だそうです。
カレワラ「んっ、そういうものです。ぼくがペンションを始めて…。」
タキちゃん「オーナー、自分にずいぶんと肯定的になってるじゃないですか?」
カレワラ「あははっ。」
<は猪苗代町立病院に飾られている野口英世像です。
玄関にこんなものが飾られていると、先生たちはプレッシャー感じるかなぁ??

野口英世像(町立病院)

野口英世記念館を出るともうすぐお昼です。
「やはり、会津にきたら蕎麦を食べないと!」と言う事で、49号線を郡山方面へ5分ほど走り"石筵"さんへ。
おいしいと聞いていたのですが、カレワラは始めていきます。
昼が近づいてきて、太陽は容赦なく殺人的な陽射しを浴びせてきます。
暑くなってきました。
"石筵"さんは窓も扉も開いています。
冷房が効いたキーンと冷たい空気の中で食事がしたかった!
でも、店内は寒いくらいに涼しいです。
風通しの良い建物と乾燥した高原の空気のおかげですね。
カレワラは道楽そば、タキちゃんは天ざるそばです。
道楽そばにはとろろ芋がついてきました。
とろろ芋も美味しいけれど、ここにそばを入れてしまうのはそばがもったいないなぁ。
カレワラ、とろろはとろろで食べちゃいました。
そばは香りもよく喉ごしも良いです。
会津の蕎麦は十割蕎麦が多いのですが、とくに「十割」と言う看板は見かけません。
十割蕎麦も良いのですが、たまには"石筵"の蕎麦のようにつるつるって蕎麦をたべたぁい!
本当のところ、どっちなんでしょうね。
こんど聞いてきます。
さて、午後は遊覧船と地ビール館に世界のガラス館です。
実はカレワラ、猪苗代湖の遊覧船も初めてなんです。

いしむしろ

亀ヶ城公園の桜 - 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ

亀ヶ城の桜1

亀ヶ城はもっと寂しいことになってました。
けれども、散策路いちめんにひきつめられた桜の花は見事です。
訪れる人も少なくなってか、桜の絨毯が汚れずにピンクと白が美しい。
風も無いので舞い上がることも無く、見慣れぬ光景でした。
城跡の頂上は雪のかぶった磐梯山と桜を一緒に撮影できるカメラスポットです。
いつも数人の大きなカメラを持った人がいるのですが、今日は物静かでした。
いつもだと逆に今頃のような気がしたのですが、観音寺川より早く終わっちゃったみたいです。

観音寺川にお花見に行ってきました - 裏磐梯五色沼ペンションカレワラ

観音寺川の桜1猪苗代町観音寺川の桜です。 例年ですと見ごろがGWに重なってしまいなかなか見に来ることが出来ません。 今年の桜は遅れているからと思いGW明けに! 疲れて動けませんでした。 7日は雨、そして8日です。 天候は晴れ、ヤフーの開花情報によると満開です。 早速、お花見行軍っ! 続きを読む

会津ソースカツ丼 猪苗代「若喜さん」

若喜「ソースカツ丼猪苗代では人気のメニューです。 若喜さんの「ソースカツ丼」 今日はアルツ磐梯で頑張りました。 なので、猪苗代町でお昼ご飯。 お買い物をして帰る予定でしたが、お腹が空いてどうしようもない! ラーメンハウス「とんとん」さん? 軽くラーメンチェーン「幸楽園」さん? 50円割引券のあるし喜多方ラーメン「来夢」さん? お腹が空きすぎて、考えがまとまりません! キャベツを買いのA_COOPさんに。 あっ、良いところがありました。 お食事処「若喜」さん。 会津ソースカツ丼です。 店内は春休みで家族連れが多かったです。 コタツの席を一人でキープ、もう2時ですし。 ところがどんどんとお客さんが入ってくる。 ソースは甘め、お肉は柔らか~い! ご飯はカレワラの3膳分くらいあるかなぁ。 欲を言えば、キャベツをもっとほしい。 車にいっぱい入っているんだけれどっ。 とにかく、美味しいです。 せっかく、頑張って滑ったのにこんなに食べてしまってはね。 まぁ、週末です。 お仕事も頑張らなくては! ところでいつも気になるメニューがあります。若喜メニューハムエッグ若喜さんに限らず、時々見かけるメニュー。 大曲のラーメン屋さんでも見かけました。 ラーメン探検隊は「ハムエッグも定食になっちゃうんだ!」と驚いていました。 いったい何が出てくるんでしょ。 750円です。 ちなみにソースカツ丼は850円です。750円のハムエッグ定食に期待しちゃいます。 気になりますね。

猪苗代 世界のガラス館

ガラス館外観


白鳥たちやかもたちに出会った後は、世界のガラス館に行ってきました。
自分用のロックグラスを割ってしまってから、お客さま用のお水のコップを使ってジンやらバーボンを飲む生活。
なにか、良いものはないかと立ち寄りました。
もちろん、やっちゃんは初めてです。
観光案内もかねています。
以前、ガラス館は「館内撮影禁止」と書かれていたような覚えがあったのですが間違いでした。
特定の高価な作品のみが撮影禁止でした。
なので、何枚か携帯で撮影してきました。
「陶器の花 入荷しました。」
さっそく見に行ってみると、まぁ美しい。
離れてみると、本当の花のようです。
値段も手ごろでプレゼントに使えそうです。
値段も手ごろで装飾の少ないロックグラスはないかな?
ありました!
久しぶりに自分専用のグラスをゲット!

100303_ガラス館内観

その後、地ビール館へ。
一階はお菓子館になっていて、お土産など買うのに便利です。
いろいろ、試食。
チーズケーキが美味しかったです。
カレワラはワッフルを購入!
クリームが凍っていて、アイス感覚で食べられるとありました。
カレワラはクリームが溶けてからのほうがいいなぁ。
冬だからか地ビールソフトは休みでした。

_お菓子館ワッフル