マリンピア日本海

マリンピア日本海
マリンピア日本海
マリンピア日本海
マリンピア日本海
マリンピア日本海
マリンピア日本海
マリンピア日本海
マリンピア日本海
マリンピア日本海
マリンピア日本海
マリンピア日本海
マリンピア日本海
日本海タワー


ペンションの仕事に除雪にスノーボードの特訓に明け暮れる毎日です。
生活の範囲は狭く、いつも雪に囲まれています。
いくら雪が好きで雪国に暮らしていても~
ちょうど良いことにバイトのみきちゃんがスノーボードにやってきました。
最近、仕事が変わり手伝いには来てもらえません(笑)
ということで、みきちゃんを誘ってマリンピア日本海へ行ってきました。
滑りに来たのにごめんなさい。
というか、最近雪も降っていないし、天気ものどかで水族館日よりでした。

ひさしぶりに行ったのですが、館内がリニューアルされていて最近の水族館らしくなっていました。
ちょっと暗くて良い雰囲気です。

最近の水族館でくらげは欠かせませんね。
くらげを成育させている部屋ではエフィラ幼生が丸い水槽でくるくると回っていました。
(そういえば、6月1日に加茂水族館がリニューアルオープンします)

イルカのショーは室内プールで行われました。
マリンピア日本海のイルカたちは、なぜか親近感があってかわいいです。

鰭脚類と呼ぶんでしょうか?セイウチたち。
マリンピア日本海は充実してます。
寒いせいか、いつもと違って今日は元気に動き回っています。
ただし、いちばんの見もののトドがお昼寝中です。
あの巨体と形相でのぞき窓に向かって泳いでくる様子は迫力です!

これは日本海タワーです。
ずいぶん以前に佐渡汽船の時間調整で一度っ登った?ことがあります。
マリンタワーのようなものを想像していたのですが、「なにこれ!」。
住宅街の二階建てのビルの上に円形の展望室が乗っています。
??
登ってみて解りました。
これはタワーです
展望室の床が回っていて、テーブルについてコーヒーを飲んでいると360℃の景色を楽しめます。
日本海の景観はみごとです!
佐渡島からやってくるカーフェリーを見ながら、あれに乗るんだな。なんてウキウキした覚えがあります。
この日本海タワー、平成26年6月30日で営業を終了するそうです。
老朽化したうえ、入場者数も減ってしまったそうです。
もう最後のチャンスです。
4月1日からは終了までは入場料が無料になるみたいですよ。
日本海タワー(お知らせ)
<http://www.niigata-ss.jp/news.html#営業停止>

リスです(゚O゚;)

天文台のあるペンション カレワラ

べつに珍しいことじゃないんです。
カレワラの館に登ってきたりもします。
パソコンの仕事をしていると、隣の森をちょろちょろしています。
でも、写真に撮れない
1時間に15度しか動かない天体と違って、とにかく動き回ってポーズをとってくれません。
このときも目前まで来ていたんですけれど、カメラを構えたときには離れてしまっています。
そして、あっという間に森の奥へ
かわいいですね

代車

今日もリゾートスキー場でレッスンです。 ところで今日は台車の軽バン。 イプサムは車検です とうとう20万kmを超えてしまいました。 でも、まだまだ元気 このときばかりは台車の軽バンや軽トラでゲレンデです。 なんかうれしいカレワラ 地元スノーボーダー!って、感じでかっこいい。 サーフィンをする人が自転車で浜辺に行く。 そんな感じのかっこよさ このことを話すと笑われます。 なんでですかね 両開きの軽バンっ社内に板を置きワックスがけができるんですよ 天文台のあるペンション カレワラ

猪苗代リゾートスノーボードスクール

スノーボードのスクールレッスンも去年に引き続き、今年も6日目です。 猪苗代リゾートJSBAスクール
「それじゃカービングできないんだよな~」 「いくら切れる板(オガサカFC)に乗っても切れないんだよな~」 シーズンレッスン会員のカレワラに叱咤するAコーチ 叱咤する言葉を笑いのネタに使わせてもらってます。 ↑ぜったい、笑えますよねぇ(^o^)/ 「いいですよ~今度はもう少しここに気を配ってみましょう」なんて、あいまいな優しい言葉をシーズン会員に言いません。 でも、今回のレッスン中に親指で"グッド"の評価をもらいました。 さらに両腕を上げて"丸"のサインもいただきました。 そうそう、カレワラは板の真ん中に乗れない 体が板からはみ出す 視線が悪い 重心を内側に持っていけない 姿勢が高い(縮めない) ぜんぜん、ダメじゃん そう忘れてるんです。 それとコーチの指導を勘違いして頭や体にインプットしてるんです。 な~んと無く出来てきました。 ロング トウサイドターンで視線の配り方が早すぎるし、ターン直後で腰でローテーションを入れてしまってるんです。 ヒールサイドでは視線の配り方が遅い上に、顔がのけぞって体が開いてしまっているって言うのかな?うまくないです。 猪苗代リゾートJSBAスクール
ツウでは板がホールラインに回り始めるまで、視線は横方向(斜滑降の先)。 ヒールでは手のひらを目の上にかざして遠くを見渡すように積極的に見渡すようにまわしていく。 ヒールで重心を内側に持っていくのは、抱え込み抜重のように思い切って体を内側に倒しこみました(良いのか悪いのか解りません) そしたらなんとなくそれらしくなったようです。 体を縮めるのはビンディングのセッティングなり足の各部を曲げる。 真ん中には乗れるようになったようです。 ターンはフラットを意識して、鼻先が板の中心を通って前に向かう。 なんかなぁ~ そんな感じで体に動作をしみこませる。 ターンの内側に重心を持ってくるのなんて、滑り込んで感じるしかありません。 西野カナさんを歌うような繰り返しの執着心っ。 継続は力です。 目標はJSBA公認インストラクターの宿です。 (もちろんBまで望みません) 特別ビデオレッスン 猪苗代リゾートJSBAスクール

山の暮らし(まぐろのかるぱっちょ)

9254改

先日、電子レンジが壊れてしまいました。
1997年製富士通ゼネラル
えっ15年も使っていました。
やっぱり日本製は壊れません
そして新しい電子レンジがやってきました。
解凍上手なレンジらしいです。
山の暮らしで不便なのは、容易に買い物に出かけられないことです。
刺身がたべたぁい!と思っても、さすがにセブンで刺身は売ってません。
解凍上手君がやってきてから、少々暮らしが変わりました。
生の刺身を柵で買ってきて冷凍してしまいます。
冷凍した刺身を、さっくり解凍で食べたい分だけ切って、全解凍します。
新鮮じゃないけれど、お刺身が食べられます
今日はまぐろのカルパッチョ
オリーブオイルが固まってる

蕎麦修行4日目

蕎麦修行4j日目でした。 午前中はリゾートスキー場でスノーボードのレッスンを受けて、午後から蕎麦修行です。 ハードスケジュール! なるべく、猪苗代に出かける回数を減らしCO2削減です。 ガソリン代がもったいないだけなんですけど猪苗代リゾートスキー場JSBAスクール
カレワラもこんな蕎麦が打てるようになりました。 お客様に食べていただいたので、プロに意識をもって取り組まなくてはなりません。 今日は天ざるでいただきました。 ところで蕎麦の副菜って、天ぷらしか思い浮かばないのです。 ざる蕎麦をつまみに焼酎なんていいじゃない。と、やまびこさんは言います。 カレワラっ焼酎をやらないしなぁ~。 和食に合うバーボンもざる蕎麦を食べながら飲みたくありません。 ジンなんて考えたくもありません。 ウオトカだったら.... 今日は鶏のもつも煮てみました。 おいしい~ 濃い味付けの煮物と蕎麦か~ いいかも(^_^)v 蕎麦職人 カレワラ

台湾料理のお店

猪苗代に出来たうわさの台湾料理のお店です。 とにかく、大盛りです。 これで700円っ。 9079改のコピー
ほんと食べるのに苦労します。 かといって、まずくないそれなり中華です。 天津飯のぐるぐるぐわいが本場っぽいですね。 エビチリ飯の時は、最後にエビをパクパクっと食べてご飯を少し残しちゃいました。 ごめんなさい。 IMG_20140126_144006
最近、流行ってるんでしょうか? ほかの地域に行っても、台湾料理屋さんを見かけます。 ちなみにオーダーの呼び鈴を押すと中国語のアナウンスがなります。 オーダーの確認はネイティブな発音でわかりませんでした。 「ありがとございたった」みたいな発音で、まだなれない様子です。 また、食べに行っちゃいました。 混雑の様子っ知ってる顔もちらほら~ おなかのお肉も気になるのでセットを注文するのをやめました。IMG_20140130_160557

初詣ご飯っ

初詣に行ったら帰り道でご馳走を食べて帰りますよね。 カレワラもたのしみにしています。 初詣っ定番です。 今年は萬来軒です。 去年はファミレスでステーキをたべたような。 (特別な意味の)ごちそうかなぁ~ まぁ。なにか食べて帰りたいです。。 じゃ~ん、去年っ食べれず悔しかった「八重たんセット」 まだありました。 しかも1100円→800円です。 (ご馳走かなぁ??) 売れ残り特価を想像しちゃいます。 とにかくおいしいお料理が多いので、とくに「八重たんセット」を注文しないのでしょう! 会津若松萬来軒 八重たんセット
桜色の餃子をパクっ。 普通においしいです。 星空案内人仲間のSさんの話によると桜肉(馬)を使っているそうです。 (なぜか、カレワラより詳しい?) にんにくに弱いカレワラにはありがたい上品な餃子でした。 八重桜ラーメン(勝手に仮名) 桜の香りのするあっさりラーメン。 桜が入っています~ ん~、煮込みかつラーメン以来っやっちゃいましたね~ どこかリラックスできる場所を想像します。 ちょっと硬い冷たい空気に包まれたテラス。 ターフに包まれて寒くはありません。 霧で遠景は見えず、ひっそりと佇む。 育成暦からも、現在の世界観からも開放されます。 いまカレワラは生まれたままの姿で存在しています。 桜ひらひラーメンっおいしぃ~。 ありです! 既存の観念にとらわれすぎているんですね。 ラーメンはこういうものだ!的な。 「やっぱり、ラーメンといえば萬来軒のかつラーメンだ!」みたいな観念。 萬来軒 かつラーメン
(かつラーメン) 桜を満喫する、まさしくご馳走でした。 窓の外は志津若松では、珍しい猛吹雪です。 会津若松萬来軒 八重たんセット

初詣

伊佐須美神社

伊佐須美神社に初詣に行ってきました。
カレワラは大人なので紙のお賽銭です。
けれども、福島県ゆかりの発行数の一番多いちっちゃなお札です。
けれどもけれども、神様に感謝をするにはちょっと小さすぎるかもしれません。

お辞儀をして、鈴を鳴らして~
違います。
二礼二拍一礼です。
どうしても覚えられません。
もとい、鈴を鳴らして2回っお辞儀をして、2回っ拍手をうつ。
もういちどお辞儀です。
でも、鈴の前に軽くお辞儀をしておくのも悪くないですね?
お賽銭は鈴のあとです。
空いているのでのんびりと去年っ一年間を振り返ったりして。
思い出すと神様に感謝することがいっぱいあったり。
そうおもえば、やっぱりカレワラのまんざらじゃない人生を送っているな。と感謝も気持ちが深くなります。

伊佐須美神社

お願い事もしてきました
内緒ですがお察しのとおりです
おみくじもひきました。
去年あった鯛のおみくじが無かったので、今年は打ち出の小槌。
「大吉」
っていうか、大吉以外が入っているのでしょうか?
おみくじの内容を読みながらニヤニヤしちゃいました。
大吉中の大吉、強運です。

埋まってしまいます

天文台のあるペンション カレワラ
オーナールームっ埋まっていきます。 もう朝日がさしこむこともありません 真っ暗な部屋に、1日中っ白色の蛍光灯がまばゆいです。 このまま全てが埋もれてしまうのかな~ 冬眠の準備をしなくては(ρ_-)/ なんて言ってたら、雪が解けて朝日がさしこむ季節になったら大変なことになってます。 朝日にかかわらず、がんばらなくては 除雪をサボっているからいけないんですよねぇ~